2009年春ドラマ何を見る? その1「人のセックスを笑うな」 井口奈己監督

2009年03月31日

そーやさんの静かなくらし

 やっと雪がなくなりました。
風も暖かくなったような気がします。
でも、そーやさんは毎日寝てばかり・・・
一日1回は外に出ますが、遠出することはなく、もっぱら家の前で日向ぼっこです。
猫ドアから


世界のニャ窓から・・・

















 外に出たら、もちろんすりすりですよ〜
すりすり















 一応、庭を見回りするか・・・キョロキョロ・・・
15分ぐらいで戻ってきます。
これは2週間ぐらい前の写真。まだ雪が残ってます。
庭2















 くつろいでいると舌が出るのはなぜだろう〜?
ソファ3















sofa2















 娘、勉強中・・・・君は何を求めてるのかにゃ〜?
娘と















 新聞の下にいたはずなんだが〜
新聞















机の上















 プランターの上にあった雪もなくなり、またここでくつろげるようになりました。
プランター















 しろくろさんとも適度な距離を保ちつつ・・・友情を育てております。
そーやとはおとといもケンカしてたけどね┐(´-`)┌
しろくろ















しろくろ2















 そーやは今年の6月22日で18歳になります。
今年になってから、そーやの状態に多少の変化がありました。
去年まではかなりガツガツと食べていたのに、最近は食べる量も多少減ったし
摂取しているという感じ・・・
 一番の変化はジャンプ力に衰えが出てきたこと。
ソファやテーブルに飛び乗ろうとして、乗り切れず、ずり落ちている姿をよく見ます。
大きな段差がある場所の移動はゆっくりで迷ってるような時もあります。
 夜中に餌が欲しくて私を起こしに来たのに、私が移動したのに気づかないで
ずっと布団のそばに佇んでいることもあります。
視力や臭覚も弱ってきてるんでしょうね。
 もはや老境に入ってるのは間違いないですからねぇ・・

 そーやおじいちゃんの時間はゆっくりと流れています。
今までの生活を少しづつ変えていきながら、そーやが暮らしやすいように
そばにいたいと思うのです。
ブログランキング
うちの猫もお達者ですよ〜という方、ポチッとにゃ〜~(=^‥^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
matakita821 at 21:15│Comments(20)TrackBack(0)猫 そーや 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by えいこ   2009年03月31日 23:30
ベロ出しそーやさん、かわいい〜〜〜
ベロのしまいわすれって、おマヌケな姿なのに
本ニャンは真剣な顔をしてたりして笑えますよねー!
新聞の下から顔を出しているあたり、
そーやさんの大物っぷりがにじみ出てますね(*´∀`*)!
うちの2ニャン(特にセイラ)は、私が何か読んでいると
堂々とド真ん中に乗ってきます・・・(汗)

こないだ須藤真澄さんの『長い長いさんぽ』を
読み返したんですが(私の必ず泣く本です!)
足腰が弱ってきている愛猫ゆずの様子に気づいた作者が
「だけど若かった頃の「かっこいいゆず」を私は覚えている
その姿を思い出すのは悲しいことじゃない
遠い日の花火のように ただ素敵だったと思う」
と書かれていて、せつなくなると同時に
かなり納得しました。
誰しも老いは来る・・・
だけど、それは悲しいことじゃないって
人間にも通じることですよね。
もし未読でしたら、オススメの一冊ですvv
2. Posted by 北摂の虎   2009年04月01日 00:15
5 そーやくんにあこがれて癒されて3年半、ゆっくりといい年を重ねているご様子にあらためてニャンコ生活のお手本だと感動してます。
駆け上ったニャン生をゆっくり一歩一歩おりて来る落着きと風格が多くのショットに現われてます。
プランターに生えてるそーやくんはお日さんと土の両方からエネルギー補給してもらってるように見えます。あっ、コンクリートからも落ちた太陽エネルギーを背中で拾い集めてますね。
3. Posted by ヨーコ   2009年04月01日 06:24
まだ雪が残ってるって事は相当寒いはずなのに、日なたのそーや様の写真はとっても暖かそうに見えるから不思議。北海道のにゃんこはたくましいなぁ〜。もぉ18歳なんだね。特に悪い所もなく、まだ、まだ長生きしてくれそうで私も嬉しいよ♪ウチのクウなんて腰がちょっと悪いから、まだ若いくせにジャンプ力が衰えてるし、モモは鈍臭いから子供の頃から常にズリ落ちたり、飛び乗り損ねてぶら下がったりしてるよ〜。そーや様の方がずっと運動能力がありそうだわ(笑。
4. Posted by 凛太郎   2009年04月01日 12:00
6月で18ですか?
昔実家で買っていた猫は、20歳くらいで目が見えなくなり、家の中を歩く時でも、椅子や机の脚に頭をゴツゴツぶつけていたのを思い出します。
確かその頃は牙も殆んど抜けていましたね。
ソーヤ君はまだ喧嘩をする元気もあるので凄いです。
でもそろそろ無理は止めておいた方が良い年齢なのかもしれません。
5. Posted by まめ姉   2009年04月01日 12:45
復活早々にそーや君のベロ出し姿が見られて幸せです♪

やや体力減退との事ですが、猫様の基本「見回り」「お昼寝」「勉強&新聞のお邪魔」はバリバリのようで、まだまだ若いモンには負けておりませんね

そーや君タイムで「まったり」「のんびり」毎日を楽しく過ごして下さいO(≧∇≦)O
6. Posted by きこり→えいこさん   2009年04月01日 13:25
>ベロのしまいわすれって、おマヌケな姿なのに
本ニャンは真剣な顔をしてたりして笑えますよねー!
そうでしょ〜?(≡^∇^≡)ニャハハ
なんかね、年のせいで顎が緩んでるのかなんなのか・・
とにかく常に舌を出してる!(ヤバイか?)
も〜しまい忘れてるみたいなんですよ。
舌だしたまま、よく寝ています。
>うちの2ニャン(特にセイラ)は、私が何か読んでいると
堂々とド真ん中に乗ってきます・・・(汗)
まだ2にゃんとも若いから、体重けっこうあるでしょ?重たいよね〜
猫ってなんでヒトがなんか読んでたり集中してると
やってくるんだろうね?
それまで寝てたくせに、人が松ケンのDVD見ましょとかスイッチいれると、そばに来て餌を要求したり・・・
不思議だよね〜
>誰しも老いは来る・・・
だけど、それは悲しいことじゃないって
人間にも通じることですよね。
そうなんですよね。お互いに少しづつ老いを受け入れて生活を変えていかなきゃ・・って思うわ。
「ながいながい散歩」もちろん読みましたよ!
「ゆず」シリーズ大好きですもん。
亡くなったとしても、心の中に鮮やかに生きているんですよね。ゆずたんには会った事ないけど、読者のひとりひとりの心に残ってますもんね。
7. Posted by きこり→北摂の虎さん   2009年04月01日 13:38
>ゆっくりといい年を重ねているご様子にあらためてニャンコ生活のお手本だと感動してます。
そうですか、ありがとうございます。
いい老後なのか本にゃんに聞いてみないとなんともいえませんが、そーやは若いときからずっとそーやのまま・・・
そしてそばにいてくれるだけでいいんですよね。
(何か演歌みたいだけど・・笑)
ずっとプランターに雪が積もっていて、
窓から見つめているそーやでしたが、
最近になってやっと入ることができて、ベランダに出ると必ず入り込んでいます。
そーやが年齢のわりに元気なのは、土やお日様のパワーを存分に吸収してるからなんでしょうね。
8. Posted by きこり→ヨーコさん   2009年04月01日 14:12
>日なたのそーや様の写真はとっても暖かそうに見えるから不思議
(*´∀`)やっぱり寒いのに慣れてるから、ちょっとでも暖かい陽射しを感じるとそーやのほほも緩むんじゃないのかな〜
日向ぼっこしているそーやはホント、いい顔してるわ〜
>モモは鈍臭いから子供の頃から常にズリ落ちたり、飛び乗り損ねてぶら下がったりしてるよ〜
いや〜でもそういう子は小さいときから用心深くちゃんと考えて行動するから、大事故にはならないと思うのよ〜
そーやの場合、ちょっと前までふつうに飛んだり降りたりできてたのが、できなくなったりして本人が
あれ?って表情してるのさ〜
まぁ、そのうち慣れてくると思うけどね。
あと、ソファに爪がひっかかって困ってたりするぞ。
9. Posted by きこり→凜太郎さん   2009年04月01日 14:16
>家の中を歩く時でも、椅子や机の脚に頭をゴツゴツぶつけていたのを思い出します。
あ〜わかります。
目はかなり悪くなってますもの。
記事にも書きましたが、餌を要求して夜中起こされるのに、私が布団からいなくなったのに気づかずに
ず〜っと布団のそばで待っていたり、丸まってたり(呼びに来た理由忘れたのかな〜)昔と比べると
あらまぁ・・って現象が多くなりました。
>でもそろそろ無理は止めておいた方が良い年齢なのかもしれません
そうなんですよ〜
ケンカしたら、若いもんにはかないませんから(笑
ケンカの声が聞こえたら、仲裁に行くようにしています。
10. Posted by きこり→まめ姉さん   2009年04月01日 14:27
>猫様の基本「見回り」「お昼寝」「勉強&新聞のお邪魔」はバリバリのようで、まだまだ若いモンには負けておりませんね
いや〜負けると思うけど(笑
そーやおじいちゃん、がんばってますよ〜
やっぱり楽しみにしている日課を止めさせたりしたらボケる恐れもあるから(人間と同じだね〜)、
本人のペースで習慣を続けるっていうか・・・
気ままになんとかやってますわ(笑
新聞の邪魔は、ふだんのろいくせに、すごい速さでやってくるよ(笑
夫が新聞持ってくると、ソファの下で待ってるから。
何が楽しいんだかさっぱりわからんわ〜
11. Posted by ユーミン   2009年04月02日 00:31
雪が無くなったと言っても、まだまだ残ってますよ。寒そうで〜す。
 
でもそ〜やちゃんにとって、陽だまりは気持ちいいんだね、コロコロスタイル大好きです。

18歳・・元気だね。北海道の綺麗な空気と気候ときこりさんの愛情がいいのでしょう。
 
白黒ちゃんの方が、そーやちゃんが気になって仕方ないのねきっと。
一寸濃い味のハチワレちゃんだね
12. Posted by nanapu   2009年04月02日 12:25
そーやさん。こんにちわ
31日は、アップを待っていたけど、私、お休みに入ってしまいました。
ナナもジャンプ力は落ちてきたみたいです。テーブルの上にあまりのらなくなりました。ただ、逃げるときは、押入れの上に頑張ってのります。最近の昼間のナナは押入れの上の段。
そ-やさん。元気でゆったり毎日を楽しんでほしいね〜♪、、、まだ雪が残ってるのね、、、、サブ
13. Posted by きこり→ユーミンさん   2009年04月02日 20:56
>まだまだ残ってますよ。寒そうで〜す。
そうなのです。今日、調子に乗って、軽装でウォーキングに出かけたら、手と耳が冷たくて感覚がなくなりました〜(涙
そーやは朝の風もないぽかぽかした空気の時に
外に出て、気もちが良さそうでした。
なんだか光を見ているようで、そーやの表情を見ているとおもしろいです。
>白黒ちゃんの方が、そーやちゃんが気になって仕方ないのねきっと。
白黒は戦う気ないんですが、そーやがとにかく侵入者と思ってるので、いつまでたっても仲良しになれないのです。
ホントに翔ちゃんとしろちゃんが羨ましい・・
14. Posted by きこり→nanapuさん   2009年04月02日 21:02
>ナナもジャンプ力は落ちてきたみたいです
あら〜でも、ナナちゃんとそんなお年でもなかったような・・・
そーやも昔みたいに何時間も外まわりしなくなったから自然と足腰が衰えたのかな〜
>最近の昼間のナナは押入れの上の段。
にゃんこは押入れ好きだよね〜
やっぱり落ち着くのかな(笑
ナナちゃんの秘密基地だね。
>まだ雪が残ってるのね、、、、サブ
これは前の写真だから、今はやっと雪なくなったよ。
でも、朝はまだ氷点下だよ〜
さぶいわ〜
15. Posted by Yummy   2009年04月02日 23:39
そーやさん、おじいちゃんになってきてるんだろうけど、いい歳のとりかたしてるなぁって思います。
きっときこりさんがそーやさんのペースに
うまく合わせてあげてるからですよね。
ミュウとすももも、そーやさんみたいに歳とっていってほしいなぁ。
16. Posted by ツバッキー   2009年04月03日 10:54
そーやさんのお庭でのスリスリ可愛いーー。
新聞の上にちょこんと顔出してるのも^^

舌は、歯が部分的に抜けてるとかではないんですか?? 

今年18才か。にいさんよりひとつ年上です。
にいさんもちょっとずつですが、体力は落ちてるっぽいし、じっとしてることも多く、
老齢(それもかなり高齢)なので、何かと心配ではあるんですけど、
ほんと、おじいちゃん時間になって、ゆっくりゆっくり過ごしているんだろうなぁ。
そーやさんもいつまでも、いてほしいですね。
そばに。
17. Posted by きこり→ Yummyさん   2009年04月03日 20:39
>いい歳のとりかたしてるなぁって思います。
そうだと嬉しいんですが〜(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
そーや自身はどう思ってるのか、どらえもんに道具を借りて、心のうちを聞いて見たいもんですよ。
年取ったら、少しは柔らかくなってしろくろを受け入れてくれるかと思ったら、相変わらずなんですよね〜(笑
餌は一応気を使ってシニア用買ってくるんですが、
そーやはあんまり好きじゃないみたい・・┐(´-`)┌
18. Posted by きこり→ツバッキーさん   2009年04月03日 21:15
>今年18才か。にいさんよりひとつ年上です。
にいさんのにいさんですね( ̄∇ ̄;)
でも、にいさん若いですよ〜
肉付きもいいし、お顔も坊ちゃんふうだしぃ・・
なんかそーやはどんどん痩せてきてるみたいで寂しいっス。
>老齢(それもかなり高齢)なので、何かと心配ではあるんですけど、
そうですよね、食欲が落ちたり、くしゃみ繰り返してたりしても心配になるし、ジャンプして滑っても、あらっ?!とかってなります(笑
そーや自身も戸惑いながら老いを受け入れてるのかもしれないな〜
ホント、できるだけ長生きしていつまでも一緒にいて欲しいですわ・・
19. Posted by 雪猫   2009年04月07日 14:09
おお、そーや爺様・・・18歳ですかぁ
まだまだお元気ですよね
そーや君、舌がチロッと出ちゃうのはもしかしたら
歯が抜けちゃってるのかも
歳をとると子猫時代のようによく寝ますよね
それにジャンプ力も落ちてきますけど、うちのビビ
君も足を挫いてからは本棚に登らなくなりましたもの
でも本当に元気でずっとずっと一緒に居て欲しいで
すよね
そーや爺様ぁ〜今年も元気で頑張ってねぇ〜
20. Posted by きこり→雪猫さん   2009年04月08日 06:20
>そーや君、舌がチロッと出ちゃうのはもしかしたら
歯が抜けちゃってるのかも
そうなのかな〜
いつも口の中を見ようとして指入れたりするんだけど毎回逃げられてる・・・
もうおじいちゃんだから歯は抜けてるよね。
牙はないし〜(汗
ケンカしても、武器がない状態・・・
>うちのビビ君も足を挫いてからは本棚に登らなくなりましたもの
ビビ君用心深いな〜(笑
ちゃんと学習してるし・・・
そーや、昨日も近所の猫とケンカして追いかけていったらしい(夫談)やっぱりまだ若いつもりでいるのかしら・・・そこんとこがちょっと心配。
口内炎以外は元気そうだから長生きして欲しいよ。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
2009年春ドラマ何を見る? その1「人のセックスを笑うな」 井口奈己監督