「韓国版 魔王」最終話「あんどーなつ」最終回

2008年09月22日

「上海タイフーン」第2回 女ひとりの戦い

 上の部屋の水道工のせいで部屋中びしょびしょになったところに帰宅した美鈴(木村多江)は、すぐに不動産屋の麻里(MEGUMI)に助けを求める。
しかし、大家も工事人も修理をする気なし、嫌なら出て行けと言われ、
麻里の部屋に置いてくれるよう頼むのでした。

 いや〜やっぱり中国語が喋れないとまずいでしょ・・
こういういろんな交渉いちいち人に頼んでてもアレだよね・・
麻里が断ったら、どうするつもりだったんだろ?

 麻里の部屋は古くからある住宅街の里弄(リーロン)で、日本人は麻里しか住んでいないらしい。
麻里の実家は箱根で200年続いた老舗の旅館で、姉は女将修行に励んでいるが
彼女には自由気ままが許されているようで、上海には3年前からいるんだそうな・・

 中国語教室に通いながら、就職の面接を受け続ける美鈴だが、話が込み入ってくると日本語とジェスチャープラスの語学力ではなかなか決まらない。
はったりを利かせて、社長秘書の一次面接に受かり、社長と同席の食事を兼ねた
面接に行くんだけど・・・
調子に乗って飲みすぎてしまいパア・・・
 街中のベンチの上で目を覚まし「うそ〜〜!!一番大事な時に・・・」泣きそうになる美鈴。
そんな時、車で移動する香(松下由樹)を見かけ・・
「どこにもチャンスなんてないじゃなーーーーい!!
責任とってよおおおおーーーーー!私の人生返してぇーーーーーーー!!」と叫ぶのでした。

 いやいやいや・・・
香を恨むのはおかど違いでしょうよ・・・
しかも面接に行って酔っ払うって・・・
乾杯したらとにかく飲まなきゃダメなのかい?礼儀として・・・
でも、中国にだってお酒に弱い人はいるんだから、うまくやろうと思えばできるよね〜?

 ヤケになった美鈴は香のインタビューの記事を手に、香の店に行き
「どうしてこんなきれいごとばっかり!」と詰め寄るのでした。
香はちゃんと「嫌なことも山ほどある」とちゃんと言ったのにカットされたんだって・・
「この街には4万人以上の日本人がいる。
その中で居場所を見つけた人もちゃんといるわよ、私みたいに。
でも、日本に逃げ帰った人はその百倍いるの。
上海に来れば、楽してうまくいくなんて思うのは大間違いなのよ。
私を恨むのは見当違いよ、帰って!」香

 しかし、そこで、その上売込みをするのが美鈴のすごいところ・・
「お給料はいりません!
私が役に立つと思ったら、その時考えて下さい。
でも、役に立つ自信はあります、あの人達(中国人の従業員)より。
私はチャンスが欲しいの!!」

 すごい自信だなぁ・・・てか、ある意味すごいぞ・・
でも、雇ってくれることになりましたよ〜
んで、一日目から定刻に出勤して早速怒られる美鈴。
新米だから、皆より1時間早く来て掃除をすること、扱ってる花の名前を中国語で全部覚えるよう言われる。

 花の買い付けをする香に同行した美鈴は、常に香が値切り倒して買うのにびっくり・・
「中国じゃね、言い値で買う奴は馬鹿よ。
相手は絶対にふっかけてくるから、とことん値切る!
偽札が混ざってないか確かめるのも常識!」香

 ふむふむ・・・
で、店に戻ったら、にゃんと曹飛(ピーター・ホー)がいてギョッ!!
曹飛は香の共同経営者だったのよ〜
世間は狭い・・

 家に帰って、曹飛との再会を思い出して逆上する美鈴・・・
でも、そんな美鈴にも出会いが・・・
向かいの部屋に住んでいるりんちゃん(林丹丹)。
彼女のお父さんは、長い間日本に出稼ぎに出ており、そのことでいつも母親とケンカになるらしい・・
一人、お父さんの写真を見ながら涙ぐんでいる彼女に自分と同じものを見た
美鈴はハンカチを差し出すのでした。

 さて、新入りのくせに偉そうな態度を崩さない美鈴に元からいる中国人の従業員は冷たい。
自分が何をしたらいいのかもわからずに働いていた美鈴は、
偽札をつかまされ、さらに堂々と花を盗まれてしまう。
「中国じゃ盗まれた方が悪いの!絶対油断しちゃダメ!」香

 う〜む・・・もともとそういう意味じゃ日本がのほほんとしすぎてるのかも・・
でも、香はそんな大変な場所で一人で起業して、売り上げを維持してるんですよね・・すごい人です。
曹飛は美鈴のことが心配なのか、何なのか・・
「美鈴は戦力になってる?」曹飛
「いいえ。
周りが見えてないくせに、自信過剰。あの性格は日本のアパレルにいた時から?」香
「僕はビジネスをしただけ」曹飛
「彼女は被害者って訳ね」香

 美鈴は香から曹飛との出会いの話を聞く。
人づてに香の事を聞いた曹飛は突然店にやって来て、出資したいと言ったそうな・・
「日本人が中国でビジネスやろうと思ったら、中国人のパートナーが絶対に必要なの。
こっちは役人との付き合いが大事だし、彼の持っているコネクションは役に立つわ」香
「信用してるんですか?曹飛さんを?」美鈴
「バカな質問しないで!
上海で生きていこうと思ったら、人を信用しないことよ」香
 香の言葉に衝撃を受ける美鈴・・・

 でも、香はいろんな事を教えてくれようとしていますよね。
普通、こんな押しかけて来た者を雇いたくもないだろうし・・
本当は情のある人なんだろうけど、出さないようにしているんだろうね・・

 市場で夕食の買い物をしてボラれてる美鈴をりんちゃんが助けてくれる。
父親に会いにいくために日本語を勉強しているというりんちゃんに親しみを感じる美鈴。
「上海に来たことを後悔していたけど・・りんちゃんに知り合えてよかった!」

 美鈴は、勝手に店の外に花を並べて売ろうして、中国人従業員達とケンカにな里、感情的になっちゃって・・
「上海なんて大嫌い!みんないじわるで冷たくて、お金に汚いわ!」美鈴
「嫌なら辞めればいい!」
「この仕事は私の方がず〜っとうまくやれるわ!!」美鈴
 そんな様子を曹飛が影から見てましたよ〜

 外に出した花は早速盗まれる・・・
曹飛は美鈴を夕食に誘って
「彼らに悪気はない。君が入って、彼らはクビを恐れている」と教えるのでした。
そして、香の共同経営者になった理由を話してくれたよ・・

 上海では造花が主流で、生花のブーケというのは珍しかったんだそうな・・
「香の花をチェーン展開すれば、上海人のライフスタイルが変わるかも・・
そう思ったから、投資を決めた。
香は目の付け所がいい。
でも、商売は厳しい。ブーケに金を払う中国人はまだ少ない。香は日々戦いだ」曹飛

 香は、一人部屋でお酒を飲みながら、日本に残してきている子供のビデオを見て
涙ぐんでいましたね。
日本ではなくて、何故中国に来る必要があったのかな?
日本よりもビッグチャンスを掴めると思ったから?

 次の日、出勤した美鈴は、中国人の従業員達が美鈴を辞めさせなければ自分たちが辞めると言ってることを知るのよ〜
てっきり、中国人を辞めさせると思ってちょっと同情した美鈴だけど、
辞めるのは美鈴の方だった。
「どうして私なんですか?何であの人達の肩を持つの?!」美鈴
「悪いのは上海でも、上海人でもないわよ。
他人の気持ちがわからないあなた。
日本で、会社にいられなくなったのも、男に逃げられたのも、あなたに原因があるからじゃない?」香

 クビ決定・・・
「日本に帰りたい・・・」美鈴

 う〜ん・・・何でまず自分が辞めさせられると思わないのかが不思議・・・
どんだけ自信過剰なんだ?
いや〜いつもの木村多恵さんとはまるっきりイメージ違いますね。
でも、木村多恵さんだからこんな嫌な女性でも続きが見たくなってしまいます。
来週は笑顔が見られるかな・・・?

このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 「上海タイフーン」第2話  [ 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常 〜ドラマ編(仮) ]   2008年09月22日 15:30
上海での生活に戸惑いもがき衝突する美鈴。 第2話『女ひとりの戦い』
2. 上海タイフーンvol.2  [ ita-windの風速計 ]   2008年09月22日 16:32
■上海タイフーン脚本/福田靖http://www.nhk.or.jp/dodra/typhoon/index.html第2話女ひとりの戦い--------------------------------------------------------いずれ起業することを目的に再び上海に降り立つ美鈴は、初日から散々な目に合う。アパートの上の階から水漏れ。...
3. NHK土曜ドラマ 上海タイフーン 第2話 戦い、はじまる!!  [ レベル999のマニアな講義 ]   2008年09月22日 18:20
『女ひとりの戦い』内容単身、上海にやってきた美鈴(木村多江)紹介されたアパートのトラブルで、不動産屋に勤める遠野麻里(MEGUMI)のアパートへ。。食事係、掃除係を頼まれたが、家賃は無し!!翌日から、中国語教室に通いながら、職探しをはじめる美鈴。でも、...
4. 《上海タイフーン》☆02  [ まぁ、お茶でも ]   2008年09月24日 06:55
2007年 上海 仕事も恋も失った 再び上海へー どうしてまた、上海へ? 世界で一番嫌いな所だからよ。特にあの曹と言う男。最初はどこかで働いて、いずれは上海で起業するの。
5. 秘書検定 面接  [ 秘書検定 ]   2008年10月12日 18:28
秘書検定 面接についての情報です。

この記事へのコメント

1. Posted by nanapu   2008年09月23日 12:30
なんだか面白そうなドラマですが、、、中国語も私にとっては、まるでわからない言葉ですね。挙句にとても、にぎやかで、怖い感じを受けますね。言葉って重要な役割がありますね。日本語だって誤解を生じるのだから、ましてや、外国語ならなおさらです。、、ってドラマの話とはずれちゃってごめんなさい。
2. Posted by きこり→nanapuさん   2008年09月23日 23:06
>中国語も私にとっては、まるでわからない言葉ですね
何か日本語にない発音がいっぱいありそうで難しいよね〜
今韓国ドラマにはまってるんだけど、こちらも全然推測できない言葉が出てくるからすごくおもしろいよ。
韓国語がわかったら、もっと微妙なニュアンスがわかるのにな〜と残念に思うわ。
>日本語だって誤解を生じるのだから、ましてや、外国語ならなおさらです。、、
ホントだよね〜!
意志の疎通は難しいわ・・・
3. Posted by mari   2008年09月24日 06:51
きこりさん、おはよう。

>いや〜いつもの木村多恵さんとはまるっきりイメージ違いますね。

曹なんですよ。おまけに妊娠して中止になっていたドラマだから、前半と後半では顔が違うと思います。

MEGUMIが、徳な役ですね。義理だけど、親子共演だし。
4. Posted by きこり→mariさん   2008年09月24日 13:24
>おまけに妊娠して中止になっていたドラマだから、前半と後半では顔が違うと思います。
それはかなり顔変わっちゃいますよね。
妊娠中も変化するだろうし・・・4回目ぐらいからは出産後なのかな?
こんな強烈なキャラの木村さんって、ホント初めて見ました。
でも、意外性が楽しみですね。
>MEGUMIが、徳な役ですね。
お金持で気楽に過ごしてるようだから、美鈴とはまるっきり立場が違いますよね。
中国語ペラペラでびっくりしました。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「韓国版 魔王」最終話「あんどーなつ」最終回