「乙女のパンチ」第一回 大逆転!「パズル」最終回

2008年06月21日

「Around 40 〜注文の多い女たち〜」最終回

 いや〜〜な〜んか、いいラストだったんじゃないですかぁ〜
゚+。:.゚ヽ(=´▽`=)ノ゚.:。+゚

 病院が閉鎖されることになり、患者さんも職員たちの間にも不安感が流れていたのよね。
そんな中でも患者さん第一に考えて行動しようとする聡子(天海祐希)。
 
 で、恵太郎(藤木直人)は論文に共感したという男性から
新しく創る北海道の施設に来て欲しいと頼まれていた。
「青空と緑に囲まれた広々とした所で、心が傷ついた子供達と一緒に
暮らせるような場所をつくること」・・・
そんな恵太郎の夢が叶う時が来たのだ。
「僕と一緒にそこで働きませんか?」

 回復したばかりの父親と離れて北海道へ行くこと、
この年になって新に人間関係を築かねばならないなどの迷いを感じる中、
やはり恵太郎と一緒に行く道を選ぶ聡子。

 しかーし、以前見た患者の父親である神林(橋爪淳)から、聡子を院長にして
病院を再建したいとの申し出があり、最初は断るんだけど患者さん達の不安を思って迷い始めるのよね・・

 そして、妊娠がわかった奈央(大塚寧々)・・
( -.-) =з マー君ったら・・検診にも一緒に行くよなんて・・・
高文(丸山智己)の元に戻りたくはないけど、子供の事を考えると何が大切か
わからなくなった・・ってさ〜

 てか、アンタ、あんな事しといてどんな理由があっても戻りたいなんて
口が裂けても言えんでしょうよ!

 一方、瑞恵(松下由樹)の家では・・・・
夫の彰夫(神保悟志)は一方的に離婚して欲しいと言って
家を出ていっちゃったのよね・・
やはり、リストラされていた彰夫。

「お前達を養えないで何が夫だよ!何が親父だよ!」
自分は夫のことも、苦しみも何もわかっていなかったと反省する瑞恵。

 素直に自分の悪いところを省みて、不安がる息子に笑顔で「大丈夫」と応えた瑞恵。
最初の頃は「主婦」や「母親」の枠にがんじがらめになってる感じでしたが
すっかり本来の瑞恵の姿を取り戻したようですね。

 瑞恵は漫喫を捜し歩いて夫を発見。
「俺はお前に嫉妬してたんだ・・
会社じゃ部下に上に立たれて立場はどんどん悪くなる一方だった。
でも、家族を養ってるって思うことでプライドを保っていられた。
それが、家でもお前に上に立たれてるような気がして・・・・」彰夫
「もう一度取り戻してよ、あなたのプライド。
あなたならできるわよ。私の夫だもの、洋介の父親だもの。
離婚はしない。待ってるから!洋介と」瑞恵

 瑞恵の「離婚はしない」には新庄とは違って愛情が感じられましたね・・
彰夫も、やっぱり自分の帰る場所はここしかない・・・
やりなおすんならここから始めようって思ったんでしょうね。
「ただいま」「おかえりなさい」
一緒に食事をするっていうのが良かったなぁ・・・
心を込めて作ったものを一緒に食べる、そして会話をする、
地味だけどそんな中から家族の愛情は育つんですよね・・

 で、つわりに苦しみながら職探しをする奈央だったけど反応ゼロ・・・
「もうどうしたらいいかわからない・・」
また、グランポンに戻ってきやがったよ・・・

 さぁ、ここで「マー君ターイム」!!
ついにマー君(筒井道隆)の秘密が明かされました!!
って、「マカロニグラタン」だからマー君かよ!!
じゃ坦々麺出してたらター君、ナポリタン出してたらナー君か?!

 いや〜幼い頃から39年間、奈央一人にぞっこんLOVE!だったマー君・・
もしかして腕に「奈央命」ってタトゥーいれてんじゃあるまいね?
「どんな時でも、どんな奈央でも、俺は奈央の味方だから」
マーくーん〜〜受け取って〜!(ノ*゚Д゚)ノ-==≡≡ ゚+。:.゚愛゚.:。+゚
なのに奈央め・・今までずっとマー君以外の男を選んできたというのね?

 しかし、最後の最後になって新庄いい人に戻ってましたね〜
奈央の呪縛から逃れて、アクが抜けたのかしら〜?
「(マー君とは)結婚しない。自分ひとりの足で立てるようになりたいの」って
言ってたのにぃ・・・
グランポンのマダムになってるじゃーーん!
 
 で、やっぱり・・ほとんどのブロガーさんが予想されたように
厨房で奈央の生んだ赤ちゃんの面倒を見ているマー君・・
いいの・・いいのよ・・・それでマー君が幸せならば・・・
「マー君とグランポンを奈央から守る会」は・・本日をもって解散します!
ゥワァ─・゚・(゚`Д´゚)・゚・─ァァン!!!
でも、とんがり王子は不滅です!!

 そして、聡子の選んだ道は「病院に残る」
もちろん止める瑞恵や奈央たち・・・

「私が幸せかどうかは私が決める!
自分が本当はどうしたいのか・・今、やっとわかった。
岡村さん、私、今は目の前で困ってる患者さんを、病院を助けたい。
自分に出来る限りのことをして理想の病院を作りたい。
本当に、ホントにごめんなさい・・」

「そう言うと思ってました。
緒方先生は病院に残るってわかってました。
そういう緒方先生だから、僕は好きになったんだと思うし・・
緒方先生・・僕は日高に行きます」
「約束する。絶対、私にしか作れない病院を作るって」聡子
「僕も、自分にしかできない仕事をするって約束します」恵太郎

 「将来後悔するんじゃないか・・なんて悩むより、
今を後悔しないように生きていきたい・・
それが私・・・私らしいってことなんだと思う」

いいですねぇ〜いい結論だと思います。
今を大切に生きるために、離れて生活する道を選んだけれど・・・
そっと重ねた手と手・・離れていてもこの二人なら大丈夫。
心の中の一番大事なところにちゃんと相手がいるって
お互いにわかってるんですから。

 1年後、理想の病院つくりを目指してエネルギッシュに働く聡子・・
そして、恵太郎の待つざわわ〜〜なとうきび畑に・・

 も〜〜!フジッキーの笑顔に昇天ですョ・・
何ていうんですかね〜水のようにたおやかで澄んでいて、心の広い恵太郎という役にフジッキーはぴったりでしたね。
も〜この人をドラマで見れば見るほど好きになるわ・・・
 そして、やっぱり天海祐希さんでしたね〜
優秀で美しくて性格もいい聡子は、言っちゃなんだが別世界の方ですが、
いい夢、見させてもらいました。

 アラフォー世代のバラエティに富んだお悩みと成長が興味深かったし、
キャストの方が皆手堅くて、安心して見られたドラマでしたわ・・・

 主題歌も最高でした・・・
竹内まりやさん、最後の最後、病院の廊下にいらっしゃいましたね〜
すがすがしいドラマだったなぁ〜〜

温泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. Around40 最終回  [ アンナdiary ]   2008年06月21日 15:19
将来後悔するんじゃないかって悩むより、今を後悔しないように生きていきたい。 それが私、私らしいってことなんだと思う。ステキな終わり方だったと思う。チラっと、竹内まりやさんも出てたし♪
2. Around40〜注文の多いオンナたち〜 最終話:40歳、幸せの決断  [ あるがまま・・・ ]   2008年06月21日 15:27
よろしいんじゃな〜い(* ̄∀ ̄)bグッ! 心に傷を持った子供たちと大自然で暮らす事が岡村さんの夢なら 全ての患者さんの心のケアをしながら治療をする理想の病院を作るのが聡子の夢… 聡子を院長にして病院を再建したいという副院長と神林の提案は 聡子には願ってもないチャ...
3. Around40 ??注文の多いオンナたち?? 最終話  [ 渡る世間は愚痴ばかり ]   2008年06月21日 15:30
奈央・瑞恵・聡子 それぞれが抱える問題
4. 【Around40〜注文の多い女たち〜】第11話 最終回と統括感想  [ 見取り八段・実0段 ]   2008年06月21日 16:04
今までの人生で、別の選択をすれば良かったと思ったことはある?聡子は、父に聞いてみる。選ばなかった道を後悔したって仕方ないだろう。聡子は迷っていた。青空と緑がいっぱいな所で心が傷ついた子供達と過ごす。岡村の夢が、今、北海道で叶おうとしていた。聡子も岡村に...
5. Around40??注文の多いオンナたち?? 第十話 最終回「40歳、幸せの決断」  [ 掃き溜め日記-てれびな日々- ]   2008年06月21日 16:17
聡子(天海祐希)が勤める病院が閉鎖になることになり、医者も患者も不安を募らせていた。恵太朗(藤木直人)は、聡子に自分の夢であった施設のスタッフとして誘われていることを話した。精神科医も探してるので、聡子に
6. ドラマ【Around40(アラフォー)】最終回  [ annyの日記 ]   2008年06月21日 16:56
金曜ドラマ「Around40??注文の多いオンナたち??」最終回  聡子(天海祐希)が勤める病院が閉鎖になってしまった。皆が次の就職先に不安を抱くなか、恵太朗(藤木直人)は新しい仕事の話が来ていることを聡子に打ち明ける。それは、北海道の大自然の中で、恵太朗の...
7. Around40 最終話 「40歳、幸せの決断」  [ テレビお気楽日記 ]   2008年06月21日 16:58
結局、北海道に恵太朗(藤木直人)と行かず、院長になり今の病院を再建することを選ぶ聡子(天海祐希)。
8. Around40 注文の多いオンナたち  [ Akira's VOICE ]   2008年06月21日 17:02
最終回の感想 
9. Around40 最終話「40歳、幸せの決断」あらすじ  [ テレビドラマレビューブログ:ドラマニア ]   2008年06月21日 17:17
Around40  ドラマ ランキング  無料動画情報あり! 聡子(天海祐希)が勤める病院が閉鎖になってしまった。皆が次の就職先に不安を抱くな??.
10. Around40〜注文の多いオンナたち〜 最終回 感想  [ ぐ〜たらにっき ]   2008年06月21日 17:22
『40歳、幸せの決断』
11. Around40〜注文の多いオンナたち〜 第11話(最終回)幸せ  [ レベル999のマニアな講義 ]   2008年06月21日 17:38
『40歳、幸せの決断』内容聡子の病院が1ヶ月後に閉鎖が決まる。そんな中、以前知り合った、神林が院長として、『理想の病院』として建て直さないかと提案される。しかし、同時に恵太朗から、北海道の日高で『恵太朗の夢』を実現出来るチャンスをもらったと。『一緒に言...
12. Around40【すっごく幸せ】  [ FULL OF LOVE ]   2008年06月21日 20:29
 ども。結局、まーくんの由来がマカロニグラタンだということに、どうしても納得いかないすももです(笑)  さて。 人ごとに振り返っていきましょう。  聡子さん&恵太郎君。開始数分で北海道行きを決めてしまったので、あぁ・・こりゃ聡子さんは残るな、と悟ってしまい....
13. Around 40 ??注文の多いオンナたち?? #11  [ たっくんママのひとりごと ]   2008年06月21日 22:57
えええー。一番うまくいってた筈なのに・・・どんでん返しだなぁ[E:bearing] 聡子の勤める病院が閉鎖する事に! 医者もナースも患者も不安だらけで、蜂の巣をつついたような騒ぎになっております。 そして、そんな中、岡村さんは聡子に北海道の施設に一緒に行こうと誘います...
14. Around40 (最終回)  [ yanajunのイラスト・まんが道 ]   2008年06月22日 03:10
一昨日は毎週金曜よる10時TBS系列にて放送されていた連続ドラマ『Around40??注文の多いオンナたち??』の第11話(最終回)が放送されました。●第11話(最終回)のネタバレありのあらすじと感想
15. 「Around40〜注文の多い女たち」第11話(最終回)  [ fool's aspirin ]   2008年06月22日 07:46
マーくんとグランポンを奈央から守る会 の願い届かず! マーくんに子育てさせながら、 ちゃっかり給仕する奈央の姿が…! くぅぅぅっ!無念! そしてマカロニだからマーくん…って、なんなんだ! でも聡子と恵太朗は思った通りのラストでした。 Around40 注文の...
16. 《Around40??注文の多いオンナたち??》最終話  [ まぁ、お茶でも ]   2008年06月22日 11:26
恵太朗の夢が実現しそうな話が来ていた。院長を捜していると聡子に誘いの話をした。 仲間たちも、全員聡子についていったほうが良いと言った。 瑞恵は、リストラされた夫が、家を出て行ったことで、漫画喫茶を捜し始めてやっと見つけた
17. Around 40 最終回  [ 塩ひとつまみ ]   2008年06月22日 15:57
病院の閉鎖に伴い、岡村と結婚して北海道に行く予定だった聡子に 彼女を院長にした病院再建の話が。 聡子が出した答えは、病院に残ること。 ...
18. Around 40??注文の多いオンナたち??  [ 読書・映画・ドラマetc覚書(アメブロ版) ]   2008年07月02日 16:24
 自分もギリギリアラフォー?かもしれないのもあって、面白く見ることができた。  聡子(天海祐希)は精神科医としてバリバリ働き、収入もあるし、申し分のない生活をしていたが、周りからはすでに結婚をあきらめた人だと思われていた。そのことに気づいて、突然焦り出...

この記事へのコメント

1. Posted by くう   2008年06月21日 16:01
今、コメント入れたんだけど、文字数がオーバーだったらしくて
全部消えちゃった(^▽^爆
そんなに何書いたんだ、自分。。。

いや、とにかく、マーくんに関しては、きこりさんに
一任しますわ♪
きこりさんが満足なら、それで私もOKですよ。会長!

でも、奈央も瑞恵も成長した良い最終回でした(^.^)

>も〜〜!フジッキーの笑顔に昇天ですョ・・
何ていうんですかね〜水のようにたおやかで澄んでいて、心の広い恵太郎という役にフジッキーはぴったりでしたね。

だよね、だよね!
ずっと前から好きなんだけど、ますます好きになった〜♪
。。。と藤木くんの事をいっぱい書いたら文字数が
オーバーしたのでした(*^.^*)

後味のいい、良いドラマでしたね(^.^)
2. Posted by きこり→くうさん   2008年06月21日 19:25
>そんなに何書いたんだ、自分。。。
私も知りたいわ(笑
>きこりさんが満足なら、それで私もOKですよ。会長!
そ〜すか〜?(笑
決して心からの祝福ではないですが・・
嬉しそうにベビーチェアを揺らしているマー君の
顔を見ていると・・・認めざるをえない・・(T△T)
>ずっと前から好きなんだけど、ますます好きになった〜♪
いや〜私もなの〜
「プロポーズ大作戦」で何かいんじゃな〜い?って気になりだして「ホタルノヒカリ」で、何かこのシト、かわいいわぁ〜!なんて・・・
こんな汚れのない笑顔ができる35歳なんていないよ!
次回も、フジッキードラマは必ず見ます!!
ホント、気持ちのいいドラマでした〜
3. Posted by Yummy   2008年06月21日 21:09
一緒に北海道に行くのもいいなぁと思ってたけど
やっぱり残るほうが聡子らしくてよかったなぁ。
最後さわやかに終わりましたね。
マーくんと奈央を見てると愛は人を変えるんだなぁとしみじみしてしまいました(^^)
4. Posted by まっつー   2008年06月22日 00:01
離れ離れに暮らすことになった聡子と岡村ですが、
それぞれの夢を優先するという終わり方が二人らしく、
危なっかしかった瑞恵と奈央も、
幸せそうで、イイ最終回だと思いました。

グランポンで働く奈央の姿を見て、
真っ先に、納得できないきこりさんの様子を思い浮かべちゃいました♪
5. Posted by mari   2008年06月22日 00:33
聡子が決断して、今の病院を守ると言ったとき、
今までのドラマだとそれで、”サヨナラ”に
なっていたのに、恵太朗みたいな人が増えると、女性も欲張りになれますね
6. Posted by 夕来   2008年06月22日 07:44
最終回としてはきれいにまとまってたと思うけど、
マーくんのことだけがやっぱりぐやじぃです!!!!!
まんまと奈央の思い通りになっちゃって…。
「検診一緒に行こうか」などと言ってくれる男、
なかなかいないよー。マーくん〜できたお人だー!
「守る会」の解散を涙して受け入れます!
でもマカロニだけはちょっと…ねぇ…(苦笑

フッジキーが素晴らしかったのはきこりさんに同感ですわ。
今回は年下のかわいい恋人っぷりが萌えでした♪
7. Posted by きこり→YUMMYさん   2008年06月22日 08:52
>やっぱり残るほうが聡子らしくてよかったなぁ。
見てる人のほとんどが、絶対病院に残るよなぁ・・って思ったよね(笑
で、フジッキーとはこれまでか・・?ドキドキ・・どうなるのかしら〜?と思いながら見ていたら、
結婚の約束ぐらいしときゃーいいじゃん!とは
思ったけど、聡子らしい決断だったよね。
それに、恵太郎と聡子だったら、離れていても
大丈夫って感じだし。
>マーくんと奈央を見てると愛は人を変えるんだなぁとしみじみしてしまいました(^^)
も〜!奈央に関しては、調子に乗るなよ!(笑
って感じだったけど、マー君の一途な愛情が通じて嬉しかったような、腹立つような・・・(笑
8. Posted by きこり→まっつーさん   2008年06月22日 08:57
>それぞれの夢を優先するという終わり方が二人らしく、
そうですよね〜♪
そんな緒方先生だから好きになったって恵太郎も言ってましたが、夢を追い続ける二人だから惹かれあって、信じあえたんですものね。
二人らしい判断に拍手を送りたくなりました。
ちゃんと1年後に確認させてくれたのも安心できました(笑
>真っ先に、納得できないきこりさんの様子を思い浮かべちゃいました♪
ええ、ええ!
厨房で赤ちゃんの面倒を見てるマー君が写った時、
「やっぱりかよ!!」と叫んじゃいました・・(笑
マー君の愛情を確信してたからの奈央の決断のようにも思えたんで・・(←嫉妬?)ぐやじ〜!!
と涙を呑みました・・・
9. Posted by きこり→mariさん   2008年06月22日 09:01
>恵太朗みたいな人が増えると、女性も欲張りになれますね
ホントですよね〜!!
今までのドラマだと、海外に行っちゃったりして
苦渋の決断でお別れ・・ってパターンが多かったんですが、形に囚われないで気持ちを大切にしようっていう選択が今の時代を現しているのかな〜とも思いました。
それだけ、昔からある家族とか結婚という形が
不確かになってきているってことかもしれませんが・・
そんな中から、新しい形が生まれてくるんでしょうね。
それぞれの幸せの決断が気持ちのいいドラマでした。
10. Posted by きこり→夕来さん   2008年06月22日 09:06
>マーくんのことだけがやっぱりぐやじぃです!!!!!
私も納得がいかないぞ〜〜!!
こんな好き放題が許されるのでしょうか〜?!
何故、マー君はそんなにも奈央が好きなの〜?
やはり小さい時に悪い魔法をかけられたとしか思えない・・・
>「検診一緒に行こうか」などと言ってくれる男、
なかなかいないよー。
ホント、ホント!
しかも、他の男の子なのにさ・・どこまでいい奴なんだ・・マー君・・惚れ直したわ・・(涙
>でもマカロニだけはちょっと…ねぇ…(苦笑
ね〜?(笑
マカロニマー君ってアンタ・・って感じだよね・・
もっと深い話かと思ったじゃーん!!
11. Posted by まこ   2008年06月22日 12:39
うわぁ〜【守る会】解散っすか!最後に盛大な
祝杯を上げて終わりたかったのに、残念会みたく
なったのが悲しいデス
でも、「ずっと味方だから」・・・その約束を
一生守るであろうマーくんの男気に乾杯
ファンでありながらも、最初はケチじゃなくてエコな
フジッキーさまを受け入れられなかったあたしですが
やっぱ彼はステキ男子
目尻のしわも愛おしいデス
12. Posted by ミマム   2008年06月22日 15:57
マー君へのお気持ち、お察しいたします。

>じゃ坦々麺出してたらター君、ナポリタン出してたらナー君か?!

ですよね〜。いやいや、これ、笑える〜(≧▽≦)

フジッキーの笑顔には私も胸キュンでしたわ。
こんな年下の彼がいたら可愛いだろうなあ〜って(爆)

とてもいいラストでしたよね。
聡子に生きかたの選択も清々しかったけど
瑞恵の話に一番共感してました。
まりやさんの出演と主題歌も良かった♪
13. Posted by みのむし   2008年06月23日 10:21
@じゃ坦々麺出してたらター君、ナポリタン出してたらナー君か?!

死ぬほど笑ったよ!確かに〜〜。なんじゃそりゃ!
なオチだったよ。
このドラマでいただけないところといったら
ここくらいか?ってくらいに・・。笑。

@「マー君とグランポンを奈央から守る会」は・・本日をもって解散します!

ごめんね気がついてあげられなくてぇぇぇぇ〜〜!!いや。これは永久に不滅ですよ。
私たちの心の中にはしっかりとまだ何かあるって
思ってますからぁ〜。って私だけ?

もうなんていうのしみったれた甘えん坊の「ラスフレ」と違って、こちらはちゃんと自分自分で道を切り開いてそこに進んでいこうとする姿勢が見られて後味すっきりさわやかに終わったよねぇ。
14. Posted by きこり→まこさん   2008年06月23日 17:28
>祝杯を上げて終わりたかったのに、残念会みたく
なったのが悲しいデス
ホントですョ!!
一番恐れていたことが・・・実現してしまったわ・・グランボンが奈央の天下になるのも時間の問題・・・
救いはあんなに閑散としていた店にお客さんが
ぎゅうぎゅうだったこと?(笑
>一生守るであろうマーくんの男気に乾杯
カンパーイ!カチャーーーン!
マー君・・お幸せに・・もうこれ以上奈央を図にのらせないで・・グランポンを守ってね。
フジッキーって「おしゃれナントカ」で見ると
そうでもないんだけど(笑
やっぱりドラマで見るとしゅてきなのよね〜
15. Posted by きこり→ミマムさん   2008年06月23日 17:33
>マー君へのお気持ち、お察しいたします。
ε=(。・д・。)フー もう、がっかり!
しばらくは大塚寧々さんを見ても笑顔にはなれないわ〜!!(笑
聞くところによると夏ドラマでまた共演するみたいじゃないですか〜?!
クゥ〜〜!!もちろん見るけど、心穏やかでいられないわぁ〜!
>こんな年下の彼がいたら可愛いだろうなあ〜って(爆)
柱| ̄m ̄) ホントだよね〜!
こんな彼がいたらもう仕事もやる気がでるし、倒れるまで働くよ・・(笑
瑞恵のさわやかな笑顔が良かったよね。
やっぱり松下さんはうまいなぁ・・・
16. Posted by きこり→みのむしさん   2008年06月23日 17:54
>このドラマでいただけないところといったら
ここくらいか?ってくらいに・・。笑。
いや〜苦し紛れだよね〜!!
脚本家の人も、もっといい理由思いつかなかったのかなぁ・・(笑
>進んでいこうとする姿勢が見られて後味すっきりさわやかに終わったよねぇ。
ホント、前日のラスフレが不完全燃焼というか
な〜んかしこりが残っちゃったから(笑
このドラマのさわやかさには癒されたわ〜!
ラストの「聡子先生」「恵太郎さん」には
ほほがゆるんじゃった・・(笑
何か、後日談も見たくなっちゃった。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「乙女のパンチ」第一回 大逆転!「パズル」最終回