2008年01月03日
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!笑ってはいけない病院24時」
皆様あけましておめでとうございます〜
例によって遅ればせながら新年の挨拶をさせていただきます〜
2008年が皆様にとって笑顔と喜びに満ちた年でありますように
北海道より祈らせていただきます〜

さて、今更ですが31日にカウントダウンもなしに放送されたこの番組について
書かせてください。
放送前に山崎の入院、遠藤の離婚などのニュースが入ったりしてちょっとアレでしたが・・・
結論から言うと、いまいちだったかな〜
見てる方の慣れもあるのかもしれませんが・・・
前回までは「落す方」と「落とされる方」に別れてたんでその落し方で
松ちゃんや浜ちゃんを感じられて、その楽しみもあったんですが・・
今回は全体的にガースーが仕切ってたのでしょうか?
何かネタでは笑うことほとんどなくて、笑ってる松ちゃんや浜ちゃんを見て笑ったってのの方が多かったな〜
笑いをこらえる浜ちゃん、
『オイ、見てみろや・・』と松ちゃんの顔をうかがう浜ちゃん、
そして必死で腕を噛みながら笑いをこらえる松ちゃん・・
そんな姿を見ながら湧き上がってくる喜びにも似た笑い・・
これはダウンタウンのための「お笑いウルトラクイズ」なのか?
「警察」の時よりもテンポは規則的だったよね。
でも、そこが逆にアレだったかも・・
それでは、印象に残ったところを書いてみます。
・浜田のミニスカートとガーターベルト。
・ナースステーションの山崎の机の中のボールペン1本。
・普通に笑ったのが蝶野先生にハンカチ泥棒としてしばかれる時の山崎。
「知りません!ホント知りません!ほんっとすいません!!
ちょっと、ホンマに変わってもらえへん?!」普通に必死じゃん・・
「今日だけは許してください!!いやああああ〜〜!!」と頼む姿が・・・
あと、その山崎の姿に落ちて罰を受けるはめになった4人が
「ねばんなや!」「も〜早くやられろや!」と罵声を飛ばす姿には笑ったね〜。
・ ハリゼンボン、がんばってたよね〜
緊張が伝わってきたけど・・・
山崎の猫のマネとその後の「猫のマネで紙コップ」ってのが妙にリアルで笑っちゃったわ〜
・ むちゃ振りされたブラマヨの小杉の「ナースのぬくもり」。
「セ〜ンキュ〜セ〜ンキュ〜、ナース、スマイル〜♪
あなたの優しさ、ピンクのかたまり〜
」→全員out
「何言うてんねん!」浜田
「小杉め〜!」田中
・ナースの祭典に飽きてきたあきたか君。
・「板尾創路のブラック・ジャック」。
「何や、その世界観!!」松本
ピノコにあまりやる気が感じられなかったのもグッド。
・存在自体がぼやきふうの岸部シロー、うつろな目がしゅてき。
・晩御飯の地鶏の水炊き鍋をめぐる揉め事でマジ怒りする田中・・・
・ジミー大西先生の診療ビデオは去年ほどじゃなかったなぁ・・
「ちっちゃいミクロのアシスタント」、「ディスカウントのアシスタント」、
「玉が出た」、「繊維が・・」にはちょっと来たけど。
・地元の猟師に狙い撃ちされていた村上ショージのバレリーナ。
・過去の浜田との「バームクーヘン話」と「パンにマヨネーズ話」を思い出してるうちに笑いの止らなくなった松ちゃん。
・中途半端な中村Pの「そんなの関係ねぇ・・」
「うわぁ・・ノリ切れてないな〜」遠藤
「変な間空けてるな〜」田中
「コレは小島がかわいそうやな・・」松本
・「絶対に怖がってはいけない病院」でブランデーグラスを持って「よぉ!」と
声をかけたゆうたろう
罰に関しては新しい武器を期待してたんですが、普通のプラスチック製の棒だったね。かなり痛いんだろうけど、いまいち衝撃が感じられなかったかも・・
結果は山崎95回、遠藤155回、田中158回、浜田171回、
松ちゃんダントツの258回でした。
全体的な評価としては10点満点で5点ってことで・・・
でも、また「24時シリーズ」始まったら見ると思うけどネ・・
あとね〜宮迫さんはもう参加しなくていいですョ・・
何笑っとんねん!!って見てる側がイラッとしたぞ。
笑い飯は年末の人形劇でポイントかなりアップ。もっと出番を増やしてあげて〜
例によって遅ればせながら新年の挨拶をさせていただきます〜
2008年が皆様にとって笑顔と喜びに満ちた年でありますように
北海道より祈らせていただきます〜

さて、今更ですが31日にカウントダウンもなしに放送されたこの番組について
書かせてください。
放送前に山崎の入院、遠藤の離婚などのニュースが入ったりしてちょっとアレでしたが・・・
結論から言うと、いまいちだったかな〜
見てる方の慣れもあるのかもしれませんが・・・
前回までは「落す方」と「落とされる方」に別れてたんでその落し方で
松ちゃんや浜ちゃんを感じられて、その楽しみもあったんですが・・
今回は全体的にガースーが仕切ってたのでしょうか?
何かネタでは笑うことほとんどなくて、笑ってる松ちゃんや浜ちゃんを見て笑ったってのの方が多かったな〜
笑いをこらえる浜ちゃん、
『オイ、見てみろや・・』と松ちゃんの顔をうかがう浜ちゃん、
そして必死で腕を噛みながら笑いをこらえる松ちゃん・・
そんな姿を見ながら湧き上がってくる喜びにも似た笑い・・
これはダウンタウンのための「お笑いウルトラクイズ」なのか?
「警察」の時よりもテンポは規則的だったよね。
でも、そこが逆にアレだったかも・・
それでは、印象に残ったところを書いてみます。
・浜田のミニスカートとガーターベルト。
・ナースステーションの山崎の机の中のボールペン1本。
・普通に笑ったのが蝶野先生にハンカチ泥棒としてしばかれる時の山崎。
「知りません!ホント知りません!ほんっとすいません!!
ちょっと、ホンマに変わってもらえへん?!」普通に必死じゃん・・
「今日だけは許してください!!いやああああ〜〜!!」と頼む姿が・・・
あと、その山崎の姿に落ちて罰を受けるはめになった4人が
「ねばんなや!」「も〜早くやられろや!」と罵声を飛ばす姿には笑ったね〜。
・ ハリゼンボン、がんばってたよね〜
緊張が伝わってきたけど・・・
山崎の猫のマネとその後の「猫のマネで紙コップ」ってのが妙にリアルで笑っちゃったわ〜
・ むちゃ振りされたブラマヨの小杉の「ナースのぬくもり」。
「セ〜ンキュ〜セ〜ンキュ〜、ナース、スマイル〜♪
あなたの優しさ、ピンクのかたまり〜

「何言うてんねん!」浜田
「小杉め〜!」田中
・ナースの祭典に飽きてきたあきたか君。
・「板尾創路のブラック・ジャック」。
「何や、その世界観!!」松本
ピノコにあまりやる気が感じられなかったのもグッド。
・存在自体がぼやきふうの岸部シロー、うつろな目がしゅてき。
・晩御飯の地鶏の水炊き鍋をめぐる揉め事でマジ怒りする田中・・・
・ジミー大西先生の診療ビデオは去年ほどじゃなかったなぁ・・
「ちっちゃいミクロのアシスタント」、「ディスカウントのアシスタント」、
「玉が出た」、「繊維が・・」にはちょっと来たけど。
・地元の猟師に狙い撃ちされていた村上ショージのバレリーナ。
・過去の浜田との「バームクーヘン話」と「パンにマヨネーズ話」を思い出してるうちに笑いの止らなくなった松ちゃん。
・中途半端な中村Pの「そんなの関係ねぇ・・」
「うわぁ・・ノリ切れてないな〜」遠藤
「変な間空けてるな〜」田中
「コレは小島がかわいそうやな・・」松本
・「絶対に怖がってはいけない病院」でブランデーグラスを持って「よぉ!」と
声をかけたゆうたろう
罰に関しては新しい武器を期待してたんですが、普通のプラスチック製の棒だったね。かなり痛いんだろうけど、いまいち衝撃が感じられなかったかも・・
結果は山崎95回、遠藤155回、田中158回、浜田171回、
松ちゃんダントツの258回でした。
全体的な評価としては10点満点で5点ってことで・・・
でも、また「24時シリーズ」始まったら見ると思うけどネ・・
あとね〜宮迫さんはもう参加しなくていいですョ・・
何笑っとんねん!!って見てる側がイラッとしたぞ。
笑い飯は年末の人形劇でポイントかなりアップ。もっと出番を増やしてあげて〜
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 【ガキの使いやあらへんで!!】フリートーク 浜田のケツを蹴ると [ お笑い YouTube お笑い動画 わらつべ ] 2008年02月27日 20:07
この記事へのコメント
1. Posted by Yummy 2008年01月03日 19:20
あけましておめでとうございます!
今年もドラマのこといろいろ教えてくださいね〜♪
年末の「すべらない話」のスペシャルが
めちゃおもしろかった!
見られました?
今年もドラマのこといろいろ教えてくださいね〜♪
年末の「すべらない話」のスペシャルが
めちゃおもしろかった!
見られました?
2. Posted by シャブリ 2008年01月03日 20:16
あけましておめでとうございます
昨年はお世話になりました。
これは見てなかったなぁ・・
ドラマは1月から何を見ましょうか・・
私は柴本幸さんの鹿男、どんな作品か注目しております。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
昨年はお世話になりました。
これは見てなかったなぁ・・
ドラマは1月から何を見ましょうか・・
私は柴本幸さんの鹿男、どんな作品か注目しております。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
3. Posted by Eureka 2008年01月04日 02:03
明けましておめでとうございます!
昨年はお世話になりました。
今年も視聴率はいまいちでも
ぐっとくるドラマ探しできるといいですね♪
ジミーちゃんは去年のDVほどの爆裂さは
なかったですね〜
禁じ手かもしれないけど、最初の遠藤の落とし穴には意表をつかれて爆笑してしまいました。
旅ネタと併用なので今年も1クール2本程度しか書けません&
また妄想入るかも知れませんが
どうぞよろしくお願いします☆
昨年はお世話になりました。
今年も視聴率はいまいちでも
ぐっとくるドラマ探しできるといいですね♪
ジミーちゃんは去年のDVほどの爆裂さは
なかったですね〜
禁じ手かもしれないけど、最初の遠藤の落とし穴には意表をつかれて爆笑してしまいました。
旅ネタと併用なので今年も1クール2本程度しか書けません&
また妄想入るかも知れませんが
どうぞよろしくお願いします☆
4. Posted by きこり→Yummy さん 2008年01月04日 10:29
あけましておめでとうございます〜♪
>年末の「すべらない話」のスペシャルが
めちゃおもしろかった!
見た!見た!
前に「すべらない話」を見た時いまいちだったから期待してなかったのですが、けっこうおもしろかったですよね〜
徳井も話が好きだったかな・・(悲惨だけど〜)
大竹と水道橋博士がにもっと話して欲しかったなぁ・・
山崎って全然上がらなかったのがすごいよね〜
>年末の「すべらない話」のスペシャルが
めちゃおもしろかった!
見た!見た!
前に「すべらない話」を見た時いまいちだったから期待してなかったのですが、けっこうおもしろかったですよね〜
徳井も話が好きだったかな・・(悲惨だけど〜)
大竹と水道橋博士がにもっと話して欲しかったなぁ・・
山崎って全然上がらなかったのがすごいよね〜
5. Posted by きこり→シャブリさん 2008年01月04日 10:47
あけましておめでとうございます♪
>ドラマは1月から何を見ましょうか・・
私も今チェック中です。
けっこうバラエティに富んでますよね。
>私は柴本幸さんの鹿男、どんな作品か注目しております。
私も「鹿男」気になってます。
ストーリーだけ聞いてるとシュールな印象ですが
どうなんでしょう?玉木さんっていうのも意外な感じがして楽しみです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします♪
>ドラマは1月から何を見ましょうか・・
私も今チェック中です。
けっこうバラエティに富んでますよね。
>私は柴本幸さんの鹿男、どんな作品か注目しております。
私も「鹿男」気になってます。
ストーリーだけ聞いてるとシュールな印象ですが
どうなんでしょう?玉木さんっていうのも意外な感じがして楽しみです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします♪
6. Posted by きこり→Eurekaさん 2008年01月04日 12:02
>今年も視聴率はいまいちでも
ぐっとくるドラマ探しできるといいですね♪
そうですね。
視聴率が悪くてもいいドラマ、おもしろいドラマは
ありますもんね。
ただその判断が難しいんだけど・・(笑
>ジミーちゃんは去年のDVほどの爆裂さは
去年はも〜すごかったですもの〜
私も笑が止らなかったですよ〜
それに比べるとね〜
落とし穴は単純だけど、けっこう笑えますよね。
今年もEurekaさんの妄想劇場楽しみにしてますよ〜
ぐっとくるドラマ探しできるといいですね♪
そうですね。
視聴率が悪くてもいいドラマ、おもしろいドラマは
ありますもんね。
ただその判断が難しいんだけど・・(笑
>ジミーちゃんは去年のDVほどの爆裂さは
去年はも〜すごかったですもの〜
私も笑が止らなかったですよ〜
それに比べるとね〜
落とし穴は単純だけど、けっこう笑えますよね。
今年もEurekaさんの妄想劇場楽しみにしてますよ〜
7. Posted by キッド 2008年01月04日 14:16

「板尾的BJ」はもっとみたかったにゃ。
子役の子のポーカーフェイスもなかなかにゃ。
大御所ゲストも豪華だったにゃ〜。
千葉さんは紅白に呼ばれなかったのかにゃ〜。
チリもつもれば山となるので
本当は痛くないケツバットも
最後はかなりヒリヒリなにょ〜。
それにしても山崎・・・やつれて
むくんで・・・ちょっと心配。
それにしても遠藤・・・。
夫婦最後の共同作業が・・・。
それにしても12.4%は立派だ・・・。
普通の日にやったらどうなのか・・・。
でも・・・大晦日だから
見るのかもにゃー。
今年もよろしくお願いしますにょ。
8. Posted by 愛梨 2008年01月04日 22:11
あけましておめでとうございます。
私もこの番組は途中までですが見てました。
千秋が出てきたところなんかは「遠藤と離婚したのに…」と思いながら見てました。まあまあ面白かったかな。
ところで、ブログずっとお休みしていたのですが、再開のメドがたたないので閉鎖することにしました。
きこりさんとはドラマレビューで大変お世話になりました。ありがとうございました。
また機会があれば今後ともよろしくお願いします。
私もこの番組は途中までですが見てました。
千秋が出てきたところなんかは「遠藤と離婚したのに…」と思いながら見てました。まあまあ面白かったかな。
ところで、ブログずっとお休みしていたのですが、再開のメドがたたないので閉鎖することにしました。
きこりさんとはドラマレビューで大変お世話になりました。ありがとうございました。
また機会があれば今後ともよろしくお願いします。
9. Posted by きこり→キッド様 2008年01月05日 12:54
あけましておめでとうございます〜
>「板尾的BJ」はもっとみたかったにゃ。
そうですね〜
でも程がいいとこが板尾らしいというか・・・
嫁が出なくなって寂しいけど、それもまたよしって
感じで・・・
>千葉さんは紅白に呼ばれなかったのかにゃ〜。
千葉さんは何か感覚がお笑い向きではないのでは〜?と思いましたにゃ・・
だから、もう出なくていいですにゃ・・
山崎と遠藤の姿を見て芸人は大変だにゃ〜と普通に思いましたのだ・・
今年もよろしくお願いいたします〜
>「板尾的BJ」はもっとみたかったにゃ。
そうですね〜
でも程がいいとこが板尾らしいというか・・・
嫁が出なくなって寂しいけど、それもまたよしって
感じで・・・
>千葉さんは紅白に呼ばれなかったのかにゃ〜。
千葉さんは何か感覚がお笑い向きではないのでは〜?と思いましたにゃ・・
だから、もう出なくていいですにゃ・・
山崎と遠藤の姿を見て芸人は大変だにゃ〜と普通に思いましたのだ・・
今年もよろしくお願いいたします〜
10. Posted by きこり→愛梨さん 2008年01月05日 13:00
>千秋が出てきたところなんかは「遠藤と離婚したのに…」と思いながら見てました
やっぱり思っちゃいますよね・・
お嬢様には芸人の妻はちょっとやっぱりアレだったのでしょうか・・?
遠藤の未来に幸あれ・・・
>再開のメドがたたないので閉鎖することにしました。
残念です。
でもいろんな表現手段がありますものね・・
わざわざお知らせくださってありがとうございました。
どうぞお体ご自愛ください。
もし良かったらまたいらしてくださいね。
やっぱり思っちゃいますよね・・
お嬢様には芸人の妻はちょっとやっぱりアレだったのでしょうか・・?
遠藤の未来に幸あれ・・・
>再開のメドがたたないので閉鎖することにしました。
残念です。
でもいろんな表現手段がありますものね・・
わざわざお知らせくださってありがとうございました。
どうぞお体ご自愛ください。
もし良かったらまたいらしてくださいね。