2007年10月30日
「ガリレオ」第三回
薫(柴咲コウ)は湯川(福山雅治)からメールで呼び出される。
行って見たらゼミの学生村瀬(林剛史)の姉弥生(広末涼子)がおり夫の直樹(渡辺裕樹)が行方不明なので捜して欲しいと頼まれる。
弥生の推理では営業先の老人ホームへ行った後、その近所にすむ高野のおばあちゃんを尋ねたはずなのだが、おばあちゃんは夫が消えた日に亡くなったらしい。
一ヶ月前から一緒に住み始めた甥っ子夫婦とその友人があやしいと言うのだ。
この甥っ子夫婦達は必ず毎晩8時〜9時の間に外出するので、その時間に家を調べた弥生は不審な物音を聞いたらしい。
「きっと縛られて声も出せなくて、だから物音を立てて私に助けを求めたのよ!
早く彼の事を助けて!!」
捜査令状もないのに勝手な事はできないと湯川に訴えた薫だが・・
「彼女が困れば弟の村瀬君も困ることになる。
それで、彼がゼミを休んだら僕の研究にも支障が生じる。
君は何のために刑事になったんだ?」湯川
広末さんって男性には人気があると思いますが・・女性にはいまいちですよね?
私も「バブルへGO」を見るまではあんまり好印象ではなかったんですよね〜
あの映画を見てからは彼女の個性というものに興味を持ち始めましたが・・
今回見てて思ったのは、彼女は普段の声が細くて高い・・
そして叫んだりすると8歳か9歳の女の子のような幼い声になるんですよね。
そういう所が見ている女性をイラッとさせるのかもなぁ・・
鑑識課の城の内お姉様(真矢みき)・・相変わらずいいですね〜
「男って突然いなくなるのよ!!」って・・置手紙を置いて逃げられた思い出が?

行って見たらゼミの学生村瀬(林剛史)の姉弥生(広末涼子)がおり夫の直樹(渡辺裕樹)が行方不明なので捜して欲しいと頼まれる。
弥生の推理では営業先の老人ホームへ行った後、その近所にすむ高野のおばあちゃんを尋ねたはずなのだが、おばあちゃんは夫が消えた日に亡くなったらしい。
一ヶ月前から一緒に住み始めた甥っ子夫婦とその友人があやしいと言うのだ。
この甥っ子夫婦達は必ず毎晩8時〜9時の間に外出するので、その時間に家を調べた弥生は不審な物音を聞いたらしい。
「きっと縛られて声も出せなくて、だから物音を立てて私に助けを求めたのよ!
早く彼の事を助けて!!」
捜査令状もないのに勝手な事はできないと湯川に訴えた薫だが・・
「彼女が困れば弟の村瀬君も困ることになる。
それで、彼がゼミを休んだら僕の研究にも支障が生じる。
君は何のために刑事になったんだ?」湯川
広末さんって男性には人気があると思いますが・・女性にはいまいちですよね?
私も「バブルへGO」を見るまではあんまり好印象ではなかったんですよね〜
あの映画を見てからは彼女の個性というものに興味を持ち始めましたが・・
今回見てて思ったのは、彼女は普段の声が細くて高い・・
そして叫んだりすると8歳か9歳の女の子のような幼い声になるんですよね。
そういう所が見ている女性をイラッとさせるのかもなぁ・・
鑑識課の城の内お姉様(真矢みき)・・相変わらずいいですね〜
「男って突然いなくなるのよ!!」って・・置手紙を置いて逃げられた思い出が?


人を役立たず呼ばわりする弥生に戸惑う薫だったが、
弥生の直樹への思いと妊娠中だということを知ると力になりたいと思い始める。
んで・・甥っ子夫婦達が出かけた8時に弥生と二人で高野家に不法侵入・・
中はお札だらけ・・そして突然家が揺れ始める。
ポルターガイストよお〜!!逃げ出す二人。
やっと食いついてきた湯川と二人で再び高野家とその周辺を捜査する薫。
役所から取り寄せた過去の高野家周辺の地図を見てひらめいた湯川。
「ポルターガイストは神崎さんの失踪に関係がある。
(甥っ子が何かに怯えてるのは)祟られる心当たりがあるからだ。
彼らが恐れているのは神崎直樹さんの霊だ」
薫はPCで2万件近く入っている前科者リストの中から高野家で見た男の
素性を探し出す。
さらに、聞き込みで甥っ子の事情を探ると、ギャンブルで借金を作った甥っ子は
金を持っている高野のおばあちゃんを頼ったらしいことがわかる。
しかし・・湯川さんたら・・・
もう警察と縁を切りましょうという栗林に
「僕が彼女を巻き込んだんだ。ほおって置くわけにはいかない・・」って・・
普通じゃん、普通の男じゃん!!
さらに、薫の目の充血や頬がこけたことまで指摘してたな〜
普通によく気がつく男じゃん!
そのうち「髪切った?」とか言い出すぞ。
栗林(渡辺いっけい)に嘘の呼び出し電話をかけさせて甥とその借金取りの男を追い払った後、高野家に侵入して床の畳をはがして、床板をを取る湯川。
「これがポルターガイストの正体だ」
マンホール?
高野のおばあちゃんは甥っ子に付いて来た借金取りの男に乱暴されて
そのショックで心臓が止まっちゃったのね。
で、そこに偶然現われた神崎さんは殺されて床下に埋められていた。
高野家のポルターガイストは共振現象が原因だった。
高野家の真下にある古いマンホールは下水管に繋がっていて
近所の部品工場から出される熱水の蒸気がそこを伝わってマンホールに振動を加え家が揺れた・・と。
おばあちゃんが死んでからこの現象が起こったという事は穴を掘るなどしてマンホールを取り巻く環境が変わったため・・という事は?・・と推理したらしい。
にゃるほどね〜
弥生のことを思って涙を流す薫を研究室に残して、おにぎりのリクエストを取る
湯川・・・って、普通に優しい男じゃん!
そして、そんな筋肉が美しい湯川に惚れそうじゃん、薫!
はぁ・・つまんない・・・変人度数がどんどん減ってテンション下がるわ・・
一応、見るけど・・
弥生の直樹への思いと妊娠中だということを知ると力になりたいと思い始める。
んで・・甥っ子夫婦達が出かけた8時に弥生と二人で高野家に不法侵入・・
中はお札だらけ・・そして突然家が揺れ始める。
ポルターガイストよお〜!!逃げ出す二人。
やっと食いついてきた湯川と二人で再び高野家とその周辺を捜査する薫。
役所から取り寄せた過去の高野家周辺の地図を見てひらめいた湯川。
「ポルターガイストは神崎さんの失踪に関係がある。
(甥っ子が何かに怯えてるのは)祟られる心当たりがあるからだ。
彼らが恐れているのは神崎直樹さんの霊だ」
薫はPCで2万件近く入っている前科者リストの中から高野家で見た男の
素性を探し出す。
さらに、聞き込みで甥っ子の事情を探ると、ギャンブルで借金を作った甥っ子は
金を持っている高野のおばあちゃんを頼ったらしいことがわかる。
しかし・・湯川さんたら・・・
もう警察と縁を切りましょうという栗林に
「僕が彼女を巻き込んだんだ。ほおって置くわけにはいかない・・」って・・
普通じゃん、普通の男じゃん!!
さらに、薫の目の充血や頬がこけたことまで指摘してたな〜
普通によく気がつく男じゃん!
そのうち「髪切った?」とか言い出すぞ。
栗林(渡辺いっけい)に嘘の呼び出し電話をかけさせて甥とその借金取りの男を追い払った後、高野家に侵入して床の畳をはがして、床板をを取る湯川。
「これがポルターガイストの正体だ」
マンホール?
高野のおばあちゃんは甥っ子に付いて来た借金取りの男に乱暴されて
そのショックで心臓が止まっちゃったのね。
で、そこに偶然現われた神崎さんは殺されて床下に埋められていた。
高野家のポルターガイストは共振現象が原因だった。
高野家の真下にある古いマンホールは下水管に繋がっていて
近所の部品工場から出される熱水の蒸気がそこを伝わってマンホールに振動を加え家が揺れた・・と。
おばあちゃんが死んでからこの現象が起こったという事は穴を掘るなどしてマンホールを取り巻く環境が変わったため・・という事は?・・と推理したらしい。
にゃるほどね〜
弥生のことを思って涙を流す薫を研究室に残して、おにぎりのリクエストを取る
湯川・・・って、普通に優しい男じゃん!
そして、そんな筋肉が美しい湯川に惚れそうじゃん、薫!
はぁ・・つまんない・・・変人度数がどんどん減ってテンション下がるわ・・
一応、見るけど・・
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. ガリレオ 第3章:騒霊ぐ(さわぐ)消えた夫と幽霊の棲む黒い家 [ あるがまま・・・ ] 2007年10月30日 14:39
そうくるの?工エェ━━( ̄ェ ̄;ノ)ノ━━…
コーヒーサービス{/cups/}はあるわ、おにぎり{/onigiri_1/}の注文は取るわ・・・
終いには好みが一緒ですってぇぇぇ〜{/hiyob_hat/}
いくら月9とは言え、今回は恋愛モノにはならないと思ってたのにぃ〜{/cat_5/}
そういえば、寝...
2. ガリレオ〜第3話・ポルターガイスト事件! [ 一言居士!スペードのAの放埓手記 ] 2007年10月30日 15:02
ガリレオですが、珍しく湯川学(福山雅治)からの事件です。正確には湯川のゼミ生の家族の誰かとよく分かりませんが、とにかく弥生(広末涼子)の旦那を内海薫(柴咲コウ)が捜すはめになります。非番の薫は警察に失踪届けを出せと言うのですが、警察は相手にしてくれないの...
3. ガリレオ 三話 [ Simple*Life ] 2007年10月30日 15:48
を見た。
初めて面白いと思った。こういうのを待ってたんだよねぇ。
一応事件が起こってるんだからさ、事件の検証と結果を
ちゃんと教えてくれないと、「は?で?」って感じになっちゃうんだよね。
でも今回は違った、ちゃんと検証して、そして犯人の行動も
出てき...
4. ガリレオ 第3話「騒霊ぐ」 [ Happy☆Lucky ] 2007年10月30日 15:58
第3話「騒霊ぐ」
5. 「ガリレオ」第3話 [ 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常 〜ドラマ編(仮) ] 2007年10月30日 16:15
ポルターガイストから見えてくるのは生身の人間。 綺麗な心の結びつきと欲にまみれた浅はかさ。 「ガリレオ」第3話『騒霊ぐ(さわぐ)』
6. ガリレオ 第3話 [ エリのささやき ] 2007年10月30日 16:23
「オトコってね、突然いなくなるものよ!」今週のMVPは真矢姉さんに
7. ガリレオ 第3回 感想 [ ぐ〜たらにっき ] 2007年10月30日 16:24
『騒霊ぐ(さわぐ)消えた夫と幽霊の棲む黒い家!』
8. ガリレオ 第三章「騒霊ぐ(さわぐ)消えた夫と幽霊の棲む黒い家!」 [ TV雑記 ] 2007年10月30日 16:32
今回のサブタイトルは「騒霊ぐ」。
タイトルバックの時の「騒霊ぐ」の文字も良い感じに震えて騒々しい感じですね。
9. ガリレオ3 [ ブルー・カフェ ] 2007年10月30日 17:39
先週は極めて低いテンションでレビュったもんですが、沢山のTBありがとうございました。そこでワタシみなさんの「サブタイトル」をちらちらと拝見させて頂いたのですが非常に創意工夫をなされている方がいっぱいいらして驚きました!
スゴイですね〜ワタシなんてメンドクサイ...
10. あなたの美しい論理は醜い現実に私をたどりつかせた・・・けれど。(柴咲コウ) [ キッドのブログinココログ ] 2007年10月30日 17:59
過剰な視聴者サービスなのか、それとも恋愛フラッグなのか・・・。 内海(柴咲)の瞳
11. ガリレオ 第3話 [ アンナdiary ] 2007年10月30日 18:06
今回はガリレオさんの影が薄かったような。。。変人がフツウの人間になってきたからかな?今回の一番の見所は、弥生と薫の不法侵入(笑)
ドキドキしちゃいましたよ〜誰かが出てくるんじゃないか?って。
スリルとサスペンス(笑)
12. 事件って感じだった、「ガリレオ」第3話 [ つれづれ さくら日和 ] 2007年10月30日 18:09
ある老人の家に行ったきり、帰らない夫。
夫がその家に行った日、その老人は亡くなっている。
では、夫は?
気になってその家に行くと、様子がおかしい。
そこにいる住人たちの様子も、家の雨戸たちがガタガタとしたことも、何もかもおかしい。
今回は警察の方から事件解...
13. 「ガリレオ」 3話 [ ice-coffee ] 2007年10月30日 18:29
ボルターガイスト 湯川先生のゼミの学生村瀬の姉弥生@広末が5日前から失踪をしている夫の捜索を薫に頼む 夫は介護用品メーカーに勤めていてがいつも気にしていた老婆の家にいったはずと、弥生は 老婆の家に1週間前から張り込んでいた。ロッククライミングをしている湯...
14. ガリレオ 第3話 「騒霊ぐ(さわぐ)消えた夫と幽霊の棲む黒い家!」 [ テレビお気楽日記 ] 2007年10月30日 18:54
弥生(広末涼子)「直樹が帰ってこないんです。」湯川(福山雅治)からメールで呼び出された薫(柴咲コウ)。ゼミの生徒の姉・弥生の夫が行方不明になり、探してやってほしいとのこと。
15. 【ドラマ感想】 ガリレオ 第3話「騒霊ぐ」 [ 読書とジャンプ ] 2007年10月30日 18:55
火10を断念して、こっちに流れ着きました(笑)ジャンプ感想とドラマ感想を1日にこなすのは無理!と決め付けてたんですが、ガリレオがこうも楽しいと、無理も通さずにはいられないっていうか♪というわけで、粛々と感想を書かせて頂こうと思いますので、よろしくおつき...
16. ガリレオ☆第3回 [ せるふぉん☆こだわりの日記 ] 2007年10月30日 19:50
第3回を迎えた「ガリレオ」今夜のお題は「ポルターガイスト」 珍しく湯川の方から
17. ガリレオ(第3話) [ 霞の気まぐれ日記 ] 2007年10月30日 19:51
今週は、『ポルターガイスト』。 科学的な論理は、詳細まではわからなかったですが・・・。 広末涼子さん、出てきた時はちょーー自分勝手で、 嫌な役!!と思ったのですが。。 それだけ旦那様の事を愛していたということで。。 旦那さんは、本当にキレイな心の持ち主だった....
18. ガリレオ 【第3話】 騒霊ぐ(さわぐ) 消えた夫と幽霊の棲む黒い家! [ THE有頂天ブログ ] 2007年10月30日 20:32
■ガリレオ
初回視聴率が24.7%、第2話は22.1%と好調、さらに「容疑者Xの献身」の映画化も決定した、月9ドラマ「ガリレオ」第3話を見ました。
ゲストは広末涼子、甲本雅裕ほか。
■原作:東野圭吾
■探偵ガリレオ (文春文庫)
└ガリレオシリーズ第1弾
■...
19. ガリレオ 第3章 騒霊ぐ [ たっくんママのひとりごと ] 2007年10月30日 20:56
不覚にも泣いてしまった(;つД`) 。 ちょっと、しんみりです。 今回は、薫が持ち込んだ事件じゃなくて、なんとガリレオ先生から薫に依頼です。 ゼミの学生のお姉さんがヒロスエ演じる弥生です。旦那さんが失踪したとかで、めぼしをつけた家に乗り込んで欲しいらしい。すご...
20. 月9★ガリレオ(#3) 柴咲コウVS広末涼子 [ 子育ちパパの航生日誌Q2.0 ] 2007年10月30日 21:39
第3回、CMで何故かフラフープしてる広末涼子が登場
湯川(福山雅治)からのメー
21. フジテレビ「ガリレオ」第3話:騒霊ぐ(さわぐ) [ 伊達でございます! ] 2007年10月30日 21:40
死体をコンクリートに埋めたとして(古いマンホール回りの状況が変わったことで)、いくら家が古いとはいえ、あれだけの共振が発生するものなのでしょうか?
22. 「ガリレオ」第三話 〜許され無き怪現象の裏側〜 [ 混沌と勇気日記。 〜破滅の世界に打ち砕く勇姿を持て〜 ] 2007年10月30日 23:06
帝都大学物理学科の准教授・湯川学(福山雅治)は、貝塚北警察署の刑事・内海薫(柴咲コウ)をメールで呼び出す。突然のメールに不審を抱きながら帝都大学に向かった薫は、そこで神崎弥生(広末涼子)という女性に出会う。弥生は、湯川ゼミの学生でもある村瀬(林剛史)の姉...
23. 『ガリレオ』第3章「騒霊ぐ(さわぐ)消えた夫と幽霊の棲む黒い家!」メモ [ つれづれなる・・・日記? ] 2007年10月30日 23:10
今期、2話にして、早くも平均視聴率No.1が当確の様子。
このまま20%を維持できるんでしょう。。。たぶんですけど。
今回は、裏の抵抗がどれくらいあるかですが・・・微小のような気がする。
24. 【ドラマ】ガリレオ 第三章「騒霊ぐ(さわぐ)」 [ 快投乱打な雑記帳 ] 2007年10月30日 23:27
詳細なレビューはちーずさんのどらま・のーと弐で。
25. ガリレオ 第3話 [ シャブリの気になったもの ] 2007年10月30日 23:40
ガリレオ 第3話
フジテレビ 2007/10/29(月) 21:00??
「騒霊ぐ」
★はじめに
「クライミングは、一度掴む場所を間違えると次の手も不利になり、
さらにそれが次の手を不利にする」
何か仕事をする場合、何かを証明する場合、または何かにチャレンジす...
26. ドラマ「ガリレオ」第3話。 [ ぎんいろ(旧夢の日々)。 ] 2007年10月30日 23:44
第3話「騒霊ぐ」
内海薫は突然、湯川からメールで呼び出しを受けた薫。
湯川の元に向かった薫は、ある女性から、直樹が帰って来ないのだと言われる。はい?と問い返せば、事件に巻き込まれたのだとの答えが返ってくる。その女性は、湯川のゼミの学生でもある村瀬の姉だっ...
27. ・フジ「ガリレオ」第3話 [ たまちゃんのドラマページ ] 2007年10月30日 23:51
2007年10月29日(月)21時から、フジテレビで、「ガリレオ」第3話(「騒霊ぐ(さわぐ)消えた夫と幽霊の棲む黒い家!」)が、放送されました。
「湯川先生の、どこが変人!?」かっこ良すぎなんですが(笑)
◇湯川(福山雅治)から呼び出しを受けた薫(柴咲....
28. ガリレオ「騒霊ぐ(さわぐ)」 [ naotoの一人暮らし(仮) ] 2007年10月31日 00:04
1日遅れで見ましたnaotoです。
今回はポルターガイストがテーマ。
それじゃ早速追記で感想などなど・・・
ところで今回も湯川はスポーツを・・・
相変わらずかっこいいなぁ。
大学生日記ランキング30位 STAY&
29. ガリレオ 第3話 [ 日々緩々。 ] 2007年10月31日 00:13
今回の謎解きは…全くもって予想できませんでした。
って毎回できてないけど(爆
それにしたって酷い話だったなぁ。。。
取立て屋のせいで心筋梗塞で倒れたおばあちゃん{/face_z/}
そこに現れた神崎さんまでも…
弥生は単にズバズバきついこと言って
思い込みで突っ走るタ...
30. ガリレオ 第3話 [ 渡る世間は愚痴ばかり ] 2007年10月31日 00:16
仕事を終え帰宅中の内海の携帯が鳴る。
31. 「ガリレオ」第3話 [ fool's aspirin ] 2007年10月31日 01:06
内海刑事のもとに、湯川からメールが。
また無理して(?)絵文字使っちゃって!
「相談がある」って思わせぶりだが、
研究室の村瀬の姉・弥生の夫が失踪した事件を解決して欲しいんだって。
もちろん自分のために。
でもこの事件、一筋縄では行かないようで…。
K...
32. 「ガリレオ」(第3話:「騒霊ぐ(さわぐ) 消えた夫と幽霊の棲む黒い家!」) [ 鉄火丼のつれづれ日記 ] 2007年10月31日 01:11
10月29日の「ガリレオ」は、湯川(福山雅治)から呼び出しを受けた薫(柴咲コウ)が、弥生(広末涼子)から夫の直樹(渡辺裕樹)が事件に巻き込まれて帰ってこないから助けてほしい、と頼まれる、というものである。今回はポルターガイストが絡んでくる話だったが、ポルター...
33. 「ガリレオ」実験ファイル3揺れの真下にあったマンホールの犯行現場 [ オールマイティにコメンテート ] 2007年10月31日 07:56

34. 『ガリレオ』第三話 [ 時間の無駄と言わないで ] 2007年10月31日 12:05
映画化されるそうで。
フジの映画はテレビドラマの延長って感じで好きじゃないんだけどねぇ。
っていうか、映画くらい原作通りにやっておくれよ。
回を重ねる毎にグダグダになっていく気がするなぁ・・・。
今回のは丸々1時間使ってやる程のものではないと思う。
....
35. ガリレオ 第3話 [ るりりんのお散歩雑記 ] 2007年10月31日 13:09
だんだん湯川教授が紳士的になってきた・・。
36. ガリレオ 第3話「騒霊ぐ(さわぐ)」 [ まったり感想日記 ] 2007年10月31日 15:47
ガリレオが好きだー!!と、叫んでおりましたら、SWORDのmeguさんがガリレオ絵をくださいましたいと幸せこんなとこから、ありがとうございますヾ(´▽`;)ゝというわけで、勝手にお披露目♪クリックで巨大化デス。さてと、今日は『予知夢』より...第三章「騒霊ぐ...
37. ガリレオ #3「騒霊ぐ」 感想 [ よろず屋の猫 ] 2007年10月31日 20:03
本日のお題はポルターガイスト。あらすじは公式HPでどぞ。湯川先生、今回はクライミング・ウォールをやってましたよ。うーん、私はガリレオには愛すべき物理バカで居て欲しいなぁ。クライミング・ウォールは普段から鍛えてなきゃ出来ないスポーツでしょ。別に運動オンチに...
38. 《ガリレオ》★03 [ まぁ、お茶でも ] 2007年11月01日 00:35
いつも、ボクは君に協力している。だからと、無理やり協力させられた薫。
湯川の研究室の村瀬が姉の弥生の夫が戻ってこないので事件に巻き込まれているのではないかと頼まれた。本当に刑事?とバカにされて、やりにくいことこの上ない。
39. ガリレオ(10月29日) [ 今日感 ] 2007年11月01日 21:28
「もう少し、ここにいてもいいですか」
「だったら、ボクは少しはずそう・・・・・近くにおいしいおにぎりのお店がある。食べてないだろう」
40. 『ガリレオ』 第3章 [ 映画とJ-POPの日々 ] 2007年11月04日 19:38

41. (ドラマ) ガリレオ 第3回 「騒霊ぐ」 [ ゼロから ] 2009年12月28日 21:45
弥生役の広末涼子、良い味出していますね。こんな役は、ぴったりです。弥生は、小説でのイメージとは違いますがこんな弥生も面白い。
この記事へのコメント
1. Posted by まこ 2007年10月30日 14:46
>そのうち「髪切った?」とか言い出すぞ。
タモさんじゃあるまいし・・・【-●_●)ノ”
と、一応突っ込んでおきます(笑)。
それにしても・・・いくら学生達が噂してようと
ほんま「どこが変人ぢゃ!」と呆れてしまうくらい
紳士な湯川先生・・・
変人なら変人らしく、そうでないなら、あまり
変人と言う言葉を乱用しないでほすぃ〜〜
普通にかっこいい湯川でいいじゃん!(笑)
タモさんじゃあるまいし・・・【-●_●)ノ”
と、一応突っ込んでおきます(笑)。
それにしても・・・いくら学生達が噂してようと
ほんま「どこが変人ぢゃ!」と呆れてしまうくらい
紳士な湯川先生・・・
変人なら変人らしく、そうでないなら、あまり
変人と言う言葉を乱用しないでほすぃ〜〜

普通にかっこいい湯川でいいじゃん!(笑)
2. Posted by みのむし 2007年10月30日 15:35
>そのうち「髪切った?」とか言い出すぞ。
そうそう!いいそう。タモリかよっ!ってね♪
ってか回を追うごとに普通のオトコにしか
見えなくなってる気がする。
変人湯川がみたいんだけどなぁ。いや変人
じゃなくて福山さんの場合、変態でもいいと思うな。(キャー湯川さんのHィ!とか学生が騒ぎそう。)
そのほうが断然福山さんのキャラを生かせると
思うなぁ。
そうそう!いいそう。タモリかよっ!ってね♪
ってか回を追うごとに普通のオトコにしか
見えなくなってる気がする。
変人湯川がみたいんだけどなぁ。いや変人
じゃなくて福山さんの場合、変態でもいいと思うな。(キャー湯川さんのHィ!とか学生が騒ぎそう。)
そのほうが断然福山さんのキャラを生かせると
思うなぁ。

3. Posted by Yummy 2007年10月30日 23:16
私も同じこと思ってた。
湯川学、普通すぎるぞ!
おにぎり買いに行ったらダメ!
いやいや、買いに行っても自分のだけ買って
戻ってきてほしい。
ストーリーはよくできてるのに惜しいなぁ。
湯川学、普通すぎるぞ!
おにぎり買いに行ったらダメ!
いやいや、買いに行っても自分のだけ買って
戻ってきてほしい。
ストーリーはよくできてるのに惜しいなぁ。
4. Posted by さくらこ 2007年10月30日 23:33
きこりさん、こんばんは!
湯川、かっこいい上に優しい、気がきく。
もっと変人じゃなくちゃいけませんよね。
こんな男性じゃ、新人内海がぐらつくのも時間の問題だ。
それはやめて欲しい。
城の内さん、これからも少しづつ、プライベートが明かされていく台詞が用意されているのかな。
だとしたら面白いですね!
湯川、かっこいい上に優しい、気がきく。
もっと変人じゃなくちゃいけませんよね。
こんな男性じゃ、新人内海がぐらつくのも時間の問題だ。
それはやめて欲しい。
城の内さん、これからも少しづつ、プライベートが明かされていく台詞が用意されているのかな。
だとしたら面白いですね!
5. Posted by たまちゃん 2007年10月31日 00:54
きこりさん、今晩は。
いつも、TB、お世話になっております。
コメントありがとうございます。
エステーのお殿様CM
>いつのまにかダンスの先生になってたのですね。今後が楽しみです。
ですが、エステーのHPを見てきましたが、「ガリレオ」の放送期間中、毎回、CM内容違うようです。「十一変化」だそうですよ。
(正確には十変化+総集編1)
来週も、楽しめそうです
。エステーのCMは(笑)
お邪魔いたしました。。。
いつも、TB、お世話になっております。
コメントありがとうございます。
エステーのお殿様CM
>いつのまにかダンスの先生になってたのですね。今後が楽しみです。
ですが、エステーのHPを見てきましたが、「ガリレオ」の放送期間中、毎回、CM内容違うようです。「十一変化」だそうですよ。
(正確には十変化+総集編1)
来週も、楽しめそうです

お邪魔いたしました。。。
6. Posted by 夕来 2007年10月31日 01:23
最初から変人度合いは低いと思ってたけど、
ただのいい男です…湯川。いや、ましゃが(爆)
あからさまな恋愛フラグにはかなりいらつきますが、
今回は広末とコウちゃんの
女2人の絡みが結構良かったのでまぁ許しますぞ!
すいません…全然「ガリレオ」と関係ないんだけど、
←サイドに「ひまわりっ〜健一レンジェンド」が
入ってるじゃないすかっ?!
私もこのマンガ大好き!
モーニングでも読んでる上にコミックス全巻持ってます(笑)
いや…ちょっと嬉しくなりましたわ〜(<健一
ただのいい男です…湯川。いや、ましゃが(爆)
あからさまな恋愛フラグにはかなりいらつきますが、
今回は広末とコウちゃんの
女2人の絡みが結構良かったのでまぁ許しますぞ!
すいません…全然「ガリレオ」と関係ないんだけど、
←サイドに「ひまわりっ〜健一レンジェンド」が
入ってるじゃないすかっ?!
私もこのマンガ大好き!
モーニングでも読んでる上にコミックス全巻持ってます(笑)
いや…ちょっと嬉しくなりましたわ〜(<健一
7. Posted by きこり→まこさん 2007年10月31日 08:58
>ほんま「どこが変人ぢゃ!」と呆れてしまうくらい
紳士な湯川先生・・・
そうそう!
もう私は「変人設定」は忘れます・・・(涙
変人を期待しても裏切られっぱなし・・
普通のちょっと変わった推理ものってことで
見ていく事にしますわ・・
今回は実験場面はちょこっとで、内容もいつもよりもわかりやすかったような・・・
いつも、わりかし謎解明の場面は真剣に見てるのですが・・それが現実的にどうか・・?ってかみくだすまでにはいってないっす・・(汗
紳士な湯川先生・・・
そうそう!
もう私は「変人設定」は忘れます・・・(涙
変人を期待しても裏切られっぱなし・・
普通のちょっと変わった推理ものってことで
見ていく事にしますわ・・
今回は実験場面はちょこっとで、内容もいつもよりもわかりやすかったような・・・
いつも、わりかし謎解明の場面は真剣に見てるのですが・・それが現実的にどうか・・?ってかみくだすまでにはいってないっす・・(汗
8. Posted by きこり→みのむしさん 2007年10月31日 09:03
>変人湯川がみたいんだけどなぁ
そうなんですけどねぇ・・わたしゃもうあきらめましたよ・・
普通の優しくて気のいい学者さんですもん・・
>じゃなくて福山さんの場合、変態でもいいと思うな。
それ、最高ですよぉ〜!!見たい!!
福山さんなら、危なくてかっちょいい最高の変態になれると思うのですが〜
普通の人にしちゃうのはもったいないですよ・・久しぶりに福山様がドラマに出るというのにィ・・
そうなんですけどねぇ・・わたしゃもうあきらめましたよ・・
普通の優しくて気のいい学者さんですもん・・
>じゃなくて福山さんの場合、変態でもいいと思うな。
それ、最高ですよぉ〜!!見たい!!
福山さんなら、危なくてかっちょいい最高の変態になれると思うのですが〜
普通の人にしちゃうのはもったいないですよ・・久しぶりに福山様がドラマに出るというのにィ・・
9. Posted by きこり→Yummyさん 2007年10月31日 09:08
>おにぎり買いに行ったらダメ!
いやいや、買いに行っても自分のだけ買って
戻ってきてほしい。
そうそう!好みなんか聞いちゃダメ!
適当に変なやつ買ってきて投げつけるぐらいの
変人じゃなきゃ〜
優しさや愛情の表現がまるっきり普通ですもん・・
あと服装もおしゃれすぎ・・清潔すぎ・・
ヨゴレをつけるのは基本でしょうよ〜
ビシッとするならするでもっと極端にきちんとするとかねぇ〜?
ホント、つくづく残念なドラマですよ・・
いやいや、買いに行っても自分のだけ買って
戻ってきてほしい。
そうそう!好みなんか聞いちゃダメ!
適当に変なやつ買ってきて投げつけるぐらいの
変人じゃなきゃ〜
優しさや愛情の表現がまるっきり普通ですもん・・
あと服装もおしゃれすぎ・・清潔すぎ・・
ヨゴレをつけるのは基本でしょうよ〜
ビシッとするならするでもっと極端にきちんとするとかねぇ〜?
ホント、つくづく残念なドラマですよ・・
10. Posted by きこり→さくらこさん 2007年10月31日 09:12
>湯川、かっこいい上に優しい、気がきく。
もっと変人じゃなくちゃいけませんよね。
ほんとですよ!(怒
こんなによく気がついてさりげない優しさを表現って・・ホント普通にイケメンってやつですよ・・
もっとスケベ度を増すとか・・逆に女に全然興味ないけど、何かのフェチとかね〜
変人度みじんも感じませんもの・・
>こんな男性じゃ、新人内海がぐらつくのも時間の問題だ。
もうぽ〜〜っと湯川に見とれる場面がありましたもんね・・・このまま恋愛モードへスライドですよ・・(悲
もっと変人じゃなくちゃいけませんよね。
ほんとですよ!(怒
こんなによく気がついてさりげない優しさを表現って・・ホント普通にイケメンってやつですよ・・
もっとスケベ度を増すとか・・逆に女に全然興味ないけど、何かのフェチとかね〜
変人度みじんも感じませんもの・・
>こんな男性じゃ、新人内海がぐらつくのも時間の問題だ。
もうぽ〜〜っと湯川に見とれる場面がありましたもんね・・・このまま恋愛モードへスライドですよ・・(悲
11. Posted by きこり→たまちゃんさん 2007年10月31日 09:15
>「ガリレオ」の放送期間中、毎回、CM内容違うようです。「十一変化」だそうですよ。
以前から、お殿様のいろんなバージョンを楽しげに演じるこのお方が気になっておりました。
「ガリレオ」CMに力入れてますよね〜
湯川の研究室のみなさんも出てるし・・
エステーでは十一変化なんて・・こりゃ楽しみです(笑
ドラマよりもそっちの方が楽しみかも〜
これからもよろしくお願いいたします♪
以前から、お殿様のいろんなバージョンを楽しげに演じるこのお方が気になっておりました。
「ガリレオ」CMに力入れてますよね〜
湯川の研究室のみなさんも出てるし・・
エステーでは十一変化なんて・・こりゃ楽しみです(笑
ドラマよりもそっちの方が楽しみかも〜
これからもよろしくお願いいたします♪
12. Posted by きこり→夕来さん 2007年10月31日 09:21
>今回は広末とコウちゃんの
女2人の絡みが結構良かったのでまぁ許しますぞ!
この二人の組み合わせはすごくめずらしいし
良かったですよね〜
広末さん、お嬢様には見えなかったけど・・
柴咲さんとの掛け合いがいい味出してました。
私もこのマンガ大好き!
>モーニングでも読んでる上にコミックス全巻持ってます(笑)
いや〜!嬉しいです!
友人にモーニング勧められて読んでみたら、コレがすっごいおもしろくて、すぐに全巻買って読んじゃいましたよ〜
今年一番おもしろかったかも・・
「信頼関係〜」「エアマネージャー」とかね・・
早く新刊でないかと、すごく楽しみですよ〜
このおもしろさをぜひ伝えたい!普及させたい!と思ったのですが表現できそうもない・・
で、せめて横に貼ってみました(笑
女2人の絡みが結構良かったのでまぁ許しますぞ!
この二人の組み合わせはすごくめずらしいし
良かったですよね〜
広末さん、お嬢様には見えなかったけど・・
柴咲さんとの掛け合いがいい味出してました。
私もこのマンガ大好き!
>モーニングでも読んでる上にコミックス全巻持ってます(笑)
いや〜!嬉しいです!
友人にモーニング勧められて読んでみたら、コレがすっごいおもしろくて、すぐに全巻買って読んじゃいましたよ〜
今年一番おもしろかったかも・・
「信頼関係〜」「エアマネージャー」とかね・・
早く新刊でないかと、すごく楽しみですよ〜
このおもしろさをぜひ伝えたい!普及させたい!と思ったのですが表現できそうもない・・
で、せめて横に貼ってみました(笑
13. Posted by アンナ 2007年10月31日 10:58
こんにちは♪
みんなやっぱり思うことは一緒だね♪
やっぱ湯川先生は変人でないと(笑)
薫といい感じになるのはいいのですが
おにぎり買ってきてあげるのはいいのですが。。。
やっぱ変人ガリレオと北村一輝のコンビで
何かするのがいいんだけどな〜なんてね。
広末涼子は、女性ウケ悪いですね〜
最初のヒステリックにキャンキャン騒ぐのは
キーが高いからか。。。納得。
みんなやっぱり思うことは一緒だね♪
やっぱ湯川先生は変人でないと(笑)
薫といい感じになるのはいいのですが
おにぎり買ってきてあげるのはいいのですが。。。
やっぱ変人ガリレオと北村一輝のコンビで
何かするのがいいんだけどな〜なんてね。
広末涼子は、女性ウケ悪いですね〜
最初のヒステリックにキャンキャン騒ぐのは
キーが高いからか。。。納得。
14. Posted by きこり→アンナさん 2007年10月31日 18:13
>やっぱ変人ガリレオと北村一輝のコンビで
何かするのがいいんだけどな〜なんてね。
それがベストなんですけどね〜
北村さんなら福山ガリレオの変態性を引き出せたかも・・(笑
原作はもっと変態・・じゃなく変人ぽいのかなぁ・・文章だとイマジネーション膨らむから
そんなに作らなくてもいいのかな?
とにかく、福山ガリレオは変人でないのだけは確かザンス・・
もう変人を期待するのはやめたので・・普通の推理物として見ていくことにします・・(寂
何かするのがいいんだけどな〜なんてね。
それがベストなんですけどね〜
北村さんなら福山ガリレオの変態性を引き出せたかも・・(笑
原作はもっと変態・・じゃなく変人ぽいのかなぁ・・文章だとイマジネーション膨らむから
そんなに作らなくてもいいのかな?
とにかく、福山ガリレオは変人でないのだけは確かザンス・・
もう変人を期待するのはやめたので・・普通の推理物として見ていくことにします・・(寂
15. Posted by mari 2007年11月01日 00:27
きこりさん、こんばんは。
>はぁ・・つまんない・・・変人度数がどんどん減ってテンション下がるわ・・
一応、見るけど・・
だんだん、その度数が増して、テンションがさがりますわ。
原作の雰囲気が好きだったのになぁ。
>はぁ・・つまんない・・・変人度数がどんどん減ってテンション下がるわ・・
一応、見るけど・・
だんだん、その度数が増して、テンションがさがりますわ。
原作の雰囲気が好きだったのになぁ。
16. Posted by きこり→mariさん 2007年11月02日 10:07
>だんだん、その度数が増して、テンションがさがりますわ。
そうなんですよね〜
それなら最初っから変人って前フリやめればよかったのに・・
学生達が「変人ガリレオ」とか噂してましたが
どうしてそんなあだ名がついたのかも不明・・
>原作の雰囲気が好きだったのになぁ。
原作を読んでらっしゃる方たちは
いろいろあるようですね。
主役を北村さんから柴咲さんに変えたじてんで
もう原作とはかなり離れちゃいましたもんね〜
そうなんですよね〜
それなら最初っから変人って前フリやめればよかったのに・・
学生達が「変人ガリレオ」とか噂してましたが
どうしてそんなあだ名がついたのかも不明・・
>原作の雰囲気が好きだったのになぁ。
原作を読んでらっしゃる方たちは
いろいろあるようですね。
主役を北村さんから柴咲さんに変えたじてんで
もう原作とはかなり離れちゃいましたもんね〜
17. Posted by 健太郎 2007年11月04日 19:24

私、原作を知らないのですがガリレオの変人指数ってどんなもんなんですか?
何か気になります。
むっつりすけべ云々とか、理論的な考えとかに共感してるのでイマイチ解りません。
もしかして、恋人指数狙い?
18. Posted by きこり→健太郎さん 2007年11月04日 22:54
>私、原作を知らないのですがガリレオの変人指数ってどんなもんなんですか?
いやいやいや・・・
変人指数というのは、私が勝手に言ってるだけで原作には多分出てこないと思います・・(汗
主人公の湯川はかなりの変人というふれこみだったんですけどね〜それで私も見始めた訳なんですが、
どう見てもこの福山ガリレオ変人には見えない・・
普通の素敵な好青年にしか見えないのですよ〜
それならそれでいいのですが、変人ぶりを楽しみにしてたんで・・ちょっと肩透かしだったんです。
いやいやいや・・・
変人指数というのは、私が勝手に言ってるだけで原作には多分出てこないと思います・・(汗
主人公の湯川はかなりの変人というふれこみだったんですけどね〜それで私も見始めた訳なんですが、
どう見てもこの福山ガリレオ変人には見えない・・
普通の素敵な好青年にしか見えないのですよ〜
それならそれでいいのですが、変人ぶりを楽しみにしてたんで・・ちょっと肩透かしだったんです。