「探偵学園Q」第七回「ホタルノヒカリ」第六回

2007年08月15日

お盆とそーや

 って、全然お盆と関係ない内容なんだけどね・・~(=^‥^A

しっぽが出てたんで、思わずシャッターを押してしまいました。
椅子の埃はスルーしてね。
しっぽ
















 コンクリートに転がったら多少は涼しくなるのか?
ごろりん
















 雨と猛暑の繰り返しで、うちの家庭菜園は雑草伸び放題・・・
夫も目をそむけている状態・・・
おーい!そんなとこに入ったら戻って来れなくなるぞ〜
けもの道
















溶け中



とろり〜ん












 行きだおれのかわいそうな猫さん・・
いきだおれ?
















1



キラリ・・












2



ガッ!!












3



シャーーー!!












 寝ていたそーやが急に起き上がって外を見始めました。
んっ?
この尻尾が固まって緊張した状態・・・背中のちょっと波立った毛・・
もしや・・・
窓1
















 やっぱり茶トラか〜
キャットニップを食べて毛づくろいしたら、去っていきました。
以前のように闘志丸出しではなく、そっと茶トラを見守る姿に
老いを感じて寂しくも思いましたが・・・
君は十分闘ってきたからね。
これからは穏やかに暮らしましょうね・・
窓2
















 玄関から庭を眺めるそーやじいちゃん・・・
玄関

このエントリーをはてなブックマークに追加
matakita821 at 15:34│Comments(16)TrackBack(0)猫 そーや 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 半蔵   2007年08月15日 18:52
そーや…じいちゃんなんですな…( ´∀`)
最後の写真、毛がなんかぱやぱや?してますw
いつもは半開きなのにこんなシャーシャーしてる時も
あるんですな。ネコですな(* ̄m ̄)
2. Posted by Yummy   2007年08月15日 21:54
そーやさん、とろけてるね〜。
今年は北海道もすごく暑そう。
いったいどうなっちゃってるんだろ?
茶トラを見送るそーやさんを見つめるきこりさんのやさしさを感じちゃいました!
3. Posted by ヨーコ   2007年08月16日 07:08
喧嘩はそーや様にもダメージがくるから、落ち着いて暮らそうね(笑。今年は北海道も沖縄もない感じの気温でしょう?そーや様は相当ぐったりしているんじゃないかと想像してたのよ。日陰のコンクリートは冷たくて気持ちいいから、長くなってお昼寝するといいわよ〜♪
4. Posted by keiko   2007年08月16日 20:52
タイトルの「お盆とそーや」・・・
関係ないけど、「んん?」って思わせていいわ〜( ^∀^)
タイトルってなかなか決まらないことない?
あまりつまんないのだったらタイトルだけ見て、な〜んだってスルーされちゃうかなぁ?とか
やっぱ猫ブログだってわかるタイトルの方がいいかなぁ?とか
で、考えに考えて、どうでもいいのになってたりするんだ
(*^〜^*)ゝ
今日もとっても可愛いそーやちゃん、三枚目の写真なんかそーやちゃんのことキタキツネかぁ?って思ったよ


5. Posted by nanapu   2007年08月16日 21:29
そーよ!そーやさん!無駄な戦いはやめよう!!!平和に暮らそう!
今日はコロちゃん敵らしきものを追い払ってました。すっかり我が家の番にゃんになってます。
6. Posted by 北摂の虎   2007年08月16日 21:51
5 お盆とそーやくん、ちゃんと関係ありますよ。
お盆くらいはムダな殺生を自重したそーやくんに改めて感嘆したそーやファンの私です。
ガッ、シャーーー、ファイターのそーやくんが好きな私としては、高いとこから、「おい、若いの!暑い時からセコく動くな」といった舌戦に持ち込んで欲しいです。
とはいいつつ、眼光の鋭さを見るとまだまだ、血シブキの予感もしてしまいます。そこはお盆ですから、お願いしますね。
7. Posted by きこり→半蔵さん   2007年08月16日 22:27
>そーや…じいちゃんなんですな…( ´∀`)
そうなの〜
やっぱり北海道育ちだからなのかしら・・
暑いのは堪えるようなのよね〜
ホント辛そうで、息もたえだえって感じでかわいそうになるよ・・
今日になってやっと涼しくなって、私もそーやも
生き返ったよ(マジで!)
>いつもは半開きなのにこんなシャーシャーしてる時も
あるんですな。
そーやのこんなはっきりくっきりお目目珍しいでしょ?(笑
最近は寝てる顔しか見ないもんな〜
8. Posted by きこり→Yummyさん   2007年08月16日 22:30
>そーやさん、とろけてるね〜。
今年は北海道もすごく暑そう。
そうなの〜8月に入ってから、暑さと雨の繰り返しで湿度は高いし、もうとけるしかないっしょ!って感じで・・・
そーやはとろけて夢の中・・・
何考えてるのかな〜?と思いながら見ているよ(笑
茶トラが来ると、前だったらうなり声を上げて網戸を通しても威嚇してたんだけど、今回はだまーって
耐えてる雰囲気だったの・・
世代交代なのかしらね・・・
9. Posted by きこり→ヨーコさん   2007年08月16日 22:33
>喧嘩はそーや様にもダメージがくるから、落ち着いて暮らそうね
そうなんだ〜
ケンカはつかみ合いの時だけでなく、うなり声上げてる段階からすごい体力を消耗するもんね・・
だから、昔みたいにすぐに頭に血が上って
「ぐおるああああーー!!」って感じのそーやじゃなくなって、安心するような・・寂しいような・・
でも、体力が落ちてる今のそーやじゃやっぱり見送るのが正しいのよ。もう隠居生活を楽しんでもいい頃だもんね(笑
10. Posted by きこり→keikoさん   2007年08月16日 22:38
>タイトルってなかなか決まらないことない?
決まらない、きまらない!
特に何かプライベートな事の記事を書くときって
すんごい迷うわ〜
そーやの記事の時は、「そーや」って入れないと
わかってもらえないから必ず入れるけど、
もうネタ切れ状態(笑
どんどんシュールなタイトルになっていきそうよ・・
>3枚目の写真なんかそーやちゃんのことキタキツネかぁ?って思ったよ
そうそう、体系がキタキツネっぽいかも・・前は胴回りもかなりみっちり肉がついてたんだけど、今はおなかの辺りの肉がない感じなのよね〜
だっこした感じではまあまあの体重よ。
11. Posted by きこり→nanapuさん   2007年08月17日 13:17
>無駄な戦いはやめよう!!!平和に暮らそう!
(≡^∇^≡)ニャハハ
そうだね〜
平和にくらして欲しいと思いつつ血が騒いでいたそーやだったんだけど、そろそろやっと落ち着いてきたみたいよ・・
できれば、茶トラと仲良くなってくれたら
えさをあげられるんだけど・・
多分、そこまでは無理だわ〜
>すっかり我が家の番にゃんになってます。
コロちゃんナナプーさんによくしてもらったから
恩返ししたいんだよ、きっと!
12. Posted by きこり→北摂の虎さん   2007年08月17日 14:26
>お盆くらいはムダな殺生を自重したそーやくんに改めて感嘆したそーやファンの私です
なるほど〜さすが北摂の虎さん!
実はそんな思いがあったとは・・・私もまだまだです。
今年の北海道はかなり暑くて、そーやもかなり参っていました。ほとんど外に出なかったし、日陰でひっそりと息をしてるかんじでした。
しかし、そうやって少しずつ復活の時を狙っているのかもしれません・・
下痢が続いてたので、今日は動物のお医者さんの往診を待ってる状態です。
いつも先生が来るとぴゅーーっと逃げるんですが、
今日はどうでしょう・・?(笑
13. Posted by ねこみいにゃん   2007年08月17日 18:17
おっ、これが噂の茶トラか!
まさか、その茶トラがウチのほうまで
遠征しているわけじゃぁないだろうなぁ〜(笑)
14. Posted by きこり→ねこみいにゃんさん   2007年08月17日 21:47
>まさか、その茶トラがウチのほうまで
遠征しているわけじゃぁないだろうなぁ〜(笑)
いや・・分身の術を使って、ねこみいにゃんさんの所にも行ってるのかも・・・
そもそも、この茶トラ一族・・・と言っても2代ぐらいなんだけど(笑
先代さんの頃から、ずーずーしいっていうか、
自分の家のようにうちの庭に出入りしてて、
その度にそーやの怒りをかってたのよね〜
相性が悪いのかな〜?
15. Posted by 凛太郎   2007年08月19日 11:38
わざわざ書かれているので、つい埃に目が行ってしまいました。
何時もノホホン顔のソ−ヤ君、
今日は凛々しい顔を見られて嬉しいです。
16. Posted by きこり→凛太郎さん   2007年08月19日 20:59
>わざわざ書かれているので、つい埃に目が行ってしまいました
見ましたね〜!
この写真撮った後にちゃーんと掃除しましたよ〜
(´〜`ヾ)
>今日は凛々しい顔を見られて嬉しいです。
最近はずっと寝てるんで、めったに野生的なそーやの顔を見ることはないんですが・・・
お腹がすいてくると殺気だってこんな表情になるようです・・狙われるのはいつも私だけど・・とほほ・・

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「探偵学園Q」第七回「ホタルノヒカリ」第六回