2007年05月09日
「セクシーボイスアンドロボ」第五回
明日から教育実習に行くということで緊張している一海(村川絵梨)に
「うしみつ様」を差し出すママ(片桐はいり)。
「何コレ、きったねー人形!」パパ(塚本晋也)
「(コレは)あらゆる災いから守ってくれるものすごいお方なのよ!
渋谷やら六本木やらアメ横やら、若い子の間じゃ、恋愛成就、無病息災、家内安全、
一攫千金、何にでも効くって評判なんだから!」ママ
どんだけ〜?!
「バッカみたい・・」ニコ(大後寿々花)
その頃、ロボ(松山ケンイチ)は笑い声に誘われてある学校の中に入っていた。
ガラス越しに見える斧を振り上げる謎の人物・・そして窓ガラスに血がっ!!
「うわ〜〜〜!!〜〜〜〜〜〜ヽ(ヽ゜ロ゜)」逃っ!!
そして、通学するニコの目の前に首にはにんにく、腕には十字架、
片手には神主さんが持ってる紙垂、もう片方には印籠(オイオイ!)の
ロボの姿が・・「ニコ〜〜助けて〜〜〜」
んで、2人でマキ(浅丘ルリ子)の所へ。
「では、早速、呪いを解く薬をくださいっ!」(あるかっ、んなもん!)
「呪いを解く方法は・・2人でその高校に入学すること」マキ
「すいません、言ってる意味がビタ一文わかりません!」ロボ
今回、いつもよりもさらに幼児化してしまっているロボ・・
松ケンマニアにはたまりませんな・・
「うしみつ様」を差し出すママ(片桐はいり)。
「何コレ、きったねー人形!」パパ(塚本晋也)
「(コレは)あらゆる災いから守ってくれるものすごいお方なのよ!
渋谷やら六本木やらアメ横やら、若い子の間じゃ、恋愛成就、無病息災、家内安全、
一攫千金、何にでも効くって評判なんだから!」ママ
どんだけ〜?!
「バッカみたい・・」ニコ(大後寿々花)
その頃、ロボ(松山ケンイチ)は笑い声に誘われてある学校の中に入っていた。
ガラス越しに見える斧を振り上げる謎の人物・・そして窓ガラスに血がっ!!
「うわ〜〜〜!!〜〜〜〜〜〜ヽ(ヽ゜ロ゜)」逃っ!!
そして、通学するニコの目の前に首にはにんにく、腕には十字架、
片手には神主さんが持ってる紙垂、もう片方には印籠(オイオイ!)の
ロボの姿が・・「ニコ〜〜助けて〜〜〜」
んで、2人でマキ(浅丘ルリ子)の所へ。
「では、早速、呪いを解く薬をくださいっ!」(あるかっ、んなもん!)
「呪いを解く方法は・・2人でその高校に入学すること」マキ
「すいません、言ってる意味がビタ一文わかりません!」ロボ
今回、いつもよりもさらに幼児化してしまっているロボ・・
松ケンマニアにはたまりませんな・・
何でも「呪われた学園」という噂が広まって困った理事長がマキに助けを求めたらしい・・・
「行かないとあなたの手下、呪いがかかったまんまよ・・」マキ
「ひ〜!!でも、嫌だ!」ロボ
「女子高生・・ミニスカート・・ハイソックス・・放課後・・体育館の裏・・初恋・・」よっちゃん(岡田義徳)
「ロボ、出動します!!」
そして、幼すぎる女子と老けてて挙動不審な男子は聖ウラジミール学園に転入。
何故か制服のズボンが7分のロボ。
学園ではある女性徒(黒川智花)が中心になってうしみつ様を呼び出して
予言をする儀式が行われていた。
まぁ、昔はやったコックリさんみたいなもんだわね〜
予言どおりに怪我をしたり、ジャージが破られたりして、
うしみつ様を持っていないと災いに合うという恐怖が蔓延している。
うしみつ様は1個300円、ネット販売のみだが現在は入荷待ち。
オークションではプレミアが付いて12000円の値が付いてる!
そして、マキの「リーゼント、マブダチ、メンチ切り、タイマン、尾崎豊・・」の言葉に誘われて、長ランにリーゼント(「ゴチ」の岡村から借りたのか?)で
バイクに乗って登場するよっちゃん。
「私が炎の転校生!名梨秀吉っす!」
ミサの最中にジャージに鉢巻姿で現われたロボ。
「ちょっと、ちょっと、みんな!青春真っ只中なんんだから、
そんな暗い事やめてさ、もっと明るくスポーツで青春を謳歌しようよ!
ほら、バスケットやるよ〜♪」
いや〜再び経験することになった高校生活を目一杯楽しんでいるロボ。
「ロボットアニメ研究会」を作って会員を勧誘してるし・・
しかし、今回はニコとロボの関係性がはっきり出てましたね〜
任務を忘れて逃げ帰ろうとしているロボにビンタでしつけをするニコちゃん。
どんな時も冷静で怖気づかない腹の据わった肝っ玉母さんのような女の子。
ロボは言っちゃなんだが、ニコの弟か子供って感じでしたね〜
それにしても、教育実習で一海がやってくるとは・・・
「ゲッ!!」ニコ
「これは運命かあ〜?!」積極的に発言するロボを無視する一海。
でも、声色を使ったニコの「おばさん、ウザイんですけど!」の言葉に
「おばさん?!・・・これが学級崩壊?」と逃げて行っちゃいましたね〜。
ロボを毛嫌いする一海・・・最終回には変わってたり・・しないか?
黒川智花ちゃん、「てるてるあした」での生き生きとした表情が思い出されますが、
今回の小悪魔的な女生徒の役も良かったですね。
たた、もっとこの子のキャラクターを深くつっこんで欲しいような気もしたけど・・
うしみつ様ブームが人形を高く売るための智花ちゃん達5人がしかけたものだとわかったニコ達は5人に挑戦状を叩きつける。
「これから、この天才少女が皆さんの心の中を読んで見せます!
持っている紙に今、この瞬間、どーしても、何でも!食べたいものを書きなさい!
当ててみせましょ」ロボ
小学生かっ!
そもそもマグネットだって、高校生にもなったらすぐわかるだろっ!
それにしてもバレちゃった5人組・・
「私たちが考えたことで学校や街が大騒ぎになって、
いつもみんなが私たちの顔色をうかがって媚びてくるのがおもしろかった」
「ただのゲームだったんだよ。
学校と言う恐ろしくつまらない場所をおもしろくすごすためのゲーム!」
そんなにつまらないのか・・・?
「ゲームだって言うんならもっと幸せな予言にしてよ」ロボ
何だか一見変わり者ふうのロボの口から出る当たり前のこと、
普通過ぎる発言の数々が今回、新鮮でした。
子供の時代を過ぎてしまったロボだからこその発言なのかもしれないけど、
素直に楽しんで、正直にその気持ちを表現するっていいな・・なんて思ってしまいました。
コレって青春が遠いものになってしまったからこその気持ちなのかもね。
事件解決。
「何でみんなあんな人形のこと信じていたんだろう?」ニコ
「インチキだろうとなかろうと、何かにすがったり、頼ったり、寄りかかったり、よじ登ったりするものよ。でも、それは悪いことじゃないわ。
みんなそんなに強くないもの・・」マキ
にんげんだもの・・by みつを
って、言ったそばから「よっちゃん様人形、売ってきて!」
ほ、欲しい!!
あんなふうに道端で売ってたら、絶対買っちゃうよ!
「行かないとあなたの手下、呪いがかかったまんまよ・・」マキ
「ひ〜!!でも、嫌だ!」ロボ
「女子高生・・ミニスカート・・ハイソックス・・放課後・・体育館の裏・・初恋・・」よっちゃん(岡田義徳)
「ロボ、出動します!!」
そして、幼すぎる女子と老けてて挙動不審な男子は聖ウラジミール学園に転入。
何故か制服のズボンが7分のロボ。
学園ではある女性徒(黒川智花)が中心になってうしみつ様を呼び出して
予言をする儀式が行われていた。
まぁ、昔はやったコックリさんみたいなもんだわね〜
予言どおりに怪我をしたり、ジャージが破られたりして、
うしみつ様を持っていないと災いに合うという恐怖が蔓延している。
うしみつ様は1個300円、ネット販売のみだが現在は入荷待ち。
オークションではプレミアが付いて12000円の値が付いてる!
そして、マキの「リーゼント、マブダチ、メンチ切り、タイマン、尾崎豊・・」の言葉に誘われて、長ランにリーゼント(「ゴチ」の岡村から借りたのか?)で
バイクに乗って登場するよっちゃん。
「私が炎の転校生!名梨秀吉っす!」
ミサの最中にジャージに鉢巻姿で現われたロボ。
「ちょっと、ちょっと、みんな!青春真っ只中なんんだから、
そんな暗い事やめてさ、もっと明るくスポーツで青春を謳歌しようよ!
ほら、バスケットやるよ〜♪」
いや〜再び経験することになった高校生活を目一杯楽しんでいるロボ。
「ロボットアニメ研究会」を作って会員を勧誘してるし・・
しかし、今回はニコとロボの関係性がはっきり出てましたね〜
任務を忘れて逃げ帰ろうとしているロボにビンタでしつけをするニコちゃん。
どんな時も冷静で怖気づかない腹の据わった肝っ玉母さんのような女の子。
ロボは言っちゃなんだが、ニコの弟か子供って感じでしたね〜
それにしても、教育実習で一海がやってくるとは・・・
「ゲッ!!」ニコ
「これは運命かあ〜?!」積極的に発言するロボを無視する一海。
でも、声色を使ったニコの「おばさん、ウザイんですけど!」の言葉に
「おばさん?!・・・これが学級崩壊?」と逃げて行っちゃいましたね〜。
ロボを毛嫌いする一海・・・最終回には変わってたり・・しないか?
黒川智花ちゃん、「てるてるあした」での生き生きとした表情が思い出されますが、
今回の小悪魔的な女生徒の役も良かったですね。
たた、もっとこの子のキャラクターを深くつっこんで欲しいような気もしたけど・・
うしみつ様ブームが人形を高く売るための智花ちゃん達5人がしかけたものだとわかったニコ達は5人に挑戦状を叩きつける。
「これから、この天才少女が皆さんの心の中を読んで見せます!
持っている紙に今、この瞬間、どーしても、何でも!食べたいものを書きなさい!
当ててみせましょ」ロボ
小学生かっ!
そもそもマグネットだって、高校生にもなったらすぐわかるだろっ!
それにしてもバレちゃった5人組・・
「私たちが考えたことで学校や街が大騒ぎになって、
いつもみんなが私たちの顔色をうかがって媚びてくるのがおもしろかった」
「ただのゲームだったんだよ。
学校と言う恐ろしくつまらない場所をおもしろくすごすためのゲーム!」
そんなにつまらないのか・・・?
「ゲームだって言うんならもっと幸せな予言にしてよ」ロボ
何だか一見変わり者ふうのロボの口から出る当たり前のこと、
普通過ぎる発言の数々が今回、新鮮でした。
子供の時代を過ぎてしまったロボだからこその発言なのかもしれないけど、
素直に楽しんで、正直にその気持ちを表現するっていいな・・なんて思ってしまいました。
コレって青春が遠いものになってしまったからこその気持ちなのかもね。
事件解決。
「何でみんなあんな人形のこと信じていたんだろう?」ニコ
「インチキだろうとなかろうと、何かにすがったり、頼ったり、寄りかかったり、よじ登ったりするものよ。でも、それは悪いことじゃないわ。
みんなそんなに強くないもの・・」マキ
にんげんだもの・・by みつを
って、言ったそばから「よっちゃん様人形、売ってきて!」
ほ、欲しい!!
あんなふうに道端で売ってたら、絶対買っちゃうよ!
- ブログネタ:
- セクシーボイス アンド ロボ に参加中!
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. セクシーボイスアンドロボ 第5回 感想 [ ぐ〜たらにっき ] 2007年05月09日 16:29
『高校入学!?恐怖の三日間!!』
2. 「セクシーボイスアンドロボ」の話5 [ のらさんのうだうだ日和 ] 2007年05月09日 17:30
「セクシーボイス アンド ロボ」 《OFFICIAL SITE》 VOICE5・「うしみつ様」(視聴率6.9%、平均視聴率8.40%) 一海(村川絵梨)「えっと、じゃあこの問題分かる人!」竹男(塚本晋也)「はぁぁぁい」一海「はい、林くん!」竹男「分かりませー...
3. もっと楽しいことがあると思うんだ。青春なんだから。(松山ケンイチ) [ キッドのブログinココログ ] 2007年05月09日 17:37
・・・と言うことで集められたなんちゃって女子高校生たち。共学なのに男子高校生には
4. セクシーボイスアンドロボ Voice #05 うしみつ様 [ Happy☆Lucky ] 2007年05月09日 18:05
Voice #05 うしみつ様
5. 「セクシーボイスアンドロボ」第5話 [ fool's aspirin ] 2007年05月09日 18:08
ニコ&ロボ、なぜか高校生に!
ニコはともかく、ロボのそのカッコ…
上着はぴっちりだし、パンツは変な丈だし…。
まぁカワイイから許す!(<ヲイ…)
セクシーボイスアンドロボ 2 (2)
黒田 硫黄
6. セクシーボイスアンドロボ Voice5 [ 似合わないクツを脱ぎ捨てて ] 2007年05月09日 18:47
しょっぱなからシュール(#´∀`)
7. セクシーボイスアンドロボ 第5回「うしみつ様」 [ Cafe Tsumire ] 2007年05月09日 19:59
セクシーボイスアンドロボ 第5回(5月8日放映)。今回の脚本の根本ノンジって誰!? と思ってチェックしてみたら、この人も日本テレビシナリオ登竜門の出身だったのね(2001年度)。今まで「野ブタ。をプロデュース」や「マイダ16767
8. セクシーボイスアンドロボ VOICE 4:うしみつ様 [ あるがまま・・・ ] 2007年05月09日 20:19
よっちゃん人形、ホスィ━━━(*ノ´Д`)ノ━━━!!!
運気上げた〜い!{/up/}
うしみつ様って、金儲けの道具だったとはねぇ・・・
何が呪いぢゃ!自作自演やんかーーーっ!{/ase/}
磁石で動いてるのは想像が付いたんですけど、ブレスレッドだったとはねぇ〜。
てっきり台の...
9. 『セクシーボイスアンドロボ』 Voice5 「高校入学!?恐怖の三日間!!」(うしみつ様) [ つれづれなる・・・日記? ] 2007年05月09日 21:16
都市伝説シリーズなんかな?ざっくりいっときます。
10. 鴎+4とDグレとセクシーボイス [ 別館ヒガシ日記 ] 2007年05月09日 22:33
7時半前に起床し背中の消毒のために出掛けに帰って来てから
で美味紳助とQさま見ながらで本館ブログのTB返しなどした
12時過ぎからに出掛けて待ち時間は週刊少年ジャンプを読んでいて
15時前にに帰って来てで日記の下書きしたり休憩したりした
?
夜はでVS&...
11. セクシーボイスアンドロボ 【第5話】 高校入学!?恐怖の三日間!! [ THE有頂天ブログ ] 2007年05月09日 23:44
セクシーボイスアンドロボ (日本テレビ系)
ドラマ「セクシーボイスアンドロボ」第5話・うしみつ様。
今回のゲストは5人(黒川智花、入山法子、仲里依紗、高瀬友規奈、木南晴夏)。
■セクシーボイスアンドロボ 「第4話」 あらすじ
世間で”うしみつ様”とい...
12. セクシーボイスアンドロボ−第5話− [ まあぼの交差点 ] 2007年05月10日 00:06
セクシーボイスアンドロボ−第5話 うしみつ様−を見た。迷信と都市伝説の広がりとネットでの商売と何事も「ゲーム」ととらえる高校生たちやそれに巻き込まれていく人々やらを中心とした話。呪いの儀式を見て怯えるロボのために2人で高校入学することになったニコとロボ...
13. 【ドラマ感想】セクシーボイスアンドロボ 「Voice5 うしみつ様」 [ 読書とジャンプ ] 2007年05月10日 00:09
【連ドラ初主演でボロボロになっている松山ケンイチ】というニュースを読みました。視聴率が急落してるこた知ってるけどさ(以下ニュース記事から抜粋)若い女性の間でカリスマ的な人気を誇る松山ケンイチ(22)が急ブレーキだ。(略)「脇役なら才能を発揮する俳優がいる...
14. 日本テレビ「セクシーボイスアンドロボ」第5話:うしみつ様〜高校入学!? 恐怖の三日間!! [ 伊達でございます! ] 2007年05月10日 01:02
今ひとつな出来でした。最初から事件の真相を明かした展開でしたが、それを踏まえての以降の展開に工夫や捻りが見られず、ストーリーとしてのおもしろみが感じられません。
15. セクシーボイスアンドロボ VOICE 5 「うしみつ様」 [ 特撮警備隊3バるカんベース ] 2007年05月10日 02:43
「ぜんっぜんわかんない!うしみつ様も、貴方のセンスも」
裏タイトルは「怪しげな学園にはオカルトが似合うといっても過言ではないのだ!」(時効警察風
うしみつ様の儀式の謎を探るため、会社員と中学生が高校に潜入捜査!!
…2人が違和感が無いのは炎の転校...
16. 『セクシーボイスアンドロボ 第5話』 [ *+*ぱらいそ・かぷりちょそ*+* ] 2007年05月10日 20:39
ニコ&ロボ、高校に潜入捜査、の巻。今週は旅行に行っていたのでいつもにも増して撮り溜めしたドラマがますますたまって、収拾がつかなくなりそう・・・という訳で、感想はかなり薄味で物語としてはいまいちかな〜なんかあまりにありきたりすぎたって感じかな。来週は白石...
17. セクシーボイスアンドロボ 第5話 [ あいりぶろぐ ] 2007年05月11日 20:26
「セクシーボイスアンドロボ」第5話を見ました。
第5話は、持っていなければ予言通りに災いが起こるという「うしみつ様」の話。
ゲストは黒川智花さん、入山法子さん、仲里依紗さん、高瀬友規奈さん、木南晴夏さんです。
18. セクシーボイスアンドロボ 第5話 [ あいりぶろぐ ] 2007年05月11日 20:29
「セクシーボイスアンドロボ」第5話を見ました。
第5話は、持っていなければ予言通りに災いが起こるという「うしみつ様」の話。
ゲストは黒川智花さん、入山法子さん、仲里依紗さん、高瀬友規奈さん、木南晴夏さんです。
19. 『セクシーボイスアンドロボ』“Voice5 うしみつ様”の感想。 [ まぜこぜてみよ〜う。by青いパン ] 2007年05月11日 22:46

20. セクシーボイスアンドロボVOICE5「高校入学!?恐怖の三日間!!」 [ TV雑記 ] 2007年05月12日 20:33
今回の話を一言で表すなら。
「鰯の頭も信心から」
そして今回の話のキーマンは志村けん(何故)
21. セクシーボイスアンドロボ 第5話 [ シャブリの気になったもの ] 2007年05月14日 04:07
セクシーボイスアンドロボ 第5話
日本テレビ? 2007/05/01 (火) 22:00??
「うしみつ様」
原作 黒田硫黄 小学館スピリッツ増刊IKKI連載作品
★はじめに
今回の見所は、玲(黒川智花)とニコ(大後寿々花)の目力対決!
教室での一海登場前、「私にもやらせてよ」...
22. セクシーボイスアンドロボ 第5話 [ BLUE MOON ] 2007年05月18日 17:26
VOICE 5 うしみつ様
呪いの儀式を見てから災難続きのロボ(松山ケンイチ)。
ニコ(大後寿々花)と共に地蔵堂の真境名(浅丘ルリ子)の元へ行くと、呪いを解く方法はひとつだけあり、それはある学校に二人で入学する事だと言う。
今、その学校では可笑しな事が次々に...
この記事へのコメント
1. Posted by 夕来 2007年05月09日 18:05
きこりさん、こんにちは!
今回のロボはニコの後ろに隠れてたりして
激かわいかったですね〜。
でもロボはオタクだけど正論をマジメに語る所とか、
いいなぁって思います。
あと、よっちゃんの暴走が回を追うごとにすごくなってる!
好きだから楽しみなんですけどね(笑)
今回のロボはニコの後ろに隠れてたりして
激かわいかったですね〜。
でもロボはオタクだけど正論をマジメに語る所とか、
いいなぁって思います。
あと、よっちゃんの暴走が回を追うごとにすごくなってる!
好きだから楽しみなんですけどね(笑)
2. Posted by まこ 2007年05月09日 22:01
変わり者だけど、感情のままに行動するロボって
ある意味とっても素直なのかも〜
人からどう思われようがお構いなし!
ロボのまっすぐさが羨ましいっす・・・ふぅ
ある意味とっても素直なのかも〜

人からどう思われようがお構いなし!
ロボのまっすぐさが羨ましいっす・・・ふぅ

3. Posted by 半蔵 2007年05月10日 09:36
へへ〜 怖い系の話が好きな私なので、うしみつ様に反応してなんとなく見てしまいました(笑
しかも、ロボ役の松山ケンイチがなんとなく友達に似ていて見る度にちょっとウケてしまうんですよ〜(* ̄m ̄)なんでズボン短かったんだろ〜??このドラマはコメディなんでしょか?でもいいこと言ってますよね!
しかも、ロボ役の松山ケンイチがなんとなく友達に似ていて見る度にちょっとウケてしまうんですよ〜(* ̄m ̄)なんでズボン短かったんだろ〜??このドラマはコメディなんでしょか?でもいいこと言ってますよね!
4. Posted by きこり→夕来さん 2007年05月10日 12:42
>今回のロボはニコの後ろに隠れてたりして
激かわいかったですね〜。
ほんとに〜!
おばかであればあるほどかわいくなってしまいますね〜
>でもロボはオタクだけど正論をマジメに語る所とか、
いいなぁって思います。
私も素朴に道徳的なことを言っちゃうロボのテンションが好きっていうか・・
オタク道に生きているロボとはまた違った面が見られていいなあ・・なんて思います。
よっちゃんはベストキャスティングですよね〜
毎回よっちゃんのアクションが楽しみなんです。
激かわいかったですね〜。
ほんとに〜!
おばかであればあるほどかわいくなってしまいますね〜
>でもロボはオタクだけど正論をマジメに語る所とか、
いいなぁって思います。
私も素朴に道徳的なことを言っちゃうロボのテンションが好きっていうか・・
オタク道に生きているロボとはまた違った面が見られていいなあ・・なんて思います。
よっちゃんはベストキャスティングですよね〜
毎回よっちゃんのアクションが楽しみなんです。
5. Posted by きこり→まこさん 2007年05月10日 12:45
>変わり者だけど、感情のままに行動するロボって
ある意味とっても素直なのかも〜
何かすんごい楽に生きてるよな〜って感じですよね。
いつも哲学してシニカルになっているニコよりも
人生楽しいんじゃないか???
こんなお気楽でおばかなロボの影響を受けて
ニコももう少し楽になれればいいのにね?
来週の白石加代子さん・・こわそ〜
ある意味とっても素直なのかも〜
何かすんごい楽に生きてるよな〜って感じですよね。
いつも哲学してシニカルになっているニコよりも
人生楽しいんじゃないか???
こんなお気楽でおばかなロボの影響を受けて
ニコももう少し楽になれればいいのにね?
来週の白石加代子さん・・こわそ〜
6. Posted by きこり→半蔵さん 2007年05月10日 12:49
>うしみつ様に反応してなんとなく見てしまいました
この人形、普通にそこらへんで売ってそうだよね?(笑
大昔のこっくりさんを思い出してしまったぞ。
お告げに恐怖を感じて泣き出す子とかいたなあ〜
>ロボ役の松山ケンイチがなんとなく友達に似ていて見る度にちょっとウケてしまうんですよ
えええ〜?!いいなあ〜そっくりさんでもいいよ〜!見ていたい!(笑
松ケン様命になってる私は、このドラマ打ち切りが一番恐怖だぞ〜(視聴率悪いらしいから・・・)
この人形、普通にそこらへんで売ってそうだよね?(笑
大昔のこっくりさんを思い出してしまったぞ。
お告げに恐怖を感じて泣き出す子とかいたなあ〜
>ロボ役の松山ケンイチがなんとなく友達に似ていて見る度にちょっとウケてしまうんですよ
えええ〜?!いいなあ〜そっくりさんでもいいよ〜!見ていたい!(笑
松ケン様命になってる私は、このドラマ打ち切りが一番恐怖だぞ〜(視聴率悪いらしいから・・・)
7. Posted by Eureka 2007年05月10日 21:14
縋ったり、頼ったり、よじのぼる相手が
うしみつ様程度ならいいけど
オトナの世界の霊感商法は
シャレになんないですからね・・・まあほどほどに。
その点、一番お買い得なのは
よっちゃん人形かも♪
という訳で今回もよっちゃん祭り(笑)
うしみつ様程度ならいいけど
オトナの世界の霊感商法は
シャレになんないですからね・・・まあほどほどに。
その点、一番お買い得なのは
よっちゃん人形かも♪
という訳で今回もよっちゃん祭り(笑)
8. Posted by まる 2007年05月10日 23:47
こんばんは
私は、今回は完全にニコの方が大人に見えました。
たのもしいかんじ・・・
ニコのお姉さんも、
”学級崩壊しているかもしれない学校”への教育実習に向かうときに、
「言ってみなくちゃわからない」
と、いう勇気感心しました。
さすが、ニコと姉妹なだけはあります。
私も見習いたい物です。
今回は、制服のシーンが多くて、
ニコの洋服は、楽しめませんでしたが、
ロボのズボンがなかなかかわいかったです。
あのズボンの丈で、チェッカーズを思い出したのは、私だけでしょうか?
私は、今回は完全にニコの方が大人に見えました。
たのもしいかんじ・・・
ニコのお姉さんも、
”学級崩壊しているかもしれない学校”への教育実習に向かうときに、
「言ってみなくちゃわからない」
と、いう勇気感心しました。
さすが、ニコと姉妹なだけはあります。
私も見習いたい物です。
今回は、制服のシーンが多くて、
ニコの洋服は、楽しめませんでしたが、
ロボのズボンがなかなかかわいかったです。
あのズボンの丈で、チェッカーズを思い出したのは、私だけでしょうか?
9. Posted by きこり→Eurekaさん 2007年05月11日 06:27
>オトナの世界の霊感商法は
シャレになんないですからね・・・まあほどほどに
そういわれれば・・!
あの手のマスコットと壷とかの霊感商法って
一緒に考えたことなかったですが・・
同じようなもんですよね〜
大人になるとあの手この手に姿をかえた
何かに魔の手が・・
よっちゃん人形、スタッフが考えたのでしょうかね?
マスコットのツボを心得てますよ〜
シャレになんないですからね・・・まあほどほどに
そういわれれば・・!
あの手のマスコットと壷とかの霊感商法って
一緒に考えたことなかったですが・・
同じようなもんですよね〜
大人になるとあの手この手に姿をかえた
何かに魔の手が・・
よっちゃん人形、スタッフが考えたのでしょうかね?
マスコットのツボを心得てますよ〜
10. Posted by きこり→まるさん 2007年05月11日 06:31
>私は、今回は完全にニコの方が大人に見えました。
たのもしいかんじ・・・
ほんとです。
中学校ではみんなに合わせて、適度にかわいくやってるニコのアレが本来の姿なんでしょうね。
>今回は、制服のシーンが多くて、
ニコの洋服は、楽しめませんでしたが、
ロボのズボンがなかなかかわいかったです。
ニコの服もいつも何気にかわいいんですよね〜
少女と大人の中間でほどよい装飾があって・・
ロボのいつものあのピチピチ感というかフィット感も独特ですが・・
確かにチェッカーズを思い出しますよ〜(笑
たのもしいかんじ・・・
ほんとです。
中学校ではみんなに合わせて、適度にかわいくやってるニコのアレが本来の姿なんでしょうね。
>今回は、制服のシーンが多くて、
ニコの洋服は、楽しめませんでしたが、
ロボのズボンがなかなかかわいかったです。
ニコの服もいつも何気にかわいいんですよね〜
少女と大人の中間でほどよい装飾があって・・
ロボのいつものあのピチピチ感というかフィット感も独特ですが・・
確かにチェッカーズを思い出しますよ〜(笑
11. Posted by ヨーコ 2007年05月11日 15:12

まさかよっちゃんがヤンキー系のワードで高校に戻りたくなるとは(笑。
そう言えばこの前、嵐の番組にカリナ(どんな字だっけ?)がゲスト出演した時に、竜太(こんな字だっけ?)が「潤く〜ん!あと、もう一人のバンビ〜!」って翔ちゃんい声かけるのを忘れてなかったわ(笑。ウッチーも頑張れ〜(笑!!
12. Posted by きこり→ヨーコさん 2007年05月11日 15:50
>まさかよっちゃんがヤンキー系のワードで高校に戻りたくなるとは
ホントだよね〜!
そっちか〜い?!って感じだったわ。
原作じゃ、浅丘さんの役のマキっていないらしいけど、よっちゃんの役って原作にあるのな?
ちょっと原作読んでみたくなったよ。
>翔ちゃんい声かけるのを忘れてなかったわ(笑。ウッチーも頑張れ〜(笑!!
うちの夫も「嵐に2人もバンビがいるのか?!」とかしったかをして、娘の失笑をかってたわ・・(笑
このドラマの岡田君は輝いてるよね〜
今までの中で一番いい感じ!
ホントだよね〜!
そっちか〜い?!って感じだったわ。
原作じゃ、浅丘さんの役のマキっていないらしいけど、よっちゃんの役って原作にあるのな?
ちょっと原作読んでみたくなったよ。
>翔ちゃんい声かけるのを忘れてなかったわ(笑。ウッチーも頑張れ〜(笑!!
うちの夫も「嵐に2人もバンビがいるのか?!」とかしったかをして、娘の失笑をかってたわ・・(笑
このドラマの岡田君は輝いてるよね〜
今までの中で一番いい感じ!
13. Posted by シャブリ 2007年05月13日 14:05
>みんなそんなに強くないもの・・」マキ
> にんげんだもの・・by みつを
なぜか、ここにツボ! 大笑いだす!
智花ちゃん出演で、私のお気に入り対決で、満足です。満腹です。
ドラマ視聴も残っているのに、すでに4回見てます。
一番良かったカットは、ニコちゃんがイカサマ破りにロボに指名されたときの、「はあ〜?」っとところかな。
では・・
I appreciate in your usual cooperation. Best Regards,Chablis
> にんげんだもの・・by みつを
なぜか、ここにツボ! 大笑いだす!
智花ちゃん出演で、私のお気に入り対決で、満足です。満腹です。
ドラマ視聴も残っているのに、すでに4回見てます。
一番良かったカットは、ニコちゃんがイカサマ破りにロボに指名されたときの、「はあ〜?」っとところかな。
では・・
I appreciate in your usual cooperation. Best Regards,Chablis
14. Posted by 愛梨 2007年05月13日 16:48
こんにちは。
今回はロボの純粋な姿と、ほとんど役にたっていない(笑)よっちゃんが面白かった!です。よっちゃんはもともと不良だったんですかね!?(笑)
そうそう、このドラマ、公式HPによると全11話のようですよ。ちゃんと11話やってくれるのかどうか心配なところではありますが…。
今回はロボの純粋な姿と、ほとんど役にたっていない(笑)よっちゃんが面白かった!です。よっちゃんはもともと不良だったんですかね!?(笑)
そうそう、このドラマ、公式HPによると全11話のようですよ。ちゃんと11話やってくれるのかどうか心配なところではありますが…。
15. Posted by きこり→シャブリさん 2007年05月13日 21:05
>智花ちゃん出演で、私のお気に入り対決で、満足です。満腹です。
智花ちゃんは「てるてる」以来の再会でしたが
相変らずフレッシュさんですね〜
5人組の一人じゃなくて、智花ちゃん一人のために
別の役でもよかったかなあ・・なんて・・
今回もニコの男らしさに惚れ直しました。
ピンチに立ち向かう時の表情はぞくそくってしますよね〜
智花ちゃんは「てるてる」以来の再会でしたが
相変らずフレッシュさんですね〜
5人組の一人じゃなくて、智花ちゃん一人のために
別の役でもよかったかなあ・・なんて・・
今回もニコの男らしさに惚れ直しました。
ピンチに立ち向かう時の表情はぞくそくってしますよね〜
16. Posted by きこり→愛梨さん 2007年05月13日 21:08
>よっちゃんはもともと不良だったんですかね!?(笑)
よっちゃんとヤンキーって結びつかなかったんですが・・多分文系の帰宅部かと思ってたのに・・(笑
でも、長ラン似合ってました!
最近よっちゃんのいろんなコスプレも楽しみなんですよね〜
>ちゃんと11話やってくれるのかどうか心配なところではありますが…。
ほっ・・
でも、打ち切られないことを祈ってます、マジで。
久々にこんなに全てが好きなドラマに出会えたんですもの〜
流れる曲も心惹かれるものが多いです。サントラ買おうかな〜
よっちゃんとヤンキーって結びつかなかったんですが・・多分文系の帰宅部かと思ってたのに・・(笑
でも、長ラン似合ってました!
最近よっちゃんのいろんなコスプレも楽しみなんですよね〜
>ちゃんと11話やってくれるのかどうか心配なところではありますが…。
ほっ・・
でも、打ち切られないことを祈ってます、マジで。
久々にこんなに全てが好きなドラマに出会えたんですもの〜
流れる曲も心惹かれるものが多いです。サントラ買おうかな〜