2007年04月21日
「帰ってきた時効警察」第二回
今回も脚本・監督は三木聡さんでしたね〜
しかし、帰って来てからけっこう霧山(オダギリジョー)にぞんざいに扱われる三日月さん(麻生久美子)。
では、気になったところを拾っていきましょう・・・
・三日月、引越中に出てきた箱からは警察学校時代の写真と
「10年後の私へ」むけたビデオテープが出てきた。
・「思い出は未来の残骸なんだよ・・」とうまいこと言う三日月の幻覚の中の霧山。
・「10年後の私へ」ビデオの中で霧山がUFOが写ってるのを発見!
「アダムスキー型じゃないですか?」サネイエ(江口のり子)
・熊本課長(岩松了)がロッカーの整理をして見つけたアザラシの高級毛皮ポーチ。
みんなで押し付けあってる所に十文字(豊原功補)が来て、
「いいなぁ、コレ!おされですよね〜」ともらっていく。
・「またとぼけた味を出しているな。
あんまりとぼけていると、死んでからカバになるぞ」by十文字→霧山
・今回一文字と蜂須賀(緋田康人)が追っている事件は
「女子トイレに現れるおっさん痴漢事件」
・今回霧山が捜査する時効事件は
「総武銀座の闇の帝王殺人 ナンバーワンホステス逃走事件」
15年前内縁関係の吉良深雪(銀粉蝶)の家で刺し殺された権現三郎、
第一発見者は娘の吉良綺羅(市川実和子)、容疑者の吉良深雪は逃走中。

しかし、帰って来てからけっこう霧山(オダギリジョー)にぞんざいに扱われる三日月さん(麻生久美子)。
では、気になったところを拾っていきましょう・・・
・三日月、引越中に出てきた箱からは警察学校時代の写真と
「10年後の私へ」むけたビデオテープが出てきた。
・「思い出は未来の残骸なんだよ・・」とうまいこと言う三日月の幻覚の中の霧山。
・「10年後の私へ」ビデオの中で霧山がUFOが写ってるのを発見!
「アダムスキー型じゃないですか?」サネイエ(江口のり子)
・熊本課長(岩松了)がロッカーの整理をして見つけたアザラシの高級毛皮ポーチ。
みんなで押し付けあってる所に十文字(豊原功補)が来て、
「いいなぁ、コレ!おされですよね〜」ともらっていく。
・「またとぼけた味を出しているな。
あんまりとぼけていると、死んでからカバになるぞ」by十文字→霧山
・今回一文字と蜂須賀(緋田康人)が追っている事件は
「女子トイレに現れるおっさん痴漢事件」
・今回霧山が捜査する時効事件は
「総武銀座の闇の帝王殺人 ナンバーワンホステス逃走事件」
15年前内縁関係の吉良深雪(銀粉蝶)の家で刺し殺された権現三郎、
第一発見者は娘の吉良綺羅(市川実和子)、容疑者の吉良深雪は逃走中。

・霧山の昼飯は屋上でしゃぶしゃぶ、三日月はマンガ肉
・「権現ってスゴイなぁ〜、ティンパニーかよっ!!
♪チャーチャーチャラー(「ツァラトゥストラはかく語りき」だっけ?)
ごんげん、ごんげん、ごんげん、ごんげん・・・・・」又来
先週はヴィブラスラップ、今週はティンパニー、今期は楽器を?
・事件を担当していたのは退職した鬼刑事(鬼八郎)
・鬼刑事の部屋には「いろは」「にほへ」「とちり」「ぬるを」「わかよ」「たれそ」などの習字が貼ってある。
・カモミールティを出してくれるが鬼刑事のお勧めはガラムマサラティー
・「ちーずふぉんでゅういく?」鬼刑事
「どや?意外とうまくないやろ?」
・時効管理課の黒板に書いてある文字
「彩夜蝶逃走」「残尿禁止」「十文字 正正正正」
・クラブに行くといくらかかるか?という話から
「ヨックモックって一本いくらなんですかね?」サネイエ
「自分で買ったことないからねぇ・・」又来(ふせえり)
「テトラポットって1個いくらすると思います?
80tので61万円なんです」真加出(小出早織)
「意外と安いんだねぇ・・」霧山
「去年、テトラポット1個買おうと思って調べたんです」
・綺羅の店「Bm」の帰り、電柱に貼ってあった張り紙「社長募集」「スパイ募集」
・「名前ってその人の性格と逆になることが多い!」by霧山
・触れられたくない事を聞かれると人は酸性の汗をかく
・生クリーム入りミートスバゲティを食べてお腹をこわして欠勤する三日月
・「お墓にお供えしてあるものは食べないほうがいい」byサネイエ
・「いただまーーー」by echoの紙袋をさげた真加出
・猫ちゃっちゃ先生はいた!ちゃっちゃっちゃっちゃっとしてた。霧山情報
・「威厳が足りなくて困っている時にはトレンチコートだよ!」by十文字
・綺羅の店の前をうろついていると野球部のノブユキと再会。
5年前実業団を辞めてオカマの道へ。
足が臭い納豆足→なったあし→なったーあし→なたあし→ナターシャ??
・高校の時から霧山が好きだったノブユキ
・綺羅のなじみの店「BAR 魔の素」へ連れて行くノブユキ
・マンガに出てくる思い出せない人は顔が黒くなっている
・綺羅と会っている霧山に三日月が電話すると「どっかの業者ですよ・・」と切る霧山
・スーパーで「不眠不休24時間耐久大抽選会」の抽選券をもらった綺羅
・賞品は「那須の茄子」「意外と早く泳ぐ亀 1匹20本」
「やわらか地蔵」「穴子寿司」「春の北海道二泊三日の旅」など・・
・綺羅といちゃつく霧山に吹き矢をシュッ!とする三日月
・霧山の見せてくれたロマンティックなこと
「ライターの石を煙草の周りにくっつけて吸うと線香花火みたいになる」
「スナック芸じゃん!!」三日月
「よい子はマネしないようにね・・」綺羅のおばあちゃん
・やたらクリーミーな声の綺羅のおばあちゃん
・外国の映画では美味しそうだけど、実際に食べるといまいちな焼マシュマロを
出すおばあちゃん
・十文字と蜂須賀が張っているトイレの壁に書いてあるのは・・
「カリスマ美容師!!」「ゴダールでござーる」「ねこざむらい」
「オレはモンゴルだ!!←バーカ」「ハーモニカ欲しい人」「今から世界をはかいしにいくぞ」「(相合傘で)U2 憂鬱」
・女子トイレから出てきた鬼瓦権蔵似のおっさんは実はおばさんだった!
・「世の中のほとんどのやっかいごとは霧山のせいだ!」by十文字
・今回の諸沢(光石研)の自慢・・「涙で文字がにじんだラブレター」
・今回の諸沢の情報料は三千円
・今回の諸沢の情報は「現在収監中の空き巣に聞いた「この家で大事なものをどこに隠すか」」
・答えは「ここここ」「ここじゃない?」「やっぱりこの中」「ぜったいココ」
「貯蔵庫」「Here」「ここなんちゃうん」「ここかな?」「やっぱりこの中」
「ここだ!」「この下」「この床下」
・吉良深雪は鬼瓦権蔵似のおじさんの漁師になって15年暮していた。
・権現はおじさんのマトリョーシカに足を滑らせて綺羅のはさみに刺さった
・意外とイリュージョンな霧山・・「まったく霧山らしいや!」by十文字
今回がんばってチェックしたら、すごい長くなってしまった・・・
でも、ぼやけて読めなかったものがけっこうあったわ・・・
ここまで付き合ってくださってありがとう!
今回も霧山の魅力にぞっこんでした。
・「権現ってスゴイなぁ〜、ティンパニーかよっ!!
♪チャーチャーチャラー(「ツァラトゥストラはかく語りき」だっけ?)
ごんげん、ごんげん、ごんげん、ごんげん・・・・・」又来
先週はヴィブラスラップ、今週はティンパニー、今期は楽器を?
・事件を担当していたのは退職した鬼刑事(鬼八郎)
・鬼刑事の部屋には「いろは」「にほへ」「とちり」「ぬるを」「わかよ」「たれそ」などの習字が貼ってある。
・カモミールティを出してくれるが鬼刑事のお勧めはガラムマサラティー
・「ちーずふぉんでゅういく?」鬼刑事
「どや?意外とうまくないやろ?」
・時効管理課の黒板に書いてある文字
「彩夜蝶逃走」「残尿禁止」「十文字 正正正正」
・クラブに行くといくらかかるか?という話から
「ヨックモックって一本いくらなんですかね?」サネイエ
「自分で買ったことないからねぇ・・」又来(ふせえり)
「テトラポットって1個いくらすると思います?
80tので61万円なんです」真加出(小出早織)
「意外と安いんだねぇ・・」霧山
「去年、テトラポット1個買おうと思って調べたんです」
・綺羅の店「Bm」の帰り、電柱に貼ってあった張り紙「社長募集」「スパイ募集」
・「名前ってその人の性格と逆になることが多い!」by霧山
・触れられたくない事を聞かれると人は酸性の汗をかく
・生クリーム入りミートスバゲティを食べてお腹をこわして欠勤する三日月
・「お墓にお供えしてあるものは食べないほうがいい」byサネイエ
・「いただまーーー」by echoの紙袋をさげた真加出
・猫ちゃっちゃ先生はいた!ちゃっちゃっちゃっちゃっとしてた。霧山情報
・「威厳が足りなくて困っている時にはトレンチコートだよ!」by十文字
・綺羅の店の前をうろついていると野球部のノブユキと再会。
5年前実業団を辞めてオカマの道へ。
足が臭い納豆足→なったあし→なったーあし→なたあし→ナターシャ??
・高校の時から霧山が好きだったノブユキ
・綺羅のなじみの店「BAR 魔の素」へ連れて行くノブユキ
・マンガに出てくる思い出せない人は顔が黒くなっている
・綺羅と会っている霧山に三日月が電話すると「どっかの業者ですよ・・」と切る霧山
・スーパーで「不眠不休24時間耐久大抽選会」の抽選券をもらった綺羅
・賞品は「那須の茄子」「意外と早く泳ぐ亀 1匹20本」
「やわらか地蔵」「穴子寿司」「春の北海道二泊三日の旅」など・・
・綺羅といちゃつく霧山に吹き矢をシュッ!とする三日月
・霧山の見せてくれたロマンティックなこと
「ライターの石を煙草の周りにくっつけて吸うと線香花火みたいになる」
「スナック芸じゃん!!」三日月
「よい子はマネしないようにね・・」綺羅のおばあちゃん
・やたらクリーミーな声の綺羅のおばあちゃん
・外国の映画では美味しそうだけど、実際に食べるといまいちな焼マシュマロを
出すおばあちゃん
・十文字と蜂須賀が張っているトイレの壁に書いてあるのは・・
「カリスマ美容師!!」「ゴダールでござーる」「ねこざむらい」
「オレはモンゴルだ!!←バーカ」「ハーモニカ欲しい人」「今から世界をはかいしにいくぞ」「(相合傘で)U2 憂鬱」
・女子トイレから出てきた鬼瓦権蔵似のおっさんは実はおばさんだった!
・「世の中のほとんどのやっかいごとは霧山のせいだ!」by十文字
・今回の諸沢(光石研)の自慢・・「涙で文字がにじんだラブレター」
・今回の諸沢の情報料は三千円
・今回の諸沢の情報は「現在収監中の空き巣に聞いた「この家で大事なものをどこに隠すか」」
・答えは「ここここ」「ここじゃない?」「やっぱりこの中」「ぜったいココ」
「貯蔵庫」「Here」「ここなんちゃうん」「ここかな?」「やっぱりこの中」
「ここだ!」「この下」「この床下」
・吉良深雪は鬼瓦権蔵似のおじさんの漁師になって15年暮していた。
・権現はおじさんのマトリョーシカに足を滑らせて綺羅のはさみに刺さった
・意外とイリュージョンな霧山・・「まったく霧山らしいや!」by十文字
今回がんばってチェックしたら、すごい長くなってしまった・・・
でも、ぼやけて読めなかったものがけっこうあったわ・・・
ここまで付き合ってくださってありがとう!
今回も霧山の魅力にぞっこんでした。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 帰ってきた時効警察 #2 [ 似合わないクツを脱ぎ捨てて ] 2007年04月21日 16:09
深夜のツッコミ所チェ―――ック行きますよぉε≡( ノ゜∀゜)ノ
2. 帰ってきた時効警察#2 + 生徒諸君!#1 [ MEICHIKUえんため・ぶろぐ ] 2007年04月21日 16:15
今回は、銭形ーズの二人(真希ちゃん漣&早織ちゃん漣)のドラマを一つにまとめてしまいます。 まずは「生徒諸君!」から。(WOWOWのBEATLESのドキュメンタリーの裏いうことで、初回から何か嫌な予感が...) はっきり言って、本当に中学校なの?というの...
3. 帰ってきた時効警察 第2話 「No.1ホステスは殺した後カクテルを飲む!?」 [ テレビお気楽日記 ] 2007年04月21日 17:09
なんだこりゃ!!おい!!びっくりしたなぁ!!おい!!おい!!
お話は・・・先週やり過ぎちゃったなぁ・・・おい!!期待し過ぎるとだめなんだよね!!おい!!ボンヤリ見ないと・・・。おい!!
4. 帰ってきた時効警察 第2話「好きな理由よりも嫌いな理由のほうがハッキリしてると言っても過言では無いのだ!」 [ Happy☆Lucky ] 2007年04月21日 17:10
第2話「好きな理由よりも嫌いな理由のほうが
ハッキリしてると言っても過言では無いのだ!」
5. 帰ってきた時効警察 第2話 [ 日々緩々。 ] 2007年04月21日 18:51
なんだかかなり流して見てしまったので、落し物がいっぱいかも…
とりあえず、気になったところを箇条書き。
・三日月さんの10年前のビデオに未確認飛行物体発見!!
・アザラシのポーチ人気なし(笑 →十文字さんの元へ
・お昼にしゃぶしゃぶ&漫画肉!!骨の質感が妙に...
6. 「帰ってきた時効警察」第2話 [ 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常 ] 2007年04月21日 20:05
カラカラが嫌いなキラキラさんと鬼さんとナターシャ。 「帰ってきた時効警察」第2話 『好きな理由よりも嫌いな理由の方がハッキリしてると言っても過言では無いのだ!』
7. 鴎+3&振りかぶって&時効&喰い2 [ 別館ヒガシ日記 ] 2007年04月21日 20:28
7時半前に起床しビデオした僕らの音楽と時空警察を見たりしながら
でブログのコメ&TB返しやネット検索して10時過ぎまで過ごして
10時過ぎから週刊少年マガジン読み背中の消毒でに行った
に帰ってからはベットでゴロンとなって休憩したりして過ごしてて
1...
8. 『帰ってきた時効警察』第2話メモ [ つれづれなる・・・日記? ] 2007年04月21日 21:28
もう2回目にしてギブアップしたいです。
え!?見ないっていうことではなくて、つっこむのを。
と、いいつつあげるとは思いますけど。
タイトルが長くて入りませんでしたので、こちらで。
「好きな理由よりも嫌いな理由の方がハッキリしてると言っても過言ではないのだ...
9. 帰ってきた時効警察〜第2話・市川実和子! [ 一言居士!スペードのAの放埓手記 ] 2007年04月21日 22:11
帰ってきた時効警察ですが、第2話はゲストに市川実和子を迎え、ミステリー的にもよく出来ていました。もちろん小ネタも満載です。時効になった事件をオダギリジョーと麻生久美子が趣味で捜査するドラマですが、今回は闇の帝王刺殺事件だそうです。(時効警察、第2話感想、...
10. 時効警察 第2話 [ くつろぎ日記 ] 2007年04月21日 22:14
心の傷はテツの錆びに似ています。
11. 帰ってきた時効警察2威厳が足りないときトレンチコートを着る [ ぱるぷんて海の家 ] 2007年04月21日 22:35
何で関西だけ0時24分始まりなんだよこのドラマ。
11時台にはチョー人気長寿番組探偵ナイトスクープがあるのでしかたないけど。でも日本全国11時15分放送にしてください。時間帯が微妙です。
最近は三日月が導入部担当らしい。10年前のビデオレターですよ。
しかもUFO空....
12. 帰ってきた時効警察 第2話 [ アンナdiary ] 2007年04月21日 22:41
タイトルが長過ぎて入らず(苦笑)〜好きな理由よりも嫌いな理由の方がハッキリしていると言っても過言では無いのだ!〜
13. 帰ってきた時効警察 第2話 「好きな理由よりも嫌いな理由の方が・・・以下略」 [ しっとう?岩田亜矢那 ] 2007年04月21日 22:49
いよいよ真加出のキャラが立ってきましたな。
「テトラポットを買おうと思った」だの
「鞄は持たずに常に紙袋」だの
意外と頭の回転が速いので霧山の時効事件捜査にも三日月よりは役に立つかも?
そうなると三日月の一方的なジェラシーがまた。。。
次回辺り三日月の妄想劇場...
14. 帰ってきた時効警察 #2「ドラマ」 [ 映画鑑賞★日記・・・ ] 2007年04月21日 23:39
#2 好きな理由よりも嫌いな理由の方がハッキリしていると言っても過言ではないのだ!
15. 帰ってきた時効警察 第2話 [ 渡る世間は愚痴ばかり ] 2007年04月22日 00:46
さぁ今回もいってみましょう(・∀・)∩
16. 春ドラチェック!『帰ってきた時効警察 第2話』 [ *+*ぱらいそ・かぷりちょそ*+* ] 2007年04月22日 01:56
先週宣言したとおり、今回は「うすうす」で。けど宣言するほどもなく前回に比べて「うすうす」な作り。やっぱり初回だけに気合い入れ過ぎだった? では今週の1押し霧山語録「想い出は未来の残骸である」 小ネタとしては・・「権現」さんの履いていたスリッ...
17. バッタモンはイミテーションですが…(帰ってきた時効警察#2) [ |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο ] 2007年04月22日 03:11
このドラマはフィクションであり登場人物・団体名等は全て架空のものです。 『帰ってきた時効警察』午前中は仕事、午後一で映画の舞台挨拶へ行ってレポを書く、そしてドラマを見てレビューを書く・・・あぁ〜ハードだわw三日月たんのビデオメッセージ。せつない片思いあなた...
18. あきらめるって私の一番きらいな言葉。(内山理名) [ キッドのブログinココログ ] 2007年04月22日 08:14
ナッキーが中学生だったのは1970年代後半だったからおよそ30年前である。だから
19. 《帰ってきた時効警察》★#02 [ まぁ、お茶でも ] 2007年04月22日 08:43
10年ぶりに引越しをした三日月。箱のかたすみから、出てきたVTR.10年後の私へ、とメッセージが入っていた。霧山は、顔の横に見えたのがUFOじゃないかとそちらに気を取られて、すっかりお冠の三日月。
お昼に屋上でしゃぶしゃぶをする霧山。今夜もコネタが、満載で始まりまし...
20. 「帰ってきた時効警察」第2話 [ 日々“是”精進! ] 2007年04月22日 09:16
第二話「好きな理由よりも嫌いな理由の方がハッキリしていると言っても過言では無いのだ!」総武警察管轄内で、そこかしこの女子トイレにオッサンが現れるという痴漢事件が発生。問題のオッサンを捕まえられないまま、十文字は頭を悩ます日々を送っていた。そんな中、霧山...
21. 帰ってきた時効警察 第二回 「カラカラは記憶を呼び戻す鍵」 [ The Glory Day ] 2007年04月22日 09:47
今週はかなりびっくりさせられてしまいました。霧山くんのマジック。きらきらさんの
特殊メイク。出来たらネタを教えてもらいたいものです。
22. 時効警察 第2話:好きな理由よりも嫌いな理由の方がハッキリしてると言っても過言では無いのだ! [ あるがまま・・・ ] 2007年04月22日 11:16
キスはしたんですよね?§^_^)^*)ホッペニ チュ!!
冒頭から、小ネタやオモシロ小道具続々登場!!!
これらは丸投げして、あたし自身も他のブロガーさんの記事で楽しみたいと
思いま〜す、てへっ{/face_tehe/}
今回は裏社会を牛耳っていた“闇の帝王”権現三郎@赤星昇一...
23. 時効警察 二話 [ Simple*Life ] 2007年04月22日 11:45
今回もゆるゆるでしたね。
これってどれだけコネタ見つけられるか勝負!
みたいなところがあって、笑えます。
トイレの落書きにちょっと笑ってしまいました。
憂鬱とU2って!相合傘になってるし!
他にもいろいろ書いてあったけどよく見えなかった。
あとアザ...
24. 帰ってきた時効警察 第2話 [ るりりんのお散歩雑記 ] 2007年04月22日 11:47
楽しい。楽しいんだけど、感想が書きずらい・・(^^;)
25. 帰ってきた時効警察 #2「ドラマ」 [ 映画鑑賞★日記・・・ ] 2007年04月22日 18:38
#2 好きな理由よりも嫌いな理由の方がハッキリしていると言っても過言ではないのだ!
26. 『帰ってきた時効警察』第二話 [ 時間の無駄と言わないで ] 2007年04月22日 20:10
銀粉蝶がメインゲストかと思ったら、市川実和子がメインだったのね。
村松利史登場。
この人が出てくると時効警察を観ているんだなぁと実感するねぇ。
オカマとのキャッチボールは結構好きだなぁ。
最初はキワモノだったのに、別れる頃にはちょっと切なくなっちゃっ....
27. 帰ってきた時効警察 第2話 [ あいりぶろぐ ] 2007年04月22日 22:56
「帰ってきた時効警察」第2話を見ました。
今回の時効事件は、裏社会を牛耳っていた"闇の帝王"権現三郎が刺殺された事件です。当時、犯人だと疑われたのは、権現の内妻で銀座のナンバーワンホステス、吉良深雪でしたが、彼女は事件直後から行方不明になっていて…。
28. 帰ってきた時効警察 第2回「好きな理由よりも嫌いな理由の方がハッキリしてると言っても過言ではないのだ」 [ Cafe Tsumire ] 2007年04月23日 00:01
帰ってきた時効警察 第2回(4月20日放映)。今回も私はファンな三木聡の脚本と演出。
相変わらずの三日月さん(麻生久美子)の妄想から始まり、海辺を歩いている霧山(オダギリジョー)と三日月の二人。このベタな妄想シーンはこ
29. 「帰ってきた時効警察」の話2 [ のらさんのうだうだ日和 ] 2007年04月23日 15:12
「帰ってきた時効警察」[Official Site] 第二話・「好きな理由よりも嫌いな理由の方がハッキリしてると言っても過言ではないのだ!」(視聴率11.9%、平均視聴率12.35%)三日月しずか(麻生久美子)「10年後って何してると思う?」霧山修一朗(オダギリジョー...
30. 時効警察はやはりいい! [ ふるちんの「頭の中は魑魅魍魎」 ] 2007年04月23日 21:51
みんな見てる?
金曜夜11時15分からのドラマ。
おいら帰って来たのが11時半だったけど、おっかけ再生で見たよん。
実は別の記事を予定していたんだけど、このブログでは極めて珍しい、書いて即アップする気になった。
前のシリーズで毎週大笑いした、究極の
小ネ...
31. 帰ってきた時効警察・第2話 [ あずスタ ] 2007年04月24日 03:03
期待通りの出来で満足なのだ!
32. 帰ってきた時効警察 第2話 [ シャブリの気になったもの ] 2007年04月24日 11:40
帰ってきた時効警察 第2話
テレビ朝日 (金) 2007/04/20 23:15?? OA
?「好きな理由よりも嫌いな理由の方が
?? ハッキリしてると言っても過言ではないのだ!」
★はじめに
もう大変でした。コネタ拾うので時間がかかって仕方がない!
あ????、しかし、VTR(VHS)...
33. 帰ってきた時効警察 ~遊びすぎで面白い!!~ [ ドラマ!テレビ!言いたい放題 ] 2007年04月28日 18:07
「帰ってきた時効警察」が好調。 あっさりと21時スタートの「生徒諸君!」の視聴率を上回った。 まぁ、当然といえば当然である。 それにしても、遊びすぎだってば、っていうくらい楽しい。 なんでこんなに楽しいんだろう。 そして、なんで「トリック」とか「時効警察」と....
この記事へのコメント
1. Posted by ヨーコ 2007年04月21日 16:00

鬼刑事の家に行った時に「カモミールでええか?」って言ったのを聞いて鼻水をびゅ〜っと出して吹き出した私(笑。相変わらずちょっとした台詞がたまらん面白さだね〜♪
2. Posted by きこり→ヨーコさん 2007年04月21日 16:24
>来週からは名古屋のチャンネルで見るもんね〜♪
何ソレ???!
そんな器用なことできるの?何で??
前回のコメントで「拡大再生」にもびっくりしたけど、いろいろ秘密兵器があるんだね〜
>相変わらずちょっとした台詞がたまらん面白さだね〜♪
そうなのよ〜!
又来が急に江戸女房ふうな口調になるのも笑っちゃったわ〜
喜怒哀楽の人形欲しいぞ〜!!
何ソレ???!
そんな器用なことできるの?何で??
前回のコメントで「拡大再生」にもびっくりしたけど、いろいろ秘密兵器があるんだね〜
>相変わらずちょっとした台詞がたまらん面白さだね〜♪
そうなのよ〜!
又来が急に江戸女房ふうな口調になるのも笑っちゃったわ〜
喜怒哀楽の人形欲しいぞ〜!!
3. Posted by sannkeneko 2007年04月21日 20:16
きこりさん、こんばんは。
麻木さんより温水さんが目立った先週のように、
メーンゲストの市川さんより銀粉蝶さんの方がパワフルでしたね。
森鴎外のようなドツボはなかったですが、
小ネタだらけでした。
・・・猫チャッチャ先生。
書き忘れたわ、そう言えば(゚▽゚;)
麻木さんより温水さんが目立った先週のように、
メーンゲストの市川さんより銀粉蝶さんの方がパワフルでしたね。
森鴎外のようなドツボはなかったですが、
小ネタだらけでした。
・・・猫チャッチャ先生。
書き忘れたわ、そう言えば(゚▽゚;)
4. Posted by きこり→sannkenekoさん 2007年04月21日 22:08
>メーンゲストの市川さんより銀粉蝶さんの方がパワフルでしたね。
確かに!銀粉さんの存在感はすごいです。
おまけにさらっと男装から女性のメイクへ・・
市川さんは見る角度によって不細工にもモデルふうにも見える不思議なお顔ですよね〜
今回のコネタの量はハンパじゃなかったですよね〜?
猫ちゃっちゃ先生、最終回にはぜひともお会いしたいものです〜
確かに!銀粉さんの存在感はすごいです。
おまけにさらっと男装から女性のメイクへ・・
市川さんは見る角度によって不細工にもモデルふうにも見える不思議なお顔ですよね〜
今回のコネタの量はハンパじゃなかったですよね〜?
猫ちゃっちゃ先生、最終回にはぜひともお会いしたいものです〜
5. Posted by Eureka 2007年04月22日 02:02
あたしは今回ダメでした・・
友の会追放!?
感想はウスウスです。
表札の吉良(KILLER)もベタだけど好き!
権現さんのスリッパ、チェックしました?
友の会追放!?
感想はウスウスです。
表札の吉良(KILLER)もベタだけど好き!
権現さんのスリッパ、チェックしました?
6. Posted by みのむし 2007年04月22日 11:47
こんにちは・・・・きこりさん
よくこんなにネタを拾えたな!と感心
しまくりです。ぼーーーーとしてたので
ほとんどわからず!
最後の空中浮遊に笑ったけど・・・
あと話がかみ合ってないっていうの?
でもなんとなくかみ合ってなさそうで
思い切り脳内でかみ合ってそうなところが
私的につぼでした。
「かみ合ってない?」「そうかなぁ?」ってとぼけた感じがGOODでした!
よくこんなにネタを拾えたな!と感心
しまくりです。ぼーーーーとしてたので
ほとんどわからず!
最後の空中浮遊に笑ったけど・・・
あと話がかみ合ってないっていうの?
でもなんとなくかみ合ってなさそうで
思い切り脳内でかみ合ってそうなところが
私的につぼでした。
「かみ合ってない?」「そうかなぁ?」ってとぼけた感じがGOODでした!
7. Posted by まこ 2007年04月22日 14:39
小ネタチェック、お疲れさまでした〜
でも、時効初心者には、めっちゃ助かり&勉強になります!!!
初回で「ん?」と思った猫チャッチャ先生。
前作から、名前だけは登場してても、視聴者には
その姿を見せた事が無いにゃんこ。で、いいんですよね?
三日月さんのアプローチには鈍感そうな霧山さんなのに、
キラキラのチュウは受けたんだ・・・
そんな人なんだ・・・

でも、時効初心者には、めっちゃ助かり&勉強になります!!!
初回で「ん?」と思った猫チャッチャ先生。
前作から、名前だけは登場してても、視聴者には
その姿を見せた事が無いにゃんこ。で、いいんですよね?

三日月さんのアプローチには鈍感そうな霧山さんなのに、
キラキラのチュウは受けたんだ・・・
そんな人なんだ・・・
8. Posted by アンナ 2007年04月22日 20:03
こんばんは!
きこりさんとこのネコちゃんファンの私(笑)
猫大好きねん!で。。。猫チャッチャ先生?
猫チャッチャ先生?を早く見たいのです。
霧山はいいね〜あの力の入っていないゆるい
感じがかなりツボ♪
そしてマイペースでズレてる十文字もいい!
イヤ〜このドラマ、クセになりそうです♪
きこりさんとこのネコちゃんファンの私(笑)
猫大好きねん!で。。。猫チャッチャ先生?
猫チャッチャ先生?を早く見たいのです。
霧山はいいね〜あの力の入っていないゆるい
感じがかなりツボ♪
そしてマイペースでズレてる十文字もいい!
イヤ〜このドラマ、クセになりそうです♪
9. Posted by きこり→Eureka さん 2007年04月22日 22:01
>友の会追放!?
大丈夫ですョ〜友の会はこのドラマと同じで
会則ゆる〜い
ですからね〜(笑
今回は私も小ネタのなだれに押しつぶされそうに
なりましたよ〜
あまりに熱心に小ネタを拾ってると私何やってるんだろう???なんて気にもなりますが・・
>権現さんのスリッパ、チェックしました?
(ドラマとか映画に出てくる)ゲイの人って
この手のふわふわものとかアニマルスリッパを愛用してるから、権現もゲイ?とか一瞬思っちゃいましたよ〜
大丈夫ですョ〜友の会はこのドラマと同じで
会則ゆる〜い
ですからね〜(笑
今回は私も小ネタのなだれに押しつぶされそうに
なりましたよ〜
あまりに熱心に小ネタを拾ってると私何やってるんだろう???なんて気にもなりますが・・
>権現さんのスリッパ、チェックしました?
(ドラマとか映画に出てくる)ゲイの人って
この手のふわふわものとかアニマルスリッパを愛用してるから、権現もゲイ?とか一瞬思っちゃいましたよ〜
10. Posted by きこり→みのむしさん 2007年04月22日 22:03
>あと話がかみ合ってないっていうの?
でもなんとなくかみ合ってなさそうで
そうそう!全員人の話なんて聞いちゃいないのに
最終的にはかみ合ったふうになってるところが
スゴイ!
この脚本書いてる人って頭いいな〜なんて普通に思っちゃいましたよ(笑
あと、真加出の発言でみんなの動きが止まっちゃうのも何かツボでした。
熊本課長のロッカーのゴミ、もっと見たかったなあ〜!
でもなんとなくかみ合ってなさそうで
そうそう!全員人の話なんて聞いちゃいないのに
最終的にはかみ合ったふうになってるところが
スゴイ!
この脚本書いてる人って頭いいな〜なんて普通に思っちゃいましたよ(笑
あと、真加出の発言でみんなの動きが止まっちゃうのも何かツボでした。
熊本課長のロッカーのゴミ、もっと見たかったなあ〜!
11. Posted by きこり→まこさん 2007年04月22日 22:14
>前作から、名前だけは登場してても、視聴者には
その姿を見せた事が無いにゃんこ。で、いいんですよね?
いいと思います〜
猫ちゃっちゃ先生は謎のキャラってことでずっともってくのかな〜?
前回「靴下さん」っていう人形みたいのが出てきたんですがそれを思い出しました。
>三日月さんのアプローチには鈍感そうな霧山さんなのに、
キラキラのチュウは受けたんだ・・・
何か三日月さんて又来やサネイエよりも霧山につめたくあしらわれてますよね〜(笑
前回は普通に興味がないふうの接し方だったのに
今期はどっちかっていうと煩い妹みないな感じになってるのがおもしろいです〜
その姿を見せた事が無いにゃんこ。で、いいんですよね?
いいと思います〜
猫ちゃっちゃ先生は謎のキャラってことでずっともってくのかな〜?
前回「靴下さん」っていう人形みたいのが出てきたんですがそれを思い出しました。
>三日月さんのアプローチには鈍感そうな霧山さんなのに、
キラキラのチュウは受けたんだ・・・
何か三日月さんて又来やサネイエよりも霧山につめたくあしらわれてますよね〜(笑
前回は普通に興味がないふうの接し方だったのに
今期はどっちかっていうと煩い妹みないな感じになってるのがおもしろいです〜
12. Posted by きこり→アンナさん 2007年04月22日 22:17
>猫大好きねん!で。。。猫チャッチャ先生?
猫チャッチャ先生?を早く見たいのです。
私も見たいような見たくないような・・
普通に茶トラとか出てきてもアレだし、
でも、ここのスタッフだったら何かやってくれそうな気もするけど、ただのぬいぐるみ出てきてもアレですもんね〜
でも、最終回には決着をつけてほしい件のひとつですよ〜(笑
>そしてマイペースでズレてる十文字もいい!
イヤ〜このドラマ、クセになりそうです♪
時効管理課の人ってみんなぼや〜んとしてていいですよね〜
このゆるゆる感がたまんないっす!
わたしゃ、こんな職場で働きたい!
猫チャッチャ先生?を早く見たいのです。
私も見たいような見たくないような・・
普通に茶トラとか出てきてもアレだし、
でも、ここのスタッフだったら何かやってくれそうな気もするけど、ただのぬいぐるみ出てきてもアレですもんね〜
でも、最終回には決着をつけてほしい件のひとつですよ〜(笑
>そしてマイペースでズレてる十文字もいい!
イヤ〜このドラマ、クセになりそうです♪
時効管理課の人ってみんなぼや〜んとしてていいですよね〜
このゆるゆる感がたまんないっす!
わたしゃ、こんな職場で働きたい!
13. Posted by 愛梨 2007年04月22日 23:24
こんばんは。
すごい!ここまでネタ拾えるなんて…。
私は今回、パコッとくるネタ(笑)が少なくて、1話の半分の分量で終了…(^^;)
そういえば、「猫チャッチャ先生」って正体どんな感じなんでしょうね!?このドラマが最終回を迎えるまでに見てみたいもんです(笑)
すごい!ここまでネタ拾えるなんて…。
私は今回、パコッとくるネタ(笑)が少なくて、1話の半分の分量で終了…(^^;)
そういえば、「猫チャッチャ先生」って正体どんな感じなんでしょうね!?このドラマが最終回を迎えるまでに見てみたいもんです(笑)
14. Posted by きこり→愛梨さん 2007年04月23日 18:57
>すごい!ここまでネタ拾えるなんて…。
今回はね・・がんばりました・・
もうストーリーなんてどうでもいいやって感じで・・(笑
>そういえば、「猫チャッチャ先生」って正体どんな感じなんでしょうね!?
やはり気になりましたか?(笑
私のイメージは「いなかっぺ大将」の「にゃんこ先生」みたいな(ただ単に猫先生つながりのような気もするが・・)感じですかね〜
でも、意外と犬とかカピバラとかでもオッケーです。
今回はね・・がんばりました・・
もうストーリーなんてどうでもいいやって感じで・・(笑
>そういえば、「猫チャッチャ先生」って正体どんな感じなんでしょうね!?
やはり気になりましたか?(笑
私のイメージは「いなかっぺ大将」の「にゃんこ先生」みたいな(ただ単に猫先生つながりのような気もするが・・)感じですかね〜
でも、意外と犬とかカピバラとかでもオッケーです。
15. Posted by ふる 2007年04月23日 21:57
はじめまして。ゆかりんさんの所から流れて来ました。
小ネタのオンパレード読ませていただきました。
私はやはり「カモミール」が一番のツボでした(笑)
>でも、ぼやけて読めなかったものがけっこうあったわ・・・
ストーリーと関係ないところに集中してないといけないですよね(苦笑)
TB送らせて下さいませ
小ネタのオンパレード読ませていただきました。
私はやはり「カモミール」が一番のツボでした(笑)
>でも、ぼやけて読めなかったものがけっこうあったわ・・・
ストーリーと関係ないところに集中してないといけないですよね(苦笑)
TB送らせて下さいませ
16. Posted by きこり→ふるさん 2007年04月24日 06:45
>私はやはり「カモミール」が一番のツボでした
私は「スパイ募集」とか「残尿禁止」とかの
張り紙とかいたずら書き系がけっこう好きです。
今回は去年のシリーズを見てた視聴者への
サービスみたいなところもありましたね〜
>ストーリーと関係ないところに集中してないといけないですよね(苦笑)
もう私はストーリーなんて全然気にしていません(笑
ストーリーもネタのひとつとして・・
何か見てると全てに意味がありそうに見えちゃいますよね〜
私は「スパイ募集」とか「残尿禁止」とかの
張り紙とかいたずら書き系がけっこう好きです。
今回は去年のシリーズを見てた視聴者への
サービスみたいなところもありましたね〜
>ストーリーと関係ないところに集中してないといけないですよね(苦笑)
もう私はストーリーなんて全然気にしていません(笑
ストーリーもネタのひとつとして・・
何か見てると全てに意味がありそうに見えちゃいますよね〜
17. Posted by シャブリ 2007年04月24日 10:51
今更ですが・・
こんにちは、面白かったけれど、やっぱり、大変でした!!
>」「ねこざむらい」「オレはモンゴルだ!!←バーカ」「ハーモニカ欲しい人」「今から世界をはかいしにいくぞ」「(相合傘で)U2 憂鬱」
うらやましい!これが見えたなんて!!
そうそう
凄いネタを発見しましたよ!
I appreciate in your usual cooperation. Best Regards,Chablis
こんにちは、面白かったけれど、やっぱり、大変でした!!
>」「ねこざむらい」「オレはモンゴルだ!!←バーカ」「ハーモニカ欲しい人」「今から世界をはかいしにいくぞ」「(相合傘で)U2 憂鬱」
うらやましい!これが見えたなんて!!
そうそう
凄いネタを発見しましたよ!
I appreciate in your usual cooperation. Best Regards,Chablis
18. Posted by きこり→シャブリさん 2007年04月26日 06:33
>うらやましい!これが見えたなんて!!
でも、けっこう拾えないものもあったんですよ〜
一時停止しても、ぼやけちゃって見えないものとか
一瞬しか写らないものとか〜
たまに、そういう場面をアップにしてほしいです。
しかし、このドラマは脚本家の方や
スタッフの情熱を感じますよね〜
でも、けっこう拾えないものもあったんですよ〜
一時停止しても、ぼやけちゃって見えないものとか
一瞬しか写らないものとか〜
たまに、そういう場面をアップにしてほしいです。
しかし、このドラマは脚本家の方や
スタッフの情熱を感じますよね〜