「演歌の女王」第九回「今週、妻が浮気します」第九回

2007年03月12日

「僕の音盤青春記 1971〜1976」牧野良幸

 さて、私など音楽に関しては「これはスキ」「これはキライ」ぐらいの
感想しか言えないし、ましてやミュージシャンに関して語ろうなんて
大それた事思ったこともないし、CDなんて一年に一回買うかどうかという程度の者だ。

 だから、夫が出張先で買って来たこの本がトイレに置いてあっても
(夫はほとんどの本をトイレで熟読してる)関係ないや・・と思ってたのですが、
トイレで何も読むものがなかったんで、ちょっとペラペラと見ていたら
止まらなくなってしまったではありませんか・・・

 簡単に言うと、中学二年生(1971年)から高校三年生(1976年)までの間に
作者が出会った音楽とその周辺の話を一年ごとの章に分けて書いてあります。
ビートルズ、サイモンとガーファンクル、プレスリーやピンク・フロイドとの出会い、
歌謡曲からクラッシック、ジャズまで・・
音楽を語るのに構えることなんてなかったんだな〜と教えてくれる嬉しいラインナップです。

 作者自身による挿絵がまた味わい深くて、丁寧な大人の絵日記のようです。
音楽に関してだけ語っていたなら、私も1,2ページで読むのをやめたでしょうが
70年代の学生生活(東京じゃなくて愛知県岡崎というのも入り込みやすかった)、
や日常の風景の中にどんなふうに音楽が入ってきたかを絡めて書いてあるので
興味深く読めましたよ〜

 友人との音楽情報の交換、クラッシックの聞き方を教えてくれた友人、
大人の文化をもたらしてくれた兄貴とその友人のこと、
レコードの買い方、初めてのコンサート、
親へのおねだり(ステレオ、オープンリールデッキ他)、
ロック好きが高じてピアノを習い始めたこと、
高校の友達で作ったスケベ隊の活動・・・地味だけど田舎の学生の生活って
こんなもんだよな〜としみじみ伝わってきます。

 現在もCDジャーナルに連載中ですので、気になった方は
立ち読みしてみたらいかがでしょう・・

 私の音楽の思い出と言えば・・作者も書いていますが「キャロル」でしょうか。
今までに出会ったことのないかっちょいい不良キャラ、
ノリが良くてパンチのある歌と曲に真面目中学生だった私もすっかりまいっておりました。
解散コンサートもTVに張り付いて見てましたよ〜

 そして、キャロル解散後の永ちゃんが、何と我が町にもやってくることになったのです。
こんなド田舎になぜ?!と、ちょっと永ちゃんがかわいそうになったもんです。

 友人達とドキドキしながら(男子はもちろんリーゼント)、
永ちゃんのソロコンサートに行きましたよ。
その頃はまだタオルとか売ってなかったと思うな〜
 で、出てきた永ちゃんは・・・
銀色のジャンプスーツみたいのを着てクネクネと歌っていました・・・
何か違う・・こんなの永ちゃんじゃないやい・・・
すごくショック受けて帰ったのを憶えています。
 初めて行ったコンサートだったかもしれません。


matakita821 at 15:40│Comments(4)TrackBack(1) このエントリーをはてなブックマークに追加 たまに音楽の話など・・ 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. ピンク・フロイド 6  [ まい・ふぇいばりっと・あるばむ ]   2007年04月13日 12:31
4 NO.00801 ピンク・フロイドのアルバム『おせっかい』 『洋楽初心者に薦めるアルバム表と裏「AtoZ」』 【P】(表) 恐らく少数派の変わり者や天才を抜かして、ピンク・フロイドの“音”に初めて触れた時は「何これ?」と理解に苦しむ事でしょう。 誰に....

この記事へのコメント

1. Posted by ヨーコ   2007年03月12日 16:44
5 ぶぶぶ、そんな永ちゃんを私も見てショック受けたかった(笑。きこりさんにとってのクールスが、私にとってのツイストかな〜?世良さんが初めて見た不良っぽいカッコイイ大人の男って感じ。今じゃちょっとコントっぽいけど(笑。中学では男子の皆さんがアナーキーに夢中になってたからレコードを借りて聞いて「なんじゃこりゃ(笑!?」って思ったのを覚えてるわ〜。
2. Posted by きこり→ヨーコさん   2007年03月12日 22:09
>ぶぶぶ、そんな永ちゃんを私も見てショック受けたかった
も〜ね〜すんごいショックだったよ〜(笑
しかし、キャロルはホントにワルって感じだったよね〜
私、こんな悪そうな人たちがTVに出ていいのかなぁ・・ってマジで怖かったもの〜(笑
>今じゃちょっとコントっぽいけど
そうなんだよね〜
日曜日に録画しておいた「Wの悲劇」を見たんだけど、それにも世良さんが出てて、時代だな〜と思ったよ〜(笑

3. Posted by Yummy   2007年03月12日 23:45
私が初めて行ったコンサートはオフコース。
あのころはお金がなくてもちろんレンタルもなくて、友だちとよくレコード貸し借りしたりしてたなぁ。
はぁ〜、なつかしー!
4. Posted by きこり→Yummyさん   2007年03月13日 08:26
>あのころはお金がなくてもちろんレンタルもなくて、友だちとよくレコード貸し借りしたりしてたなぁ。
そうですよね〜
よく友達から借りて録音したもんです。
アルバムなんて高いから、めったに買えなかったですもの〜
あとFM放送をチェックして好きな曲がかかるのを待って録音とかね〜

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「演歌の女王」第九回「今週、妻が浮気します」第九回