「ハケンの品格」第四回猫免許証欲しいにゃーん!

2007年02月02日

「拝啓、父上様」第四回

 夢子(八千草薫)の家出をしらない坂下では、いつも通りの1日が
始まろうとしていた・・・のに・・エリ(福田沙紀)ったら・・
「おばあちゃんのことほっといていいの?!
家出したのよ!自殺するかもしれないのよ!」板場で騒ぎ出すのでした。

 ホントにこの娘は〜
場所を考えないなさいって・・・
という訳で、夢子捜索本部が杉の間に設置され、
みんなで夢子の交友関係をあらうことに。
でも「○○さんはもう呆けちゃって・・」
とか「○○さんは死んでる」って・・・夢子さんも実はそんなお年頃だったのね。

 んで、エリ情報から巣鴨の占い師の所へ一緒に行くことになった一平(二宮和也)。
道中、夢子のことが心配で涙ぐむと
「大丈夫よ、お兄ちゃんっていい人ね
 巣鴨はご老人(おもにおばちゃん)たちのパラダイス。
ハイテンションな巣鴨ツウのエリが案内をしてくれる。
巣鴨に集まる人々を・・・ガモーナ(シロガネーゼみたいな?)
ガモーナファッション・・ガモカジ
ガモーナの定番・・・・・ゴム付き帽子、マイタオル、ゲルマニウム、下着は赤
ガモーナ人気商品・・・・モンスラ(もんぺ+スラックス)

 なるほどね〜なるほどなるほどなるほどね〜♪

小木のお姑さんだね・・

 おめあての占い師には自殺する可能性は「絶対ない!見つかります、近々!」
と言われて安心するようなしないような・・・
一平の顔を見つめ「尋ね人がいらっしゃる?」
「会うべくして会うは、時の定めなり!」

 尋ね人って父親のことだとばっかり思っていたら、
黒木メイサのことも入ってたのね〜

 一平は雪乃(高島礼子)に呼び出され行って見ると、
浮葉(木村多江)やことえ(池津祥子)も居て、律子(岸本加代子)と保(高橋克実)の悪口大会になっていた。
 んで、2階の雪乃の部屋では夢子がくつろいでいてびっくりする一平。
「79なんてひどいわ〜!私77よ!訂正しといてね、さりげなく」
夢子から、自分の部屋の引き出しにあるお金とカードを持って来て(盗んできて)という指令が出る。
「できません!」一平
「悲しいわ・・私のことより律子の方が大事なのね・・・
私と律子、どっち取るのぉ?」

 答えられないっす!
雪乃からも「こういう時こそ男気出しなさいよ!」と背中を押され・・
しかたなく坂下に忍び込む一平。
 ところが、その現場をエリに見つかって取り押さえてるところを竜次(梅宮辰夫)に見つかっちまって・・・ショックで失神する一平。

 かわいそ〜!
来週、そのせいで辞めることになるのかい?
やっぱり倉本先生は若い男の子をいぢめるのが好きなのね・・
 それにつけても罪な夢子さん・・・
いや〜彼女のきゃわいい態度から学ぶべきものは多いですな。

matakita821 at 16:09│Comments(18)TrackBack(14) このエントリーをはてなブックマークに追加 「拝啓、父上様」 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 「拝啓、父上様」第4話  [ つれづれ さくら日和 ]   2007年02月02日 17:41
このドラマは、緩急が一話おきにあるみたいです。 前回動きが色々あったので、今回はそれほどでもなかったみたいな。 「坂下」売却を巡って律子と言い争いになり、大女将・夢子さんが家出してしまいました。 お金もあまり持たずに。 何事もなかったように従業員たちにきび...
2. 拝啓、父上様〜第4話・八千草薫を探せ!  [ 一言居士!スペードのAの放埓手記 ]   2007年02月02日 17:54
拝啓、父上様ですが、今回は面白かったです。八千草薫の夢子が、料亭・坂下売却に抗議する為に家出してしまうわけですが、皆で大騒ぎするわけです。たかが、半日いなくなっただけで、「自殺したのでは...」まで言ってましたが、とにかく近所の人まで集まって大変なことに...
3. 拝啓、父上様 第4話  [ テレビお気楽日記 ]   2007年02月02日 17:58
律子(岸本加世子)と言い争いになり家を飛び出してしまった夢子(八千草薫)。 次の日、律子は普段と変わらず、みんなに指示を出し仕事を始めるが、板場に飛び込んで来るエリ(福田沙紀)。「おばあちゃんの事どうするの?放っておいていいの?自殺するかも知れないのよ。父さん....
4. 拝啓、父上様 第4話  [ くつろぎ日記 ]   2007年02月02日 18:48
くよくよ考えない。会うべくして会うなりという運命。
うわーっ。急に面白くなってきましたーっ。視聴率が13.2%、「エラ嫁」11.3%
6. 拝啓、父上様−第4話−  [ まあぼの交差点 ]   2007年02月02日 19:04
巣鴨の占い師がもう少し時代がかっていれば,一平に「女難の相」を指摘していたかもしれない(笑)女将の家出でハラハラさせる回かと思ったら,一平が女性陣にいいように振りまわされる回だった。巣鴨はチャンネル外。ガモーナにも赤パンツにも興味はないのだが,「ゴンド...
7. 拝啓、父上様 第4話  [ 日々雑用 ]   2007年02月02日 20:25
夢子、失踪!?:とでも副題をつける、料亭「坂下」の土地を
8. 拝啓、父上様 第4話  [ 塩ひとつまみ ]   2007年02月03日 00:48
夢子が出て行ってしまった「坂下」。 一人、おばあちゃんが居なくなった!と騒ぐエリを母親の律子が叱ります。 「巣鴨にいるかも知れない」と言うエリの言葉から エリと一緒に一平が巣鴨に行くことに…。 ―おばあちゃんの原
9. 拝啓、父上様 第4話 【フジテレビドラマ発信局】  [ フジテレビ ドラマ発信局 (フジテレビドラマの魅力!) ]   2007年02月03日 01:28
前回、「私、消えます」と言って家出してしまった、夢子(八千草薫)(第3話 参照)。 今回、その「坂下」の大女将の行方をめぐって、大騒動となります。一平(二宮和也)はその渦中に嵌まってもう大変!。しっちゃかめっちゃかに... いやあ、最高に面白かったですね〜...
10. 《拝啓、父上さま》 ◇第4話  [ まぁ、お茶でも ]   2007年02月03日 01:29
ガモウラ、ガモカジ、マイタオル、腕のゲルマニウム、モンスラ、赤パンツ、初めて聞く言葉の羅列。巣鴨の刺抜き地蔵参りをする方たちを指しているのだそうです。 夢子が律子の横暴ぶりに家出したので、翌日、坂下は騒ぎになっていた。
11. 拝啓、父上様(4)  [ ドラ☆カフェ ]   2007年02月03日 17:39
12. 拝啓、父上様 四話  [ Simple*Life ]   2007年02月03日 22:26
を見た。 正直、三話くらいまでは話の内容が暗すぎて これって本当にコメディ?と思ったんですけど、 ところどころに面白さがちりばめられてて、 なんとなく私の好きな感じのドラマになってきました。 特にこの四話の最後は最高に笑った! じわりじわりと笑いが...
13. 拝啓 父上様 4回目、萌えすぎて死にそうなんですが  [ 青木さん家の燕、ビューティフル・エデンから遠く離れて ]   2007年02月05日 00:57
今週も始まる前に風呂に入っていましたら 2分ほど過ぎてしまい、 気付いたら、一平くんと時夫といっしょに 歯磨きをしていました。 そんな今週の「拝啓 父上様 第4話」。
14. 生瀬勝久さんの似顔絵。「きらきら研修医」第4話「拝啓、父上様」第4話  [ 「ボブ吉」デビューへの道。 ]   2007年02月05日 04:07
●「きらきら研修医」第4話 今週の「きらきら研修医」、間違いなく今までで一番いい出来でしたね。 2・3話って、川合先生(生瀬勝久)は、うさ子先生(小西真奈美)を 「嫌い」というスタンスで描かれてましたが、視聴者的には、 そこに納得できないものを感じてませんでし...

この記事へのコメント

1. Posted by nanapu   2007年02月02日 16:21
そうだったのか?って最後のほうしかみてないからさぁ・・・確か札束が3つ!300万だれのかな?って思ってたのよ。
2. Posted by キッド   2007年02月02日 16:38
にゃはーっ。

突然、面白くなってしまいましたーっ。
今回、クスクス笑いの連打ーっ。
雪乃ちゃんの出演シーンと
灯台もとくらしのパターンから
案の定ですが
今回、古典落語のように
よくできたお笑いぶりーっ。
見続けてきてよかったにゃー。
エリの火をつけといて
巣鴨をエンジョイも
笑えたー。
何より二宮が
ようやく役にはまりましたーっ。
とてもステキッ。
3. Posted by さくらこ   2007年02月02日 18:07
こんにちは〜!
夢子さんの部屋に忍び込むまでの、片手に雑巾姿の一平がとても面白かったです。
あんな状況、確かに失神しそうでしょうね。

巣鴨情報はほとんど自分には関係ないと思いつつ、色々興味津々でした。
赤パンツがあんなに堂々と売られているなんて・・・。(汗)
4. Posted by ミマム   2007年02月03日 00:49
夢子さんのあの「こっちに寄って」は竜次さんにも使ってましたね(笑)
あんな頼み方するなんて、夢子さんズルい(^^ゞ
殆どいくつかの犯罪名が浮かんでしまうような状況の一平でしたが、来週はどうなっちゃうんでしょう(汗)
5. Posted by ,mari   2007年02月03日 01:04
ニノの、ウブで、真面目で、朴訥な所がすきなんですけどね。
スマートさは、望むべくも無いけど、こんな男の子が、側に居ると、落ち着きますね。
6. Posted by まきこ   2007年02月03日 06:08
こちらにもおじゃまを。。
私もドラマ好きで〜す
「木10」は迷いますね!?
キラキラ〜見始めましたが、今週は娘の押しで拝啓〜を。 関ジャニ∞のメンバーが出演しているのでね。コンサートのMCで、うっかり「父上、拝啓様」と、口が滑っちゃったのを思い出しながら見ました。(笑) 里帰りに湯島天神に寄る予定ですが・・・巣鴨は未踏の地だわ。。^^
7. Posted by きこり→nanapuさん   2007年02月03日 06:53
>確か札束が3つ!300万だれのかな?って思ってたのよ。
ああ・・全部夢子さんのせいなのにい〜
来週、ニノは強盗扱いされて坂下を去るのかしら?
従業員が盗人扱いされて辞めさせられるって
昔はよくあるパターンだってけどねぇ・・
やっぱりニノには昭和が似合うわ〜!
8. Posted by きこり→キッド様   2007年02月03日 06:58
>エリの火をつけといて
巣鴨をエンジョイも
笑えたー。
エリちゃんったら、すっかりマイペースで
ニノを引っ張りまわして・・
ニノって巻き込まれ型に困った状況になっておろおろする姿がホントに似合ってます。
多分これからもいろんな難題がニノに
降りかかってきて、その度に泣きそうな顔が見られるのでしょう。
いや〜とっても楽しい!
登場人物達がそれぞれ生き生きと動き出したって感じですね〜
9. Posted by ヨーコ   2007年02月03日 07:08
5 今週も八千草さん、可愛い〜♪年齢の下りには笑ったんだけど、あの後、一平がいよいよお金を取りに行くっていう場面で雪乃ちゃんがもう一度「79歳」って間違えたのよね。TV見ながら「77だって!」って突っ込んださ〜。ニノが突っ込まないから(笑。来週はまた色々ありそうで楽しみだね♪
10. Posted by きこり→さくらこさん   2007年02月03日 09:21
>片手に雑巾姿の一平がとても面白かったです。
その前に包丁持ってたのも
笑えましたよね〜
それじゃ、まるっきり押し込みだって・・
竜さんの目がコワイ!
そりゃ、失神するしかないですよね〜(笑
>赤パンツがあんなに堂々と売られているなんて・・・。(汗)
まあ、でも色のパワーっていうのはあるらしくて・・黒いパンツよりは赤いパンツの方が
体調よくなるらしいですよ〜
ちょっと穿くのは勇気いりますよね〜(笑
11. Posted by きこり→ミマムさん   2007年02月03日 09:24
>夢子さんのあの「こっちに寄って」は竜次さんにも使ってましたね(笑)
夢子さんの殺し文句ですよね〜(笑
これがまた、かわいいんだ・・
ホントずるいわ〜(笑
>殆どいくつかの犯罪名が浮かんでしまうような状況の一平でしたが
そうそう・・
状況的に見て、婦女暴行未遂とか・・もありそうな・・凶器を持ってなかったのが救いですよ(笑

12. Posted by きこり→mariさん   2007年02月03日 09:28
>ニノの、ウブで、真面目で、朴訥な所がすきなんですけどね。
そうですね〜久々に現れたうぶい奴ですよね〜
あの自信のなさそうな挙動不審な雰囲気が
萌えますね〜(笑
>スマートさは、望むべくも無いけど、こんな男の子が、側に居ると、落ち着きますね
どっちかですよね〜
スマートだと自信満々だろうし、
朴訥だとやっぱり仕切りは難しいぞみたいな・・
13. Posted by きこり→まこささん   2007年02月03日 09:30
>「木10」は迷いますね!?
そうなんですよ〜
今の所「拝啓」優先で、「きらきら」は次に日にって感じなんですけど・・・
>里帰りに湯島天神に寄る予定ですが・・・巣鴨は未踏の地だわ。。
今回の巣鴨ツアーでおもしろそ〜と思いましたが
東京なんてめったに行かないから、
わざわざ巣鴨に行くなんてないだろうな〜
老後の楽しみに取っておこうっと・・・(笑
14. Posted by きこり→ヨーコさん   2007年02月03日 09:34
>今週も八千草さん、可愛い〜♪年齢の下りには笑ったんだけど
そうそう!さりげなくね!ってとこが笑ったわ〜
77にも見えないぞ〜!!
>ニノが突っ込まないから
ニノは基本的に突っ込まない・・つーか、突っ込めないキャラ?(笑
受けるだけで精一杯って感じだよね。
それなのに、こんな大変なことに・・・
これって定番ぽいんだけど、笑えたね〜
ニノの必死さと竜さんの怖い目がいいよね〜(笑
15. Posted by ルル   2007年02月03日 17:49
きこりさん、こんにちは!
二宮君はいい感じになって来ましたねー。
今回は、黒と白の猫ちゃんで
統一したのでしょうか?
そして、赤パンですからね(笑)
倉本さん、やはり他のドラマに無い
丁寧で粋な作りです。
16. Posted by みのむし   2007年02月03日 22:28
こんにちは。とっかかりはちょっと暗かったので
リタイアかなぁ?と思ってたのですが
なんとなくこのドラマの雰囲気が好きで見てて
よかったですよ。
こんなに面白くなってくるとは!倉本さんらしい
コメディですよねぇ。面白い!
17. Posted by きこり→ルルさん   2007年02月04日 11:15
>二宮君はいい感じになって来ましたねー。
私も見ていて二宮君はこういうふうに使うのが
いいのか〜と納得しましたよ〜
最初はいまいちキャラがわからなかったのですが
いいですよね〜
>倉本さん、やはり他のドラマに無い
丁寧で粋な作りです。
最初はあまりにも時代とかけはなれた作り方に
心配しましたが、ここに来てはまった感じですよね。
来週(今週?)がすごく楽しみです。
18. Posted by きこり→みのむしさん   2007年02月04日 11:18
>なんとなくこのドラマの雰囲気が好きで見てて
よかったですよ。
私もこの70年代っぽい雰囲気が好きですね〜
最初、ニノ達若いもんにこの雰囲気は合うのかな〜?と心配だったんですが、いい感じになってきてますよね〜!
>倉本さんらしい
コメディですよねぇ。面白い!
そうなんですよね〜まさに倉本さんの世界なんですよね〜久しぶりにこの感覚を思い出しましたよ〜
回りもがっちりベテランさんで固めてるし。
雪乃ちゃんも何気にかわいいですよね〜


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「ハケンの品格」第四回猫免許証欲しいにゃーん!