2007年01月12日
「拝啓、父上様」第一回
さて、夜明け前の神楽坂の風景からドラマは始まる。
第一回は登場人物の紹介って感じですね。
田原一平(二宮和也)・・・老舗料亭「坂下」で板前修業中(7年目)
小宮竜次(梅宮辰夫)・・・「坂下」の花板。女将の信頼が厚い。
坂下夢子(八千草薫)・・・「坂下」の大女将。
元政界の黒幕熊沢の2号さんだった。
坂下律子(岸本加世子)・・夢子の娘。「坂下」の若女将。
坂下保(高橋克実)・・・・律子の夫(婿養子)。竜次を立てて働いている。
田原雪乃(高島礼子)・・・元芸者で今はバーを経営。一平の母親。
「伝統的なものが時代の移り変わりの中でどうやって生き残っていくか」という姿が描かれるのでしょうか・・?
夢子がずっと世話になっていた熊沢が倒れて、
後ろ盾のなくなった老舗料亭「坂下」の今後もどうなるかわからない。
折りしも「坂下」周辺で高層MS建築の話が出ており、神楽坂で長年生きてきた者たちに選択が迫られようとしている。
さらに、そのMS建築を水面下で進めようとしているのは元熊沢の秘書で政治家の真田であり、地元民が反対運動を進める中、律子は「新坂下」を実現させようと
積極的に動いている。
そして、一平の下に入ってきた見習いの時夫(横山裕)はいかにもイマドキふうの
お兄ちゃんでがさつな上に常識もなさそうで一平を不安にさせる。
第一回は登場人物の紹介って感じですね。
田原一平(二宮和也)・・・老舗料亭「坂下」で板前修業中(7年目)
小宮竜次(梅宮辰夫)・・・「坂下」の花板。女将の信頼が厚い。
坂下夢子(八千草薫)・・・「坂下」の大女将。
元政界の黒幕熊沢の2号さんだった。
坂下律子(岸本加世子)・・夢子の娘。「坂下」の若女将。
坂下保(高橋克実)・・・・律子の夫(婿養子)。竜次を立てて働いている。
田原雪乃(高島礼子)・・・元芸者で今はバーを経営。一平の母親。
「伝統的なものが時代の移り変わりの中でどうやって生き残っていくか」という姿が描かれるのでしょうか・・?
夢子がずっと世話になっていた熊沢が倒れて、
後ろ盾のなくなった老舗料亭「坂下」の今後もどうなるかわからない。
折りしも「坂下」周辺で高層MS建築の話が出ており、神楽坂で長年生きてきた者たちに選択が迫られようとしている。
さらに、そのMS建築を水面下で進めようとしているのは元熊沢の秘書で政治家の真田であり、地元民が反対運動を進める中、律子は「新坂下」を実現させようと
積極的に動いている。
そして、一平の下に入ってきた見習いの時夫(横山裕)はいかにもイマドキふうの
お兄ちゃんでがさつな上に常識もなさそうで一平を不安にさせる。
世代交代というか・・一つの時代の終わりが始まっているのです。
入院中の熊沢が竜二を呼び出して話す場面
「時の勢いには勝てねぇよ・・、竜さん」
熊沢は夢子のことを思いながらも、律子の計画を遂行させるために
竜二に板場から引いてくれと頼む。
「わかりました」と答える竜二。
引き際のかっこよさ・・・
どうせ引くのならスパッと潔く、終らせる、それも一つの形。
姿を変えて、別の形に変化しながら生き延びていく方法もある。
老舗料亭という一つの完成された世界が新しい風の勢いを受けて
変化していく様子を繊細で曇りのない一平の目を通して語られるのが楽しみです。
無遠慮な時夫の態度に辟易としていた一平が
「出さなくてもいいから毎日手紙を書け」と父親に言われたのを守って手紙を書こうとしているのを知ってから、気持ちがほぐれるというエピソードもうまかった。
父親に一度も会ったことのない一平が心の中で「拝啓、父上様・・」と
つぶやく流れも自然でした。
何と言っても、板場の緊張感がいいですね〜
辰兄いはさすがの貫禄と男っぷりです。
でも、「坂下」を辞めちゃうのね・・・どうなるのかしら・・・
いや〜さすが倉本先生。
生き残ろうとする「坂下」は先生の姿そのものなのかもしれません。
来週もすごく楽しみですよ!
入院中の熊沢が竜二を呼び出して話す場面
「時の勢いには勝てねぇよ・・、竜さん」
熊沢は夢子のことを思いながらも、律子の計画を遂行させるために
竜二に板場から引いてくれと頼む。
「わかりました」と答える竜二。
引き際のかっこよさ・・・
どうせ引くのならスパッと潔く、終らせる、それも一つの形。
姿を変えて、別の形に変化しながら生き延びていく方法もある。
老舗料亭という一つの完成された世界が新しい風の勢いを受けて
変化していく様子を繊細で曇りのない一平の目を通して語られるのが楽しみです。
無遠慮な時夫の態度に辟易としていた一平が
「出さなくてもいいから毎日手紙を書け」と父親に言われたのを守って手紙を書こうとしているのを知ってから、気持ちがほぐれるというエピソードもうまかった。
父親に一度も会ったことのない一平が心の中で「拝啓、父上様・・」と
つぶやく流れも自然でした。
何と言っても、板場の緊張感がいいですね〜
辰兄いはさすがの貫禄と男っぷりです。
でも、「坂下」を辞めちゃうのね・・・どうなるのかしら・・・
いや〜さすが倉本先生。
生き残ろうとする「坂下」は先生の姿そのものなのかもしれません。
来週もすごく楽しみですよ!
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 今日の拝啓、父上様 [ ぽんぽんテレビ日記 ] 2007年01月12日 17:11
渡鬼と続けて見たので
中卒で料亭へ住み込みで板前修行をし
早朝から築地で魚を仕入れしている
地味顔のジャニーズ・ニノが
ハセジュンとカブったわけであり
でもそんなカブリもすぐにどうでもよくなり
つまりやはり倉本聰と橋田壽賀子とは全然別モノなわけであって
...
2. 拝啓、父上様〜第1話・倉本聰脚本、名作の予感! [ 一言居士!スペードのAの放埓手記 ] 2007年01月12日 17:16
拝啓、父上様ですが、これは面白いです。脚本は倉本聰で、二宮和也・高島礼子・梅宮辰夫・八千草薫など出演者も豪華で、今は月9より木10の方がフジテレビいいかもしれません。ストーリーも、前の倉本・二宮のドラマより明るいので見易いですし、やっぱり「北の国から」の...
3. 拝啓、父上様 第1話 [ テレビお気楽日記 ] 2007年01月12日 17:45
拝啓、倉本先生。大変です。自分には面白い話なのか、どうなのか理解出来ない訳で・・・。それもこれも期待し過ぎた自分が悪いのであって決して先生が悪い訳では無く・・・。しかし板前って・・・。
4. 拝啓,父上様 [ Akira's VOICE ] 2007年01月12日 17:59
初回の感想
5. 拝啓、父上様 第1話 [ 日々雑用 ] 2007年01月12日 18:01
副題なしではあるが、東京神楽坂を舞台に老舗料亭「坂下」を
6. 「拝啓 父上様」 [ つれづれ さくら日和 ] 2007年01月12日 18:03
ドラマレビューブログではないのですが、最近、ドラマの話題が続いてます。
これは継続して書くという意気込みは今のところないのですが、倉本聰さんの作品は好きなので、ちらっとだけ書いてみたくなりました。
二宮和也くんは倉本さんのお気に入りでしょうか。
どの脚本家...
7. 拝啓、父上様&エラいところに嫁いでしまった!ダブルレビュー!のだめのアニメは・・・ [ レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ ] 2007年01月12日 18:53
木曜日のドラマは究極の3本! 拝啓、父上様とエラいところに嫁いでしまった!ときらきら研修医ですが、きらきらを外して拝啓とエラい??を見ましたо(ж>▽<)y ☆
結論から行きますと・・・ちょっとだけ期待しつつ、準備もちょっとだけ・・・。 どちらも面白くて、視...
8. 前略、二宮くんはショーケンとは違うわけで、キタローともちがうわけでエライところに配置されてしまったわけで、きらきらはドタバタなわけで・・・。 [ キッドのブログinココログ ] 2007年01月12日 20:29
キッドは今、お風邪を召しています。お出かけコメントも控えています。うつしたら悪い
9. 拝啓、父上様 第一話 [ ちょっと変な話 ] 2007年01月12日 21:59
●キャスト
田原一平/二宮和也
田原雪乃/高島礼子
中川時夫/横山裕
謎の少女/黒木メイサ
坂下エリ/福田沙紀
小宮竜次/梅宮辰夫
熊沢清次郎/小林桂樹
真田公正/小野武彦
坂下保/高橋克実
坂下律子/岸本加世子
坂下夢子/八千草薫
●原作本
拝啓、...
10. 拝啓、父上様 第1話 [ 塩ひとつまみ ] 2007年01月12日 22:03
時々フィルムがかったような映像に懐かしさを感じましたね〜。
これを見て真っ先に思い出したのが何故か「特捜最前線」。
しかも森山良子さんの歌の雰囲気と八千草薫さんで思い出したのが「岸辺のアルバム」。
ちょっと倹
11. 《拝啓、父上様》 ◇第1話 [ まぁ、お茶でも ] 2007年01月13日 02:00
舞台は神楽坂。「坂下」で働く一平が主人公。花板は、一平の憧れ竜次だった。この地域に住む女たちは、何かしらいわくを抱えて生活していた。
12. 「拝啓、父上様」第1話 [ Thanksgiving Day ] 2007年01月13日 02:15
フジテレビの新ドラマ「拝啓、父上様」を観ました!!
実をいうとあんまり期待してなかったんですけど、ちょっといいかもしれませんよ、このドラマ。さすが倉本聰脚本です。
神楽坂の老舗料亭を舞台にしたドラマで、綺麗な映像や雰囲気の出し方、そして特にセリフがいか....
13. ドラマ、何観ようかなぁ???(´??`;* ここまでの感想です♪ [ ひろくんのほのぼのコラム ( ^_^)_∀ ] 2007年01月13日 11:08
今年、最初のドラマ記事です♪ 久々の土休です♪ ここまで、かみさんがハードデ
14. 拝啓、父上様(1月11日分) [ まいにちおきらく! ] 2007年01月13日 16:04
眠い。なんでしょう。この、なんともゆるーい、軽い時代錯誤間漂う雰囲気。
15. このクールは豊作かも? [ I LIVE FOR THIS by "j"eter ] 2007年01月20日 08:32
CXドラマ、拝啓、父上様とTBS日曜劇場、華麗なる一族を
HDDレコーダーに録画して。
16. このクールは豊作かも? [ I LIVE FOR THIS by "j"eter ] 2007年01月20日 08:34
CXドラマ、拝啓、父上様とTBS日曜劇場、華麗なる一族を
HDDレコーダーに録画して。
17. このクールは豊作かも? [ I LIVE FOR THIS by "j"eter ] 2007年01月20日 08:38
CXドラマ、拝啓、父上様とTBS日曜劇場、華麗なる一族を
HDDレコーダーに録画して。
この記事へのコメント
1. Posted by ウルトラセブン 2007年01月12日 18:05
きこりさん、TBサンキュー、私の見込み違いかと感じましたが、他のブログを拝見して、二宮君をみて良かったと思いました、やはり硫黄島の件も有りますが、家内も大ファンなので観ました、一平が坂下のスパイなんて、この設定も面白いし、板前らしさが素晴らしいですね!?
2. Posted by さくらこ 2007年01月12日 18:39
きこりさん、こんばんは。
昨夜はこのドラマのレビューがほとんどなくて、裏番組に取られちゃったかな〜と、ちょっと寂しい気持ちになりました。
レビューを続けるつもりがなかったので、筋を書かずにドラマ全体から感じたことのみを書いてしまったので、この先どうしましょう、と思案中です。
「きらきら」もこの後書かれるんですか?
大変ですね〜。
二宮君は何だかいいものを持ってますね。
あの実直さが倉本さんに気に入られたのかな?
昨夜はこのドラマのレビューがほとんどなくて、裏番組に取られちゃったかな〜と、ちょっと寂しい気持ちになりました。
レビューを続けるつもりがなかったので、筋を書かずにドラマ全体から感じたことのみを書いてしまったので、この先どうしましょう、と思案中です。
「きらきら」もこの後書かれるんですか?
大変ですね〜。
二宮君は何だかいいものを持ってますね。
あの実直さが倉本さんに気に入られたのかな?
3. Posted by ミマム 2007年01月12日 22:03
いやあ〜まいった。
あちこちまわってきたけど、このドラマの感想書いてる人、少ないですね〜(^^;)
木曜の3本のうち、これが私は一番自分に合ってました(笑)
倉本ワールド、一緒に楽しみましょう(^^)
あちこちまわってきたけど、このドラマの感想書いてる人、少ないですね〜(^^;)
木曜の3本のうち、これが私は一番自分に合ってました(笑)
倉本ワールド、一緒に楽しみましょう(^^)
4. Posted by mari 2007年01月13日 01:45
静かな始まりでした。
まだ人物や、設定を知らせる段階だから、
盛り上がりに欠けましたね。
板場の雰囲気が真剣でよかったですね。
これから盛り上がりが見られるといいですね。
まだ人物や、設定を知らせる段階だから、
盛り上がりに欠けましたね。
板場の雰囲気が真剣でよかったですね。
これから盛り上がりが見られるといいですね。
5. Posted by きこり→ウルトラセブンさん 2007年01月13日 09:00
>二宮君をみて良かったと思いました、
二宮君良かったですよね〜
あのすがすがしさと真面目さは中々出ないですよね。
ちょっと甘めの雰囲気ですが、これから青年らしく成長していくんでしょうか?
まわりをベテランがしっかり固めてるんで
安心して見られるかもしれませんね。
二宮君良かったですよね〜
あのすがすがしさと真面目さは中々出ないですよね。
ちょっと甘めの雰囲気ですが、これから青年らしく成長していくんでしょうか?
まわりをベテランがしっかり固めてるんで
安心して見られるかもしれませんね。
6. Posted by きこり→さくらこさん 2007年01月13日 09:03
>昨夜はこのドラマのレビューがほとんどなくて、裏番組に取られちゃったかな〜と、ちょっと寂しい気持ちになりました
そうですよね〜
みなさん「きらきら」の方へ行ってしまったんですね〜
まだ見てませんが、どうなんでしょうか・・
「拝啓」は確かに地味なドラマになりそうな
予感ですが、きっちゃえない何かがありそうなドラマですよね。
そうですよね〜
みなさん「きらきら」の方へ行ってしまったんですね〜
まだ見てませんが、どうなんでしょうか・・
「拝啓」は確かに地味なドラマになりそうな
予感ですが、きっちゃえない何かがありそうなドラマですよね。
7. Posted by きこり→ミマムさん 2007年01月13日 09:06
>あちこちまわってきたけど、このドラマの感想書いてる人、少ないですね〜(^^;)
そうなのよ〜寂しいわ・・
やはり前回のドラマを見ての結果なのかしら?
でも、私もたいした期待しないで見たんだけど・・
>木曜の3本のうち、これが私は一番自分に合ってました(笑)
まだ「きらきら」見てないんですよ〜
見ておもしろかったら、木曜は2本書こうかな〜と
思ってるんですが、こちら優先でいきます。
またよろしくお願いいたします〜♪
そうなのよ〜寂しいわ・・
やはり前回のドラマを見ての結果なのかしら?
でも、私もたいした期待しないで見たんだけど・・
>木曜の3本のうち、これが私は一番自分に合ってました(笑)
まだ「きらきら」見てないんですよ〜
見ておもしろかったら、木曜は2本書こうかな〜と
思ってるんですが、こちら優先でいきます。
またよろしくお願いいたします〜♪
8. Posted by きこり→mariさん 2007年01月13日 10:28
>まだ人物や、設定を知らせる段階だから、
盛り上がりに欠けましたね。
そうですね、第一回目だけを見て見ないって決めちゃうのは惜しいドラマだと思うんですが・・
好きな人はすぐ食い付くと思うんですが、
乗り切れない人は最後までだめかもしれないですね〜
>板場の雰囲気が真剣でよかったですね。
あのぴーんと張り詰めた緊張感が
すごく良かったです。料理も見られるしね。
盛り上がりに欠けましたね。
そうですね、第一回目だけを見て見ないって決めちゃうのは惜しいドラマだと思うんですが・・
好きな人はすぐ食い付くと思うんですが、
乗り切れない人は最後までだめかもしれないですね〜
>板場の雰囲気が真剣でよかったですね。
あのぴーんと張り詰めた緊張感が
すごく良かったです。料理も見られるしね。
9. Posted by ルル 2007年01月13日 19:23
きこりさん、こんばんは!
木曜日の中では「拝啓、父上様」が一番良かったです♪今後も書けるかは、他のドラマを観てからになりますかね〜。
妙なTBが多いので、承認にしましたが
今後もよろしくです〜。
あっそれと、「きらきら」はパスなんです(^_^;)
木曜日の中では「拝啓、父上様」が一番良かったです♪今後も書けるかは、他のドラマを観てからになりますかね〜。
妙なTBが多いので、承認にしましたが
今後もよろしくです〜。
あっそれと、「きらきら」はパスなんです(^_^;)
10. Posted by きこり→ルルさん 2007年01月14日 10:28
>木曜日の中では「拝啓、父上様」が一番良かったです♪
私も「拝啓」が文句なしに良かったですね〜
だから「拝啓」優先で「きらきら」は次の日に
って感じですかね〜
ルルさんは「きらきら」はパスなんですね〜(TωT)
「きらきら」の評判もいまいちなんですよね〜
私も「拝啓」が文句なしに良かったですね〜
だから「拝啓」優先で「きらきら」は次の日に
って感じですかね〜
ルルさんは「きらきら」はパスなんですね〜(TωT)
「きらきら」の評判もいまいちなんですよね〜
11. Posted by nanapu 2007年01月14日 11:12
最近とっても早寝!9時コロには布団の中(^^;でも夜中に何度もプースケに起こされる・・・・
で・・とりあえず見たのがこのドラマ・・・
昔、ショー健と桃井かおりが拝啓おふくろ様ってのやってたけど・・・ちびっと匂いが似ています・・・来週見られるかわからないけど・・・時代はどうしても動くんじゃないかしらねぇ・・・
で・・とりあえず見たのがこのドラマ・・・
昔、ショー健と桃井かおりが拝啓おふくろ様ってのやってたけど・・・ちびっと匂いが似ています・・・来週見られるかわからないけど・・・時代はどうしても動くんじゃないかしらねぇ・・・
12. Posted by きこり→nanapuさん 2007年01月14日 20:37
>最近とっても早寝!9時コロには布団の中(^^;でも夜中に何度もプースケに起こされる・・・・
夜中に何度も起こされるから、熟睡できないんだね・・だから早く眠いんでしょ〜
私は最近飲むとすぐに眠くなっちゃって、だめさ・・
>ちびっと匂いが似ています・
そうなんだよね、でも「前略、おふくろ様」の
方がもっとのんびりした話だったわ〜
社会問題なんてやってなかったしね・・
純粋に板場周りの話しだったような・・
>時代はどうしても動くんじゃないかしらねぇ・・・
そうだね〜それを見るのはちょっと辛いけど・・
夜中に何度も起こされるから、熟睡できないんだね・・だから早く眠いんでしょ〜
私は最近飲むとすぐに眠くなっちゃって、だめさ・・
>ちびっと匂いが似ています・
そうなんだよね、でも「前略、おふくろ様」の
方がもっとのんびりした話だったわ〜
社会問題なんてやってなかったしね・・
純粋に板場周りの話しだったような・・
>時代はどうしても動くんじゃないかしらねぇ・・・
そうだね〜それを見るのはちょっと辛いけど・・
13. Posted by ヨーコ 2007年01月15日 15:45

14. Posted by きこり→ヨーコさん 2007年01月16日 08:28
>2大可愛い人(一緒にするなってかっ!)八千草薫さん、渡辺哲さんとが出てるし
私も二人とも好き〜!
八千草さんはいくつになってもかわいいよね〜
上品だし・・・
>倉本さん、ニノを純くんにするつもりか(汗?
倉本さんはこころの声をどうしてもしゃべらせたいんだよね〜
橋田先生と同じで俳優を信用してないのかしら〜?(笑
私も二人とも好き〜!
八千草さんはいくつになってもかわいいよね〜
上品だし・・・
>倉本さん、ニノを純くんにするつもりか(汗?
倉本さんはこころの声をどうしてもしゃべらせたいんだよね〜
橋田先生と同じで俳優を信用してないのかしら〜?(笑