「リンカーン」芸人大捜査線パート2「嫌われ松子の一生」第三回

2006年10月26日

「14才の母」第三回

 さて、桐ちゃん(三浦春馬)に好きだという気持ちを告げた未希(志田未来)。
その返事は・・・「一緒だよ・・気持ち」
「同じ気持ちだったら言おうって決めてきたの・・
私ね、赤ちゃんができたの。桐ちゃんの赤ちゃんができたの」
固まる智志。

 きっと自分とは全然関係ない世界と思ってた事を言われたって感じ
なんだろうな・・・
「桐ちゃん、オリンピック出場が決まったよ!」みたいな・・?

 「どうしたらいいと思う?私、生みたいんだ」
「俺・・いきなりすぎてわかんないよ・・ただすごく大きな事だよね。それはわかる」
一日考える時間が欲しいと言われる。

 考えてもわかんないと思うよ。
女性は体が変化してくるから子供を実感として受け止められるけど、
男性は想像力を働かせて、そして思いやりで相手と同じように感じようとしなければ
わからないと思う。
 生まれて、実際に触れて存在を感じれば徐々に実感できると思うけど・・・

 そして、母親(室井滋)の所へ話し合いに行った忠彦(生瀬勝久)と
加奈子(田中美佐子)だったが・・・全然相手にしてもらえない。

 馬鹿馬鹿しい!と言いながら、智志に
「ありえないじゃないね〜」とプレッシャーだけかける母親。
現実を知るのがコワイのかもしれませんが、なぜ、はっきりと聞こうとしないのかね〜
 そのくせ、自分が受けた雑誌のインタビューのゲラを見て、
あまりにもりっぱな母親と息子の姿に恐れをなして、編集部に記事を載せないよう
要求しに行く。しかも、金で解決。
 多分、息子が小さい時から、息子の本当の姿を見ようとはしてこなかったんだろうね。
理想的で勉強のできる優秀な子という型にはめた姿しか追っていない。
でも、どこかでツケは回ってくるもんなんだな〜

 しかし、静香のこの態度によって北村編集長、
「金まで出してくるってことは、よっぽど表に出したくない事情があるに違いない。それを穿り出して紙面を埋めるんだよ!」
って、燃え出したじゃないのお〜!!
どうすんのよ〜!

 忠彦と加奈子は中絶手術を受けるよう未希を説得するが、
桐ちゃんの返事を待っている未希は「一日だけ待って」と。
 さて、学校での未希。
様子がいつもとは違うことを心配したメグに妊娠した事を話してしまう。
「友達として言うけど、(生むのは)止めた方がいいと思うよ。
今回だけは親の言うこと正しいよ。
相手の子だって、生んでいいって言う訳ないよ!
学校退学だよ!一生の終わりだよ!」
 しかし、智志を信じたいと言う未希の姿に反感を持つメグ。
「何よ!自分だけ大人ぶって!」

 きゃ〜〜!!
もう、この子があちこちに言いふらしてる姿が見えますね・・
親友じゃなかったのかよ・・

 昨日の場所で桐ちゃんを待ってる未希に智志から電話が。
「行けなくなった。今から塾なんだ(塾優先かよ!)
やっぱり無理だと思う。
親が賛成する訳ないし、自分達で子供育てられる訳ないし、
きっと2人とも後悔すると思う」
「生まなくても後悔すると思う」
「しかたないと思う。
学校だってやめなきゃならないだろうし、友達だって絶対引くだろうし・・・
親もいろいろ言われるだろうし・・・
今までの自分を全部捨てなきゃならない訳で・・やっぱり無理だよ」

 この子はね〜
父親になる以前に、人間として普通な感情が育ってないと思うわ〜
母親のせいだと思うけど、自分の事しか考えられない状態なんだよね。

 家に帰って来て母親の背中に抱きついて泣く未希。
「わかった、わかったよ・・・」加奈子

 うう・・せつないです。
受け止めてあげるしかできないよね。
 結局、親子3人で病院へと向かうことに。
未希の顔をみて先生(高畑淳子)は
「ずいぶん苦しんだね。
でも、間違った選択じゃないと思うよ。
あなたの年齢で子供を生むことは命の危険を伴うからね。
出産って命がけなの。
 勉強や世間の目なんてどうにでもなるけど、あなた自身が死んじゃったら取り返しのつかない事になるでしょ?」

 うーむ、説得力あるわ〜
高齢出産の危険性はよく言われるけど、若けりゃ大丈夫って思いがちだもんね。

 未希にああは言ったものの、罪の意識から静香に本当の事を話す智志。
バシッ!!
「俺が赤ん坊の父親なんだよ!」
バシッ!!「取り消しなさいよ!!」

 一方、手術を待っている未希と加奈子。
このお母さん、いい母親ですよね。
決して未希を責めないで、でも、本当に未希のことを心から考えて行動しているのが
よくわかる。
「お母さん、未希が世界で一番大事!だから一緒にがんばろうよ・・」
「多分、お母さんが私の事を大事に思ってくれればくれるほど、私忘れられないと思う。
だって、お母さんにとっての私は、私にとっての・・(お腹を押さえる)」

 母親が娘に対する愛情を口にすれば、それはそのまま未希のお腹の中にいる
赤ちゃんにの存在に通じてしまう。
自分が愛されたようにこの子にも愛情を注ぎたい。
殺すなんてできない・・・

 「お母さん、ごめん!やっぱりできない!手術なんてできない!」
雨の中に飛び出す未希。
 妊娠したことによって自分が生きてることの不思議さ、そして尊さのようなものを感じた未希。
頬にあたる雨粒にさえ生きている喜びに感じる。
こんなせっぱつまった状況でありながら、素直に自分の感情を受け止めることが
できる未希がすばらしいと思いました。
 現実的に考えると問題は山積みですが・・・未希の姿を見ているこちらまでが
胸が熱くなりそうでした。ほろり・・

 しかし、来週はエライ事になりそうだの〜ぶるぶる・・・ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
matakita821 at 15:25│Comments(14)TrackBack(31)「14才の母」 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 14才の母 第3話「さよなら・・私の赤ちゃん」  [ Happy☆Lucky ]   2006年10月26日 16:01
14才の母 第3話「さよなら・・私の赤ちゃん」
2. 14才の母 第3話  [ 塩ひとつまみ ]   2006年10月26日 16:58
未希の両親の話を聞いた時の静香のリアクションは だいたい予想通りでしたね(汗) それでもその話を聞いて何かを感じたんでしょうか。 取材されていた週刊誌の記事を差し止めようとしていたその本心は どこにあるんでしょう
3. 14才の母 第3話 「さよなら…私の赤ちゃん」  [ テレビお気楽日記 ]   2006年10月26日 17:04
ついに桐ちゃん(三浦春馬)に妊娠を告白する未希(志田未来)。産みたいと言う未希に、1日考えさせて欲しいと答える桐ちゃん。
4. 「14才の母」の話3  [ のらさんのうだうだ日和 ]   2006年10月26日 17:05
「14才の母 愛するために 生まれてきた」 [OFFICIAL SITE] 第三話・「さよなら…私の赤ちゃん」(視聴率18.3%、平均視聴率18.27%)一ノ瀬未希(志田未来)「あたしね、赤ちゃんが出来たの!キリちゃんの赤ちゃんが出来たの!」桐野智志(三浦春馬)「俺、ゴメ...
5. 14才の母 第3話 〜志田未来 強い決意とともに〜  [ くつろぎ日記 ]   2006年10月26日 18:25
責任って苦しむのと違う。自分でしたことを受け止めるのも大事だけど 未希が幸せに生きていくのも大事なんじゃないかな。
6. 14才の母:第3話  [ 日常の穴 ]   2006年10月26日 18:46
さて、未希の両親と智志の母・静香との話し合いがもたれたわけだが、「そんなことはありえない」とまともに取り合わない静香。 しかし、嫌な予感を感じたのか、出版社に記事の差し止めを交渉に。って波多野が担当だったのか! 取材してるとき気付かなかったよ・・・。 ...
7. 14才の母 3話〜さよなら…私の赤ちゃん〜  [ アンナdiary ]   2006年10月26日 18:49
今回は親の気持ちが痛かった。。。あぁ〜うまく感想が書けない。だって何が良くて、何が悪い・・・そんな簡単なことじゃないから。苦しいな〜つらいな〜でも、それだけ「命」を宿すことがどんなに重大なことなのか。。。ってことだと思う。最後まで見届けなきゃ。
8. 14才の母 第3話  [ 渡る世間は愚痴ばかり ]   2006年10月26日 19:44
私、赤ちゃんができたの。桐ちゃんの赤ちゃんができたの。
9. 14才の母 第3話:さよなら…私の赤ちゃん  [ あるがまま・・・ ]   2006年10月26日 20:11
何なの、あの予告はっ!ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!! 学校に妊娠がバレちゃってるし、友達にも裏切られちゃってるし 桐ちゃんは「さよなら」だなんて言ってるし、波多野は顔が怪しい…って、これは違うか(笑) 本編以上に衝撃の予告でしたわ〜。是非、次も見なくては!!!と...
10. 「14歳の母」第3話(産むか?中絶か?揺れる心と現実に・・・)  [ オールマイティにコメンテート ]   2006年10月26日 21:17
3 25日ドラマ「14歳の母」第3話を視聴した。第3話は妊娠が発覚してその事実を彼氏に告げるが色々な現実問題が出てくるエピソードが描かれていた。
11. 14才の母 第3話  [ 自己満族 ]   2006年10月26日 21:43
14才の母 自分が父親だったら発狂してるだろうなぁー。間違いなく。冷静ではいられないよ。絶対に。 やっぱり14歳で子供を産むってのは非現実的な気がするし。 もちろん、世界には14歳で子供を産む人もたくさんいるんだろうけど。 この日本という国では、それこそ...
12. 【14歳の母】★ラブとベリーの時事漫談★  [ 他人の迷惑カイリー・ミノーグ ]   2006年10月26日 22:37
「ハ〜イ!私ラブ。よろしくね。」「ハ〜イ!私ベリー。よろしくね。」「私たち14歳で〜す。」「え!?っていうことは『14歳の母』の主人公と一緒?」「…そういうことになるわね」「どうするラブ?自分がああいう立場になったら。」「重い話はやめようよ〜ベリー。」「とり...
13. 「14才の母」第3回  [ 気ままにいきましょう! ]   2006年10月26日 22:39
『さよなら…わたしの赤ちゃん』
14. 『14歳の母』 第3回 「さよなら…私の赤ちゃん」 感想?  [ つれづれなる・・・日記? ]   2006年10月26日 22:50
それにしても、まぁ、いい意味で長いまったりとした50分です。 難しいなぁ。感想とかいうのでまとめるのも難しいかも。 いろんな感情がぐちゃぐちゃになりながら見てました。 誰の立場が一番考えやすいだろ? 未希(志田 未来さん)の気持ちは絶対わかるわけないし。 彼...
15. ドラマ「14才の母」第3話  [ 描いた漫画を毎週公開します!(日記&犬) ]   2006年10月26日 22:54
ドラマ「14才の母」第3話観ました。 智史くんに妊娠を報告・・・ドキドキドキ。 焦ってブチキレて逃げるかと思ったけど、良い子じゃん。 一応真剣に考えたいって。 智史くんて良い子なんだ。妊娠させるのはマズイけど・・・
16. 《14才の母》 第3話  [ まぁ、お茶でも ]   2006年10月27日 00:01
生んでしまって、気に入らないからと、またお腹にもどせない。加奈子と忠彦の切ないくらいの親心に、じ??んとしました。 傷ついてもいいから、と、智志のことを信じたい未希
17. 14才の母 【第3話】 さよなら…私の赤ちゃん  [ THE有頂天ブログ ]   2006年10月27日 00:07
■第2話・あらすじ 未希(志田未来)は智志(三浦春馬)に妊娠を告白し、産みたいと主張。混乱する智志は、未希に一日だけ待ってほしいと告げる。一方、静香(室井滋)の元に乗り込んだ忠彦(生瀬勝久)と加奈子(田中美佐子)だったが、冷淡にかわされてしまい、自分たちだ...
18. 14歳の母 第3話  [ まいにちおきらく! ]   2006年10月27日 00:39
なるほど…静香の人でなしっぷりのせいで、波多野が智志に付きまとう事になったわけか…。
19. 14才の母・第3話  [ あずスタ ]   2006年10月27日 01:11
まあ、心苦しくも決めた結論ではあるだろうけど・・・。
20. 「ちょっと考えさせて・・・やっぱ無理」と志田未来は言われた。  [ キッドのブログinココログ ]   2006年10月27日 02:18
「私はあなたが好き」「・・・嫌いじゃない」「嫌いじゃないけど好きでもないってこと
21. 14才の母(10月25日)  [ 今日感 ]   2006年10月27日 07:40
先週の重さから今週は「怒り」に。 桐野家に乗り込んだが、予想どおり父(生瀬勝久)はあっさり撃沈。 家に入る前は腰が引けて、入った後は相手の挑発にのって交渉決裂って・・・・でも男親はこんなときはこんなものかも。
22. 14才の母 第3話「さよなら・・・私の赤ちゃん」  [ レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ ]   2006年10月27日 08:20
このドラマはどうすれば妊娠してしまうのか?とうものではなく、妊娠してしまった・・・そのあとどうするといったのが本当のテーマのようですね。 避妊ではなく、妊娠後の決意を描くドラマだったようでして・・・。 未希ちゃん、やはり産んじゃう決意なんですね。 一番辛...
23. 生瀬勝久さんの似顔絵。「14才の母」第3話  [ 「ボブ吉」デビューへの道。 ]   2006年10月27日 12:54
「突然だけど、私、桐ちゃんのこと、好き。」 「本当に、突然だね。」 智志(三浦春馬)も同じ気持ちなら、妊娠してる事を告げようと 思ってた未希(志田未来)。 もし同じ気持ちでなかったなら、告げずに手術してたんでしょうね。 それを思うと切ないシーンではあるんです...
24. 14才の母 第3回 感想  [ ぐ〜たらにっき ]   2006年10月27日 18:52
『さよなら…私の赤ちゃん』
25. 14才の母(3)  [ ドラ☆カフェ ]   2006年10月27日 19:17
「さよなら・・・私の赤ちゃん」
26. 14才の母 第3話 評価“リアルだね~、星4つ”  [ ハマリもん ]   2006年10月27日 22:55
誰の気持ちも理解出来てしまう。やりきれない思いばかりで、今回は涙が出てくるシーンの連続だった。
27. 『14才の母』 第3話 「さよなら…私の赤ちゃん」  [ 老舗ワタクシ本舗 ]   2006年10月27日 23:43
◇静香(室井滋)の冷淡な対応に、加奈子(田中美佐子)と忠彦(生瀬勝久)は、自分たちだけで問題を解決しようと決意。未希(志田未来)に妊娠中絶手術の予約をしたと伝え、決して他人には口外しないよう命じる。だが、子供を産みたい未希は、妊娠した事実を智志(三浦春馬)に告白。...
28. 14才の母 やってしまいました(ノ ̄□ ̄)ノ┻━┻  [ zenの日記 ]   2006年10月28日 08:37
前回のラストで 未希はきりちゃんを呼び出し 一ノ瀬ママvs智志ママの対決… ゴルァ!(#▼Д▼) (゚Д゚#)ゴルァ!! どうなる14才の母第三話!! 今までのお話はこんな感じ(^^) 一話14才の母 (;ΦДΦ)マ〜ジ〜デ〜 二話14才の母 妊娠×家...
29. ・日本テレビ「14歳の母」第3話  [ たまちゃんのドラマページ ]   2006年10月29日 11:12
2006年10月25日(水)、日本テレビで「14才の母 」第3話「さよなら・・・私の赤ちゃん」が放送されました。第3話も、あらすじ書いてみたいと思います。部分的に適当?部分的に詳細です。時間が無いので、ご了承を♪ ◇静香(室井滋)の冷淡な対応に、加奈子....
30. 14才の母 第三回  [ The Glory Day ]   2006年10月29日 18:51
桐ちゃんに妊娠の事を告げ、桐ちゃんママとの対峙、子供は忘れるしかないと いわれ、中絶を決意・・・。普通ならこれで終わりなんですが・・・。優しくていい 両親だったのが災い!?  翻意して病院から飛び出してしまいました。まだ私は 産む事に反対しています。この私の...
31. 三浦春馬 情報  [ 14才の母 ドラマ ]   2006年10月31日 21:06
14才の母 【第3話】 さよなら…私の赤ちゃん 未希(志田未来)は智志(三...

この記事へのコメント

1. Posted by ミマム   2006年10月26日 16:59
こんにちは。
静香のビンタはすごかったですね〜。
北村編集長は早速かぎつけたようで…(^^;)
未希があのお友達に打ち明けたことから
来週は学校に波乱が起きそうですね。
緊張する〜。
2. Posted by たっちー   2006年10月27日 00:31
もちろん見ました(^-^)

桐ちゃんには電話じゃなくて、会って話して欲しかったですね。
会って話すと余計に傷つけるから…って桐ちゃんの精一杯の気遣いだったりするのかな…?


それにしても皆、演技上手すぎです!
特に今回は室井滋サンがとても良かったです。
3. Posted by nanapu   2006年10月27日 08:48
もう・・私にはありえない現実だわ!置き換えられない!・・・置き換えるな?
ドラマってさ・・・やっぱり自分に置き換えてみたほうがおもしろいからさ・・・・
きこりさんは。。ちょうど娘が・・危険だわ〜
あのぉ・・・娘と一緒にみてるの??
4. Posted by 半蔵   2006年10月27日 09:29
むーん…
どうも水曜はココリコミラクルを見る癖がついていて(笑
忘れがちなんで…見たのはやっぱり途中からでした!
にしても〜〜〜!なんだか気持ちは分かるような〜でも
中学生で産むってー!!ん?産むのか?産まないのか?!
結局産むんですよね??先は知りませんが…
しっかし北村さん…こんな役が似合いますなー( ̄∇ ̄;
ちょっと悪そうな…嫌なやつそうな…(笑
5. Posted by まこ   2006年10月27日 15:05
う〜む、優しくし過ぎてもダメなのね。
充分傷付いてる未希を労わろうとするがあまり
逆方向に行っちゃった・・・
親として、言うべきことはビシッと言わねばと
思ったりなんぞしたものの、
ドラマの世界をまんま教訓にしていいものやら(笑)
6. Posted by きこり→ミマムさん   2006年10月27日 15:29
>北村編集長は早速かぎつけたようで…(^^;)
食らいついたら絶対離さなさそうな北村さんの
ぎらついた表情が良かったですね〜
キラキラ輝いてたわ〜(笑
>来週は学校に波乱が起きそうですね。
緊張する〜。
ああーいやですよね・・
見たら、いろんな事を考えさせられておもしろいのはわかってるんですが、やっぱ見る前はどんよりしちゃいますよ・・・
7. Posted by きこり→たっちーさん   2006年10月27日 15:32
>桐ちゃんには電話じゃなくて、会って話して欲しかったですね。
そうですよね!
私も、オイオイ、電話でお別れかよ!何て奴だ〜!!って思いましたよ〜
>それにしても皆、演技上手すぎです!
特に今回は室井滋サンがとても良かったです。
ほんとうに・・
未来ちゃんの表情には引きつけられますし、
春馬君は演技なのかそうじゃないのか微妙な
ふがいなさ感が・・(汗
室井さんのあのがんじがらめの母親の愛情の表現はホントリアルですよね・・
8. Posted by きこり→nanapuさん   2006年10月27日 15:37
>もう・・私にはありえない現実だわ!置き換えられない!・・・置き換えるな?
笑・・・
いや〜私も常にもし自分だったどうするだろう・・って思いながら見てるよ。
さすがに未希の立場じゃなくてお母さんの立場だけどさ(笑
人間てひょんな事から決心していろんな事やっちゃうから、ありえない話じゃないど〜!
それを受け入れるまでが大変なんだろうね・・
>あのぉ・・・娘と一緒にみてるの??
別々に見てるけど、娘が見てる時は私も居間にいたりするから一緒に見てるみたいな感じかな?
娘なりにいろいろ感じるところはあるみたいだよ〜
9. Posted by きこり→半蔵さん   2006年10月27日 15:41
>結局産むんですよね??先は知りませんが…
多分生むんじゃないのかね〜?
「十四歳の母」って題名だからさ(笑
自分だったら、生まないと思うな〜
つーか、私が未希と同じ状況だってうちの母親に知られたら殺されるわ・・マジで(笑
>しっかし北村さん…こんな役が似合いますなー
( ̄∇ ̄;
ちょっと悪そうな…嫌なやつそうな…(笑
そうそう!!
そして、こんな悪そうな北村さんを見るのが私は大好き!
最初は何だよ、この男?って思ってたのに今じゃ目が離せないよ・・
キワモノ的な雰囲気がたまらんわ〜


10. Posted by きこり→まこさん   2006年10月27日 15:45
>う〜む、優しくし過ぎてもダメなのね。
ホントだよね〜
世の真面目で悩めるお母さん達は
「じゃあどうすればいいのよ〜!」って思ってるかもね〜
結局親の言うことなんて聞かないってこと?
つーかうまいことコントロールして誘導しようとしても、自分で考え始めた子供はどうしたって
自分の思うように行動してしまうって教訓?
難しいよね〜混乱してくるわ〜!
11. Posted by まりりん   2006年10月27日 23:08
きこりさん、こんばんは!

>「桐ちゃん、オリンピック出場が決まったよ!」みたいな・・?
ぎゃははは!(超笑)きこりさん、笑わせてどうする?!(笑)

>こんなせっぱつまった状況でありながら、素直に自分の感情を受け止めることができる未希がすばらしいと思いました。
ほんとにね〜。先週的場先生が初めて未希を見た時に、「この子はちゃんと魂が入っているから大丈夫」って言った言葉が思い出されます。ほんとにしっかりと物事を考え、受け止めることが出来る子なんですよね〜。そんな子がなんであんなことを軽率にやっちゃったか? ってやっぱりそこに行き着いてしまうんだけどね。。。

では、またよろしくです〜!
12. Posted by めいまま   2006年10月28日 00:09
ふたりが結びつくきっかけがただの塾仲間じゃ、弱過ぎですよね〜。
未希ちゃんはとってもいい子なのに、智志の母親にとっちゃ、ちょっと進んでる子扱いなんて…
北村さんと学校がやばい事になってますね〜。
13. Posted by きこり→まりりんさん   2006年10月28日 06:18
>ほんとにしっかりと物事を考え、受け止めることが出来る子なんですよね〜。
そうなんですよ〜
こんなにしっかりした子がどうして
こんな事に?っていう方向に考えが進んじゃうんだけど・・・
こんなにきちんと考えられる子だったら、
こうなる前にもっといろいろ話し合うだろうと
思うんですよね〜
せめて、ずっと付き合ってきたぐらいには
してほしかったですよね〜?
14. Posted by きこり→めいままさん   2006年10月28日 06:23
>ふたりが結びつくきっかけがただの塾仲間じゃ、弱過ぎですよね〜。
そうだよね〜!
ホントにただの塾仲間って感じだったモンね。
智志の方は、そういえばいたっけ?みたいな感じで未希のこと見てたし・・・
未希はずっと片思いだったのかもしれないけど、
そんな状態でその人の子供を生みたい!って
女性としての気持ちが育ってるのかな〜?
とどうしても思っちゃうわ〜
来週はツライ展開になりそうで・・見るのが怖いわ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「リンカーン」芸人大捜査線パート2「嫌われ松子の一生」第三回