花とそーや「吾輩は主婦である」33話・34話・35話

2006年07月09日

「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」第一回

 簡単な足し算ができずに香港マフィアとの27億の取引を
パーにしてしまった関東鋭牙会・若頭の榊真喜男(長瀬智也)は
父親で組長の喜一(市村正親)から破門されてしまう。
三代目は弟の三喜男に継がせるとまで。
破門を解くラストチャンスは一年間高校に通って卒業すること。
中学もろくに行ってない真希男は27歳にして高校生活を送ることになる。

 いや〜想像通りのおもしろさでしたよ・・・
思っていた以上のバカでしたが・・
いきなり高校三年ってかなり無理あるけど・・・
でも、私も授業見ていて
『ぜ、ぜんぜんわからん・・・高校の授業ってこんなに難しかったっけか・・?』
とパニックに・・・
真喜男のイライラ・苦痛は良く分かりますです。
 



 脇がいいよね〜
父親役の市村さん、自分もやくざな世界で生きてきたから
真喜男のために何がしてやれるのか・・・わからない。
でも、深い愛情が伝わってきましたよね〜

 大杉漣さん、真喜男のお目付け役でもう一人の父親のような存在。
真喜男に何とか三代目になってもらおうと、陰ながら応援する。
つねにぴしっと決まった大杉さんの言動が笑える。
「榊 真喜男君!」(声裏返ってるし)
「おう!」
「返事は、はい!です」

真喜男がくわえ煙草で登校しようとすると
「ちょっと失礼。高校と言うのは通常NO SMOKINNGです」
いや〜この人がいると締まるわ〜

一の子分的な真鍋和弥役の田中聖さん・・・
「兄貴!裏口入学おめでとうございます!!」
娘に「KAT-TUN」の一員であることを教えてもらいました・・・
真喜男に対する素直な尊敬が伝わってきてすごくいいんじゃないですか?
いや〜最近のアイドルは演技力もしっかりしてるんだね〜
今さらながらびっくりよ・・

保健室のおばさん、もたいまさこさん。
好きな女優さんです。
今回、真喜男の事情を知っているのかいないのか。
外の世界のこと、学校とはどういう場所かということを
優しく真喜男に伝えようとします。
 「ヘレン・ケラー」の「ウフォーーーターーー!!」には笑ってしまいましたが、
ずっとやくざの世界でしか生きてこなかった真喜男は
知識に出会う前の赤ちゃんのようなヘレンと同じ存在と
すぐ見抜いたようですね。
今後、外の世界に出て行こうとする真喜男にとって大切な存在となりそうです。

 さて、友達役桜なんとか役の手越 祐也さん・・・
最初見た時は、ん〜?何でこの子が重要な役?と失礼ながら不思議だったんですが・・「NEWS」関係の方だったんですね・・・
ちょっとまだ判断不能な感じですが・・長瀬さんとはおもしろい組み合わせだと
思います。

 そして、真喜男役の長瀬智也さん、
すばらしい!
ケンカ大好きな若頭、頭は悪いけど素直な心を持っている男、
初めて高校へ入るときのおどおど・・
授業がわからなくて、ついにキレて教室を出て行く真喜男の怒りとイライラ、
プリン争奪戦でのさすが主役とうならせる動きとフォーム!
学校と言う社会で真喜男が出会う様々の事にどんな反応を見せてくれるのか
すごく楽しみです。
 無事卒業して「ボス襲名パレード」の場面が見られることを期待しますよ〜
 
 いや〜気楽に見られて土曜九時って感じのドラマですわ〜
来週も、もちろん見ます。多分記事は書くとおもいます。 

このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 日テレ マイ☆ボス マイ☆ヒーロー(1話)  [ C-bose TV Laboratory ]   2006年07月09日 11:24
 ギャルサーの後枠は韓国映画が元となっているこのドラマ。ヤクザの世界と学園ドラマの合体でどんな風になるのでしょうか?  榊真喜男(長瀬智也)は関東鋭牙会(えいげかい)の若親分ですが、香港での大きな取引で20+5+5+5が出来なかった為に取引は失敗、父親...
WATER〜〜〜ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ アグネスプリンゲットは、ヘレンケラー並みの感動なんだぁ〜(笑)。 しかし、凄かった〜、プリン争奪戦!!!毎回怪我人続出ちゃうの?{/hiyo_shock2/} いくら手作りで数量が作れないにしても、あれじゃぁねぇ…たった12個って!{/a...
3. マイ★ボス マイ★ヒーロー 1話  [ アンナdiary ]   2006年07月09日 12:44
面白かったです。ごくせんぽいけどね。長瀬がハマリ役かもしれない。10歳も年が違うこと、組のものであることを隠し通せるのか?それよりも、あまりのバカさについていけるのでしょうか?(苦笑)真喜男が無事高校卒業するように見守っていきますわ(笑)
4. マイ☆ボス マイ☆ヒーロー 第1話  [ 渡る世間は愚痴ばかり ]   2006年07月09日 13:05
いっやぁ 兎にも角にも面白かった。 以前、「タイガー&ドラゴン」で似たような環境だったから どうなるかなぁと思ったが、今回はそれ以上にトンでたね。
5. ドラマ「マイ★ボス マイ★ヒーロー」第1話  [ 腐女子の漫画・小説・アニメのオタク感想文::赤 ]   2006年07月09日 13:33
ドラマ「マイ★ボス マイ★ヒーロー」の第1話「27歳若親分高校生デビュー!!頭が悪くて何が悪い・・・卒業目指して青春やり直せ」です。 【 あらすじ 】 オレは死なない! この学校で死んだようにいきるつもりもない! 簡単な計算すら出来ず、香港マフィアとの交渉を決裂...
6. マイ★ボス マイ★ヒーロー 第1話  [ あいりぶろぐ ]   2006年07月09日 13:39
4  「マイ★ボス マイ★ヒーロー」第1話を見ました。  27歳のヤ○ザの若頭が、17歳と年齢を偽り、本当の身分を隠して高校に編入する、というストーリーに興味はありましたが、私的にはこのドラマがいちばんどうなるかが見えてこなかったので、期待度としてはどうかな…....
7. 「マイ★ボス マイ★ヒーロー」 第1話  [ 読書とジャンプ ]   2006年07月09日 14:38
第1話「27歳若親分高校生デビュー!!頭が悪くて何が悪い・・・卒業目指し青春やり直せ」ちょっとちょっと、すげえ面白かったんですけど!☆(≧▽≦)☆プリン争奪戦に真剣に感動した自分がいました。(あと「ウオーター!」の連呼にも)やばい、くだらないドラマ好きの...
それにしても土9だよ!やっぱり頼みの綱は今や土9なんだよ!
9. マイ☆ボス マイ☆ヒーロー 第1話  [ 塩ひとつまみ ]   2006年07月09日 22:02
一時間、笑わせてもらいました。ひやあ〜面白かったぁ 足し算できない真喜男くん。自分の名前の“真喜男”が書けない“真きお”くん(苦笑) 27歳の真喜男が高校生に混じれば、いくら若く見えてもごまかせないですよねえ。
10. マイ☆ボス マイ☆ヒーロー 第1回  [ Cafe Tsumire ]   2006年07月09日 22:14
マイ☆ボス マイ☆ヒーロー 第1回(日本テレビ、21時、7月8日放映)。NHKで同じ時刻にやっている「人生はフルコース」(出演・高嶋政伸、牧瀬里穂他)とどっちをリアルタイムで見ようかちょっと迷ったが、マイボスは長瀬のお
11. 『マイ☆ボス・マイ☆ヒーロー』第1回 感想?  [ つれづれなる・・・日記? ]   2006年07月09日 22:56
「27歳若親分高校生デビュー!!頭が悪くて何が悪い…卒業目指し青春やり直せ」 これもえらくタイトルが長いので、入りませんでした 馬鹿は馬鹿ってことで(笑) この「ノリ」についていけるかが・・。つらくなるかも(爆)
12. 【マイ★ボス マイ★ヒーロー】第1話  [ 見取り八段・実0段 ]   2006年07月10日 03:39
「関東鋭牙会」の次代組長を目指す男が、身の上を隠し、高校に編入してヒーローになる!ありがちな設定だ〜。今日のレヴューの出だしはきまったな。思った通りの展開で、まぁまぁ面白かったです。よし、ドラマが始まる前から書いちゃおうかな〜。。。何て、とんでもない間...
13. 《マイ☆ボス マイ☆ヒーロー》第1話 「若頭★高校生になる  [ まぁ、お茶でも ]   2006年07月10日 03:51
中学校にもろくに通わなかったせいで、漢字も読めないし書けない。勉強にすっかり失望していた真喜男だったが、お昼休みにアンジェラプリン、12個限定の争奪戦に加わり気分的にほっとしていた
14. マイボス・マイヒーロー 第1話  [ るりりんのお散歩雑記 ]   2006年07月10日 13:15
初回ということでイキサツのエピソードが多かったけど、 バカっぷりは面白かった??!KAT-TUNの田中くん、役に合ってるよー!
15. 『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』 #1  [ 老舗ワタクシ本舗 ]   2006年07月10日 18:31
ふとしたことから高校生活をやり直すことになった暴力団の若頭が、10歳年下の同級生らとともに成長していく姿を描く。大森美香脚本、佐藤東弥演出。暴力団の若頭の真喜男(長瀬智也)は、簡単な計算ができず香港マフィアとの取引に失敗。そんな彼に常々手を焼いていた父で組長...
16. 日本テレビ「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」第1話:若頭☆高校生になる!  [ 伊達でございます! ]   2006年07月11日 10:01
ヤクザの三代目を継ぐための条件が「高校を卒業すること」。小学生以下の学力の若頭・27歳が17歳と偽って高校に編入。卒業を目指して奮戦する学園青春コメディーです。

この記事へのコメント

1. Posted by まこ   2006年07月09日 13:19
「ボス襲名パレード」←無い、無い!(笑)
財布の取り違えで、早くも素性がバレるのかと
ハラハラ・・・
色んな要素で楽しめそうなドラマですわ〜
KAT-TUNのメンバーの中で、あまり眼中に無かった田中くんですが、この役いいっ!
2. Posted by ikasama4   2006年07月09日 14:00
コメントありがとうございます。

とっても笑えて面白いですが、
ただ笑えるばかりでなく「学校」とは
「勉強」とはどういうものなのか
さりげなく核心をつく演出は流石です。
今期では今のところ、間違いなくイチオシです。
3. Posted by ヨーコ   2006年07月09日 14:43
5 面白かったね〜!長瀬智也にハズレなしっ!!
先日「おしゃれイズム」に長瀬くんがゲストで出てたんだけど、勢い余ってよく画面からはみ出すって言ってたよ(笑。
田中聖、いいじゃないの!
KAT-TUNは私、田中聖&中丸くん押しだから(笑。
あとは・・・市村さんが画面に登場した時の全体の空気の引き締まり方が凄いと思ったな。
手越くんはどうかな?
邪悪な感じがしちゃって、無邪気で素直には見えないんだけど・・・。
4. Posted by 愛梨   2006年07月09日 14:48
きこりさん、こんにちは。

長瀬くんのバカっぷりと、ツッコミどころ満載のストーリーには笑ってしまいましたが、自分の高校時代を懐かしく感じながら見てました。
数学が大の苦手だったもので、「微分積分…うっ、わからん」という感じです。当ててほしくないからとガンを飛ばす真喜男の気持ちもわかります(苦笑)

これからも、ぶっ飛んだ面白さを期待してます。
5. Posted by まりりん   2006年07月09日 14:51
きこりさん、こんにちは!
ほんとにおもしろかったですね〜。ただ笑えるだけじゃなくて、核心を突いた部分が核になってるってのが素晴らしいと思うし。

>今後、外の世界に出て行こうとする真喜男にとって大切な存在となりそうです。
何気に真喜男ってお母さんが早くに亡くなってて、ドラマのほかの登場人物で、この人にとっての母親的愛情を向けてあげられる人ってのがいないから、もたいまさこが、そういう役割を担うのかなって気がしますね。

ほんとの喜びを一つづつ知ってゆく って感動的ですよね〜。それを今後どう見せてくれるのか、とても楽しみです。

では、またよろしくです〜!
6. Posted by きこり→まこさん   2006年07月10日 05:59
あのよその組が襲撃してきたと思って
「伏せろ!」って騒ぐ場面おもしろかったですよね〜その後「す、すいません・・」って。
長瀬さんってこういう所すごくうまい。
自然ですよね〜
今後もおバカ場面期待できそうですね〜
お友達の桜なんとかは真面目そうだけど〜
7. Posted by きこり→ikasama4さん   2006年07月10日 06:02
ポイントポイントをビシッと押さえてくれるから
安心して笑っていられます。
真喜男が始めて出会う世界を一緒に体験できて自然にこちらにも教えられている感じですよね。
もたいまさこさんはあの抜け加減が
大好きな女優さんです。
今後の真喜男との関わりがすごく楽しみですね。
8. Posted by きこり→ヨーコさん   2006年07月10日 06:05
>勢い余ってよく画面からはみ出すって言ってたよ
わかる、わかる!
そんな感じ!でも、そういうとこが長瀬君らしくて
いいよね〜
でも、ホントでかいよね。
年齢不詳のところもあるし・・
クラスメイトが「ちょっと老けてない?」とか言ってるのにウケたよ。
>手越くんはどうかな?
邪悪な感じがしちゃって
そう!私もこの子なんかいじわるそうだよな〜
一見長瀬を陥れるタイプじゃ?とか思ったよ。
何でだろ?そんな役やったっけ?
9. Posted by きこり→愛梨さん   2006年07月10日 06:08
ホントバカ万歳!という感じでしたよね。
のびのびと演じている長瀬さんがまた、いい!
私もあの数学の教科書見て、ひえ〜〜!!
って思いましたよ。あんなことやってたのかな〜?
今となっては全然思い出せないわ・・
高校はクラブのために行ってたようなもんですね。
授業中はずっと寝てました・・(笑
10. Posted by きこり→まりりんさん   2006年07月10日 06:12
そうですね〜男手一つ(黒田もか?)で育てられたから
女性の存在っていったら、外で遊ぶお姉ちゃんとかだけだったんでしょうね(笑
慈愛に満ちたもたいさんとやくざもんの真喜男との
組み合わせがラストにどんなふうになってるのか
すごく楽しみですよね〜
長瀬さんの演技で、真喜男が出会ういろんな喜びを私も一緒に体験できそうですよ〜
11. Posted by 雪猫   2006年07月10日 10:34
中島みゆき作詞、作曲の《宇船》を聴きたくて
結局、最後まで観てしまいましたが・・・
お馬鹿役ははまり役ですねぇ
本当にこいつは馬鹿じゃないのか・・と思いましたが
あれが演技なら凄いです
あの《宇船》の歌詞・・・良いですねぇ
どこかで探そうっ!
12. Posted by きこり→雪猫さん   2006年07月10日 17:53
>お馬鹿役ははまり役ですねぇ
ホントに。若手のおバカは長瀬君におまかせ・・
ですよ〜
まさに規格外のさわやかな力強いばかっぷりに
心酔しております。
こんなおバカな内容に「中島みゆき?」と思いましたが合ってましたね〜
せつなさもあって・・・
まずまずのスタートですよね。
13. Posted by めいまま   2006年07月10日 18:43
嵌った〜!!即レビューも決定!!
腹を抱えて笑った!!
長瀬くんはこんな役やったら右に出る者無しだね!
「花男」の松潤か?長瀬か?だね!
あんな足し算が暗算出来ないなんて、レベルは小学生も低学年。
それが編入先が高3とはぶっ飛びます!
そりゃ教科書開いた所で、異国の文字にも匹敵!くらいちんぷんかんぷん。
(そんな自分も、数学の教科書にはきこりさん同様??目が点。^^;)
プリンに命を懸けるほど純なおバカに一票です!(爆)
14. Posted by きこり→めいままさん   2006年07月11日 05:28
おっ!めいままさんもレビュー決定ですね〜
バカ役者に(役者バカじゃないよ)には
若手では長瀬君の右に出る人はいないっす!
「花男」見てなかったんですよ〜!
松潤ってそうなんだ〜!!
ちょっと見てみたいですね。
小学生のドリルやってんのに、高三はキツイよね〜!
今後桜なんとかのおかげで少しは進化するのかな〜?
15. Posted by きこり2号   2009年11月25日 15:39
遅かれながら、夏休み期間中の2009年8月に一部の地域で当番組の再放送があってすっかりハマり、その中で番組関連のページを探すうちに、このサイトに辿り着きました。今後も宜しくお願いします。

この作品、ジャニーズ関係者の出演するドラマでは結構視聴率取れてるイメージがあります。他の方の言うように、長瀬さんの右に出るジャニーズはいない!ジャニーズの中ではドラマの面白さやDASH村、ソーラーカーなど個性的な企画に常に挑戦してるTOKIOが1番!

ジャニーズ以外にも、他の出演者達も個性的な人がそろっており、キーパーソンの1人である新垣さんの存在は外せません。また、ミッキー役の黄川田さんと萩原さん役の村川さんはNHKの連ドラ「風のハルカ(マイボスの受け持ちだった大森美香さんが脚本を担当)」でも幼馴染役同士で共演しており、風ハルファンにとっても見逃せないかもしれませんよ。

長文回避のため、ここで失礼します。
16. Posted by きこり→きこり2号さん   2009年11月25日 17:14
コメントありがとうございます。
このドラマの長瀬さんは最高でしたよね。
長瀬さんに関してはこれの前に『池袋ウエストゲートパーク』『タイガー&ドラゴン』で、俳優としての特異性に注目していたのですが、このドラマもハマリ役でしたよね。
桜なんとか役の手越君も最初はピンとこなかったのですが、いい感じでした。
新垣さんもキュートでしたわ〜
脚本は笑いありサスペンス(?)あり、ほろっとさせる場面あり、じ〜んと感動させられる場面ありで
毎週かなり楽しみにしてました。
最近じゃ先生の役を演じている村川さんですが、
この時は生徒役でしたもんね。
17. Posted by きこり2号   2009年11月25日 18:39
管理人様、ありがとうございます。

その村川さんも最近では、佐々木蔵之介さんと一緒にNHKの「チャレンジド」で共演してましたね。こちらは見てませんでしたが、佐々木さんは確か、米倉涼子さん主演の「モンスターペアレント」で教育委員会の指導主事を演じてたかと思います。
(確か、8週目で暴力沙汰を起こして逮捕される佐々木さんのシーンは見ました)

特に黄川田さんと村川さんの再起用は、「風ハル」も担当した大森美香さんならではの発想かもしれませんね。風ハルでヒロインのハルカと幼馴染の正巳を見る度に、「ミッキーと萩原さんだ!」とつい思ってしまいます。
18. Posted by きこり→きこり2号さん   2009年11月26日 17:25
>佐々木蔵之介さんと一緒にNHKの「チャレンジド」で共演してましたね。
このドラマ見てましたがおもしろかったですよ。
最初は担任の座を佐々木さんに奪われて反感を抱いていた村川さんが、佐々木さんの教師魂に打たれ変化していく姿が良かったです。
そうそう・・・そういえば村川さんは「セクシーボイスアンドロボ」で大後寿々花さん演じるニコのお姉さん役でした。
雰囲気が甘くないのでかわいい役を演じてもキリッとしてていいですね。
「風のハルカ」懐かしいですね・・
黄川田さん、あの時はぽや〜んとしたおぼっちゃん的な役でしたが、この時はキリッとしてましたよね(笑
19. Posted by きこり2号   2009年11月26日 20:22
>セクシーボイスアンドロボ
確かに、管理人様のご指摘通り村川さんは「セクシーボイス」で大後さんの姉役を演じてましたね。主役級だった大後さん、松山ケンイチさんは「カムイ外伝」でも直接的な共演を果たしてましたし、村川さんと中村靖日さん(生物教師の太田役)、六角精児さん(七利亜組の組長役)、香椎さん(担任教師・てつ仮面役)やもたいまさこさん(養護教諭の水島先生役)、入山法子さんや仲里依紗さんなど、「マイボス」出身者が7人も出てましたからね。ある意味では「セクシーボイス」はマイボスファンにお勧めの内容かもしれません。

もう1つ出演者について。マイボスで留学生役だったチェン・チューさんは確か、志村けんさんの「だいじょうぶだぁ」でもレギュラーやってましたね。彼女と肥後克広さん(ダチョウ倶楽部)+志村さんのラーメン屋でのコントは凄く面白かったです。
20. Posted by きこり→きこり2号さん   2009年11月26日 22:24
>「マイボス」出身者が7人も出てましたからね
そんなに出演者が重なっていたとは気づきませんでした。
個性的な俳優さんが一杯出てたんですね。
私は普段舞台中心の市村正親さんが出演されてたのが嬉しかったですねぇ・・(´゚∀゚`)
21. Posted by きこり2号   2009年11月26日 22:33
市村正親さんは確か、あの篠原涼子さんの旦那さんでしたっけ?後にその事実を知った時は驚きました。

余談ですが、風ハルで村川さんの妹役を演じた黒川芽以さんは確か、マイボスで黒井さんの役だった大杉漣さんと同じ事務所に所属しているようですね。黒川さんは今年の正月から、現在の事務所へ移籍したようです。これは私にとっては意外な・・・・。
22. Posted by きこり2号   2009年11月26日 22:49
連続投稿すいません。

今日2009年11月26日放送の「秘密のケンミンSHOW」ですが、京一郎のコーナー「辞令は突然に」であの田中要次さん(3年C組担任の体育教師・菊島役)が出てましたね。長野県民の田中さんは現地に赴任した京一郎の上司役でゲスト出演し、お焼きより五平餅が好きとか意外な一面を見せてくれました。

出演者における他番組との絡みなど、話題の尽きない「マイボス」です。これからも宜しくお願いします。
23. Posted by きこり→きこり2号さん   2009年11月28日 08:35
>京一郎のコーナー「辞令は突然に」であの田中要次さん(3年C組担任の体育教師・菊島役)が出てましたね。
この番組は見てないのですが、田中さんは今でも好きな俳優さんです。
味のあるバイプレイヤーですよね。
コワモテ風なのに愛嬌があって・・・
他のドラマで出演されてるのを見ると嬉しくなってしまいます。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
花とそーや「吾輩は主婦である」33話・34話・35話