2006年04月20日
「プリマダム」第二回
バレエのレッスンを始めることにした佳奈(黒木瞳)だが、
家族には内緒にしてるために時間のやりくりに苦労するが、
バレエが心の張りとなってさらにパワフルにがんばろうとする。
そんな佳奈に娘達(夏帆、志保)は不審のまなざし・・
しかし、同じようにバレエを始めた店長(加藤雅也)の陰謀で
遅番に回されレッスンが受けられずストレスがたまる。
いや〜偉いわ・・頭が下がりますよ・・
私なんてブログやり始めてから確実に家事は後回しになってますよ。
しかも、そのためにがんばろう!ではなく、がんばっているように見せかけるにはどうしたらいいか?の方に頭を使っているという・・・。
しかし、この家、みんな勝手し放題だね〜
パートとはいえ働いてるんだよ〜その上家事もして。
同じ主婦としてちょっとむかむかしましたよ〜
娘達も父親(古田新太)みたいに母親をこき使おうとするし〜
「ママってメイドさんみたいだよね」
手伝わんかい!!
夫は勝手に自宅で飲み会を企画するし・・・平日に無理だっつーの!
いったいどうなっとんじゃ・・
今回の嵐子(中森明菜)の「あら!びっくり」
反抗して理事長室に立てこもった遥生(中島裕翔)が宅配ピザを頼んだのが
届いて・・・
「ピザ・アントニオです」
「イタリア人のファンの方かしら・・?」
受け取りのサインを頼まれると、サインをしてあげてお金も渡さないで
帰そうとする。
う〜ん、今回はいまいちだったかな。
バレリーナの私生活・・来週も楽しみにしてますよ〜
さて嵐子と遥生親子は噛みあわない。
やる気をみせない遥生にいらだつ嵐子。
「あなたのライバルは世界中にいるのよ!
その子達にロイヤルの切符を譲ってもいいの?
いい加減にしなさい!!」
あ〜途中から背中そって歌いだしそうな明菜ちゃんのしゃべり・・・
この人はどんな役をやろうと良くも悪くも中森明菜そのままなんだよね〜
この人を見ていると狭い箱に閉じ込められているような感覚に
陥りそうになります。何とかもっと楽になれないのかね〜
まあ、それが明菜らしさ・・とも言えるのですが・・見てるとなんだか辛い。
家族には内緒にしてるために時間のやりくりに苦労するが、
バレエが心の張りとなってさらにパワフルにがんばろうとする。
そんな佳奈に娘達(夏帆、志保)は不審のまなざし・・
しかし、同じようにバレエを始めた店長(加藤雅也)の陰謀で
遅番に回されレッスンが受けられずストレスがたまる。
いや〜偉いわ・・頭が下がりますよ・・
私なんてブログやり始めてから確実に家事は後回しになってますよ。
しかも、そのためにがんばろう!ではなく、がんばっているように見せかけるにはどうしたらいいか?の方に頭を使っているという・・・。
しかし、この家、みんな勝手し放題だね〜
パートとはいえ働いてるんだよ〜その上家事もして。
同じ主婦としてちょっとむかむかしましたよ〜
娘達も父親(古田新太)みたいに母親をこき使おうとするし〜
「ママってメイドさんみたいだよね」
手伝わんかい!!
夫は勝手に自宅で飲み会を企画するし・・・平日に無理だっつーの!
いったいどうなっとんじゃ・・
今回の嵐子(中森明菜)の「あら!びっくり」
反抗して理事長室に立てこもった遥生(中島裕翔)が宅配ピザを頼んだのが
届いて・・・
「ピザ・アントニオです」
「イタリア人のファンの方かしら・・?」
受け取りのサインを頼まれると、サインをしてあげてお金も渡さないで
帰そうとする。
う〜ん、今回はいまいちだったかな。
バレリーナの私生活・・来週も楽しみにしてますよ〜
さて嵐子と遥生親子は噛みあわない。
やる気をみせない遥生にいらだつ嵐子。
「あなたのライバルは世界中にいるのよ!
その子達にロイヤルの切符を譲ってもいいの?
いい加減にしなさい!!」
あ〜途中から背中そって歌いだしそうな明菜ちゃんのしゃべり・・・
この人はどんな役をやろうと良くも悪くも中森明菜そのままなんだよね〜
この人を見ていると狭い箱に閉じ込められているような感覚に
陥りそうになります。何とかもっと楽になれないのかね〜
まあ、それが明菜らしさ・・とも言えるのですが・・見てるとなんだか辛い。
さて、店長がぎっくり腰になったのでレッスンに行けなくなり
佳奈は早番になってレッスンが受けられることになった。
生き生きと楽しそうにバレエに取り組む姿を舞(夏帆)が見つめていた。
そこに遥生が現れる。
みんなは大歓迎するが佳奈だけは帰るように諭す。
遥生との話を盗み聞きする舞。佳奈がバレエを止めた理由と
「遥生君のことがすごくうらやましい」という言葉を聞いて
佳奈がバレエを始めた理由を理解する。
すごく素敵なお母さんなのに身近にいるとその良さに気づくこともなく
すごしてしまうんでしょうね。
ましてや、お母さんが何を考えているとかどんな人かさえも知ろうとは思わない。
子供時代ってそういうものです。
舞は、初めてお母さんを人間として見つめるきっかけを得たんですね。
しかし、このお母さんすごいわ〜
7時に来客予定なのにその10分ぐらい前に帰宅。
今回は娘達の協力もあったけど、あっという間に片付けて用意して
来た時には準備オッケー!
笑顔で「主人がいつもお世話になっております〜」
ほえ〜主婦の鑑や・・・
旦那さん役の古田新太さん、暴言がすごいですが何か憎めない。
かわいいおっさんですよね〜安心しきっているんでしょうね。
佳奈が結婚したのもわかるような気がします。
それだけに、裏切られたと知った時がコワイぞ!
ラストで鬼のような顔でレッスン室を覗いていましたね〜
予告編では「バレエをやるんだったら離婚だ!」とか叫んでました。
妻に自分の知らない顔があるのは許せないのかな〜
でも、この人の暴言を聞くのがくせになりそうよ。
さて、舞は
「私、家族のメイドみたいなママより(アンタ達がさせてるんでしょ〜が〜!)好きなことやってるママの方がいいと思う」
結も巻き込んで佳奈のバレエを応援することに。
娘のアドバイスでレオタードを買いに来た佳奈はそこで嵐子と会う。
二人の思い出の橋まで佳奈を連れて来た嵐子。
二人の約束を破った佳奈を責め、遥生のことを口にした佳奈に
「あなたに何がわかるの?!」キャッ!
さらに佳奈がまたバレエを始めたことも責めだす。(うわ〜ん・・)
「好きな事始めるのに遅すぎることなんてないって・・
今より若い時はないんだから今やらなきゃって」(偉いぞ!)
「逃げ出した人が何言ってるの?!
あなたがお気楽に(気楽じゃないぞ!)主婦とか母親やってる間に
私は死ぬほど努力したわ!
言っとくけどあなたのバレエなんて誰も見たくないのよ。(あんたもかい・・)
あなたは気持ちいいかもしれないけど、周りの人はいい迷惑よ!(そ、そんな・・)
そんなみっともないこと止めなさいよ!!」ムキャーーヒドイわっ!
「嵐子、私、誰かに見て欲しいからやるんじゃないの。
そりゃみっともないし、恥ずかしいけど、でもやりたいの。
主婦になって初めてなの・・自分のために何かしたいって思ったの。
私、自分のためにバレエをやりたいの」
「意味ないし、時間の無駄ね。(まだ言うか)
どうせアナタ、また逃げ出すわ」
「逃げないわ」(良く言った!)
いや〜芸術家なら心の広さというか人間に対する深い理解というものも
求められると思うのですが・・・すごいネガティブシンキング・・・
本当にプリマだったのでしょうか。
「自分のために踊りたい」その気持ちよくわかりますね。
誰かに認められたいとか褒められたいとかではなく、
純粋にただ踊りたい!という気持ちから行動する。
年をとるとそんな純粋な情熱になかなか出会えないもんです。
だからこそ大切にしたい、そのためにがんばる。
若い頃には考えもしなかった事ですが・・。
佳奈という女性の人の良さというかキャラクターのすばらしさに
ほだされてけっこう見入っちゃいますね〜
この人はきちんと生きてきたんだな〜というのが伝わってきます。
若くてギラギラして熱っ!ていうのもいいですけど、
年を経て、強さを内に秘めてほんわかと明るい光というのもいいもんですよね。
黒木さんの持つ雰囲気が深刻じゃなく軽快にストーリーを見せています。
久々に主人公を応援したくなるようなドラマです。
佳奈は早番になってレッスンが受けられることになった。
生き生きと楽しそうにバレエに取り組む姿を舞(夏帆)が見つめていた。
そこに遥生が現れる。
みんなは大歓迎するが佳奈だけは帰るように諭す。
遥生との話を盗み聞きする舞。佳奈がバレエを止めた理由と
「遥生君のことがすごくうらやましい」という言葉を聞いて
佳奈がバレエを始めた理由を理解する。
すごく素敵なお母さんなのに身近にいるとその良さに気づくこともなく
すごしてしまうんでしょうね。
ましてや、お母さんが何を考えているとかどんな人かさえも知ろうとは思わない。
子供時代ってそういうものです。
舞は、初めてお母さんを人間として見つめるきっかけを得たんですね。
しかし、このお母さんすごいわ〜
7時に来客予定なのにその10分ぐらい前に帰宅。
今回は娘達の協力もあったけど、あっという間に片付けて用意して
来た時には準備オッケー!
笑顔で「主人がいつもお世話になっております〜」
ほえ〜主婦の鑑や・・・
旦那さん役の古田新太さん、暴言がすごいですが何か憎めない。
かわいいおっさんですよね〜安心しきっているんでしょうね。
佳奈が結婚したのもわかるような気がします。
それだけに、裏切られたと知った時がコワイぞ!
ラストで鬼のような顔でレッスン室を覗いていましたね〜
予告編では「バレエをやるんだったら離婚だ!」とか叫んでました。
妻に自分の知らない顔があるのは許せないのかな〜
でも、この人の暴言を聞くのがくせになりそうよ。
さて、舞は
「私、家族のメイドみたいなママより(アンタ達がさせてるんでしょ〜が〜!)好きなことやってるママの方がいいと思う」
結も巻き込んで佳奈のバレエを応援することに。
娘のアドバイスでレオタードを買いに来た佳奈はそこで嵐子と会う。
二人の思い出の橋まで佳奈を連れて来た嵐子。
二人の約束を破った佳奈を責め、遥生のことを口にした佳奈に
「あなたに何がわかるの?!」キャッ!
さらに佳奈がまたバレエを始めたことも責めだす。(うわ〜ん・・)
「好きな事始めるのに遅すぎることなんてないって・・
今より若い時はないんだから今やらなきゃって」(偉いぞ!)
「逃げ出した人が何言ってるの?!
あなたがお気楽に(気楽じゃないぞ!)主婦とか母親やってる間に
私は死ぬほど努力したわ!
言っとくけどあなたのバレエなんて誰も見たくないのよ。(あんたもかい・・)
あなたは気持ちいいかもしれないけど、周りの人はいい迷惑よ!(そ、そんな・・)
そんなみっともないこと止めなさいよ!!」ムキャーーヒドイわっ!
「嵐子、私、誰かに見て欲しいからやるんじゃないの。
そりゃみっともないし、恥ずかしいけど、でもやりたいの。
主婦になって初めてなの・・自分のために何かしたいって思ったの。
私、自分のためにバレエをやりたいの」
「意味ないし、時間の無駄ね。(まだ言うか)
どうせアナタ、また逃げ出すわ」
「逃げないわ」(良く言った!)
いや〜芸術家なら心の広さというか人間に対する深い理解というものも
求められると思うのですが・・・すごいネガティブシンキング・・・
本当にプリマだったのでしょうか。
「自分のために踊りたい」その気持ちよくわかりますね。
誰かに認められたいとか褒められたいとかではなく、
純粋にただ踊りたい!という気持ちから行動する。
年をとるとそんな純粋な情熱になかなか出会えないもんです。
だからこそ大切にしたい、そのためにがんばる。
若い頃には考えもしなかった事ですが・・。
佳奈という女性の人の良さというかキャラクターのすばらしさに
ほだされてけっこう見入っちゃいますね〜
この人はきちんと生きてきたんだな〜というのが伝わってきます。
若くてギラギラして熱っ!ていうのもいいですけど、
年を経て、強さを内に秘めてほんわかと明るい光というのもいいもんですよね。
黒木さんの持つ雰囲気が深刻じゃなく軽快にストーリーを見せています。
久々に主人公を応援したくなるようなドラマです。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. プリマダム 2 [ 思い立ったが吉日 ] 2006年04月20日 19:28
『44歳の決断!夫に内緒のレオタード・・・私、自分の為に踊りたい』
自分の時間が持てる幸せを感じる物語。
結婚をして、子ども二人と旦那がいる今の生活が嫌なわけではないし、後悔をしているわけでもない。ただふと気がつくと自分のことより家族のことを優先している状...
2. プリマダム #02 [ どらま・のーと ] 2006年04月20日 19:40
『44歳の決断!夫に内緒のレオタード・・・私、自分の為に踊りたい』 家族に内緒でバレエのレッスンを始める佳奈(黒木 瞳)。 そんな佳奈に、店長・山本(加藤雅也)は 「今日からライバルですね。」と意欲を燃やす。 保険外交員の夏芽(高岡早紀)は"営業"でバレエ教室に....
3. 「プリマダム」2話 [ アンナdiary ] 2006年04月20日 20:57
黒木瞳さんが普通の主婦みたいで、好感度アップ。このドラマ、男性で好きな人いるのかな?(苦笑)いたら嬉しいけど。。。
4. プリマダム 第2話:44歳の決断!夫に内緒のレオタード…私、自分の為に踊りたい [ あるがまま・・・ ] 2006年04月20日 21:30
うわっ!見てる見てる!こぇ〜よぉ〜!
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
早くも高太郎にバレてやんの!まっ、佳奈は内緒にしとくのが心苦しいみたいだったから
これでいいのかもな〜。にしても予告で大反対してたよぉ〜大丈夫かな?{/ase/}
佳奈より娘達の方が、高...
5. 自分の為にバレエやりたい!『プリマダム』 #2 [ 私的空間.com ] 2006年04月20日 22:55
第2話 【44歳のレオタード】
遂にお披露目!皆様関心のレオタード姿♪
勇気あるよな??!って、
あれだけスタイルが良ければ、迷惑でも何でもないです(*^^)v
◇あらすじ◇
匠(小林十市)の教室でバレエを習い始めた佳奈(黒木瞳)。家族には内証にしているため...
6. プリマダム第二話 [ LOVELY TELLY*TVな毎日 ] 2006年04月20日 23:16
とうとう家族に内緒でレッスンを始めた佳奈。家族にバレないように一生懸命に家事もパートもこなす。めちゃめちゃ偉いんだけど、そこまでしないと主婦って好きな事はやっちゃいけないのかね?ていうか自分の事は自分でさせるようにするべきなんじゃないのか。(ってそれはこ...
7. 「プリマダム」第2回 [ 気ままにいきましょう! ] 2006年04月20日 23:32
『44歳の決断!夫に内緒のレオタード…私、自分の為に踊ります』
8. プリマダム 店長のイジワルヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;\' [ zenの日記 ] 2006年04月21日 03:21
前回またバレエを再会する事にした佳奈…
しかしソレは家族には…
ひ♪み♪つ♪
見つかれば
またしてもモスラと言われてしまうのか!
そんな気になる第2話です(^^)
キャストはこんな感じです(^^)
万田家
万田佳奈 … 黒木瞳 ←主人公
万田高太郎 ...
9. 自分の為にバレエやりたい!『プリマダム』 #2 [ 私的空間.com ] 2006年04月22日 09:10
第2話 【44歳のレオタード】
遂にお披露目!皆様関心のレオタード姿♪
勇気あるよな??!って、
あれだけスタイルが良ければ、迷惑でも何でもないです(*^^)v
◇あらすじ◇
匠(小林十市)の教室でバレエを習い始めた佳奈(黒木瞳)。家族には内証にしているため...
10. 『プリマダム』 #2「44歳の決断!夫に内緒のレオタード、、私自分の為に踊りたい」 [ 老舗ワタクシ本舗 ] 2006年04月22日 13:10
娘・舞(夏帆)や結(志保)、そして、もちろん高太郎(古田新太)にも内緒で
始めたバレエのレッスン。
店長の山本(加藤雅也)も、男性ながら違う時間帯で教室に通い始めたらしく、
ライバル心いっぱい。
ハンバーガーショップの常連で一緒にバレエ仲間となった保険...
この記事へのコメント
1. Posted by lavish 2006年04月20日 19:32
こんばんは〜。
>この人はどんな役をやろうと良くも悪くも中森明菜そのままなんだよね〜
うんうん、確かに。とうなずいてしまいました(笑)
佳奈演じる黒木瞳さんは、あまり好きな女優さんではなかったのに、今回すごくいいと思ってます。
二人の友情が再びどういう形で復活するのか楽しみです。ある意味今のままでは、旦那のバレエに対する理解を得るより難しそうかな?(笑)
>この人はどんな役をやろうと良くも悪くも中森明菜そのままなんだよね〜
うんうん、確かに。とうなずいてしまいました(笑)
佳奈演じる黒木瞳さんは、あまり好きな女優さんではなかったのに、今回すごくいいと思ってます。
二人の友情が再びどういう形で復活するのか楽しみです。ある意味今のままでは、旦那のバレエに対する理解を得るより難しそうかな?(笑)
2. Posted by ちーず 2006年04月20日 19:47

いつもありがとうございます!
カナ、偉いですよね。
自分の好きなことの為に、手を抜かずに家事を頑張る!
私の今の生活も、仕事が1番、ブログが2番。
そしてその次に家事だもの。(笑)
魅せるためのバレエを極めた嵐子。
自分のためのバレエを始めた佳奈。
早くこの二人の誤解が解けるといいなー。
3. Posted by アンナ 2006年04月20日 21:01
きこりさん こんばんは!
そうなの、旦那さん暴言吐きまくりなんだけど
何ででしょうね?憎めないし、可愛いと思ってしまう(笑)黒木瞳さんって、苦手なタイプだったのですが、佳奈役で好きになりました。
いや、佳奈さんが好きなのかな?(苦笑)
今からでも全然遅くない。好きなことを自分のためにやろうかな?そんな前向きになれるドラマだと思います。
そうなの、旦那さん暴言吐きまくりなんだけど
何ででしょうね?憎めないし、可愛いと思ってしまう(笑)黒木瞳さんって、苦手なタイプだったのですが、佳奈役で好きになりました。
いや、佳奈さんが好きなのかな?(苦笑)
今からでも全然遅くない。好きなことを自分のためにやろうかな?そんな前向きになれるドラマだと思います。
4. Posted by ミマム 2006年04月20日 21:40
ううーん、またもトラックバックが入らない〜(^_^;)
>ブログを始めてから家事が後回し…
私も同じく、です(汗)
10分で作った料理の中には買ってきたお惣菜(ローストビーフ?)もあったのに、ダンナはいつも佳奈の作るものを食べてて気づかないものなんでしょうかねえ?
>ブログを始めてから家事が後回し…
私も同じく、です(汗)
10分で作った料理の中には買ってきたお惣菜(ローストビーフ?)もあったのに、ダンナはいつも佳奈の作るものを食べてて気づかないものなんでしょうかねえ?
5. Posted by lovelytelly 2006年04月20日 23:13
>がんばっているように見せかけるにはどうしたらいいか
私もそれでいいと思う(笑)。だからあのドラマのきれいごとっぽさがどうもな〜と思ってしまったのでした。トラバさせてねん。
私もそれでいいと思う(笑)。だからあのドラマのきれいごとっぽさがどうもな〜と思ってしまったのでした。トラバさせてねん。
6. Posted by きこり→lavishさん 2006年04月21日 05:53
私も黒木さんて苦手だったんですよ〜
何だか完璧な感じで・・
でも、今回のドラマでそれがなくなってきました。
大人になってから友情が回復することがあるのか?
自分にとっても興味のあるテーマなんで
佳奈と嵐子がどんなふうに和解するのか(別に佳奈はケンカしてないんだけど)すごく興味がありますよ〜
何だか完璧な感じで・・
でも、今回のドラマでそれがなくなってきました。
大人になってから友情が回復することがあるのか?
自分にとっても興味のあるテーマなんで
佳奈と嵐子がどんなふうに和解するのか(別に佳奈はケンカしてないんだけど)すごく興味がありますよ〜
7. Posted by きこり→ちーずさん 2006年04月21日 05:57
こちらこそいつもありがとうございます!
私なんて家事は常に後回し・・
一週間に一回ぐらいすごい一生懸命動き回って
やってますよ〜とアピールしてますよ〜(汗
それぞれバレエに求めるものが違う二人ですが
バレエという美しい世界に関わったら
いつかは(えーと、最終回まであと・・)
わかりあえると思うのですが。
私なんて家事は常に後回し・・
一週間に一回ぐらいすごい一生懸命動き回って
やってますよ〜とアピールしてますよ〜(汗
それぞれバレエに求めるものが違う二人ですが
バレエという美しい世界に関わったら
いつかは(えーと、最終回まであと・・)
わかりあえると思うのですが。
8. Posted by きこり→アンナさん 2006年04月21日 06:04
いや〜この旦那さん役が宇梶さんとか
草野仁(えっ?)さんとか普通に真面目そうなおっさんだったらリアルに嫌だけど、
古田さんがやるとも〜しょうがないな〜感で
許してしまいそうです。
何かこのドラマ眠っていた心に火をつけるような・・おばさんでもがんばっていいんだ〜!
と思わせてくれます(笑
草野仁(えっ?)さんとか普通に真面目そうなおっさんだったらリアルに嫌だけど、
古田さんがやるとも〜しょうがないな〜感で
許してしまいそうです。
何かこのドラマ眠っていた心に火をつけるような・・おばさんでもがんばっていいんだ〜!
と思わせてくれます(笑
9. Posted by きこり→ミマムさん 2006年04月21日 06:09
夜のライブドアーはホントイライラさせられますよ〜!
ミマムさんも実は私と同じ?
みなさんすごく記事をUpするのが早いから
リアルタイムで見てすぐ書いてるのかな〜
とかどうやって時間を使ってるのかな〜?
と常に時間に追われてる私は思ってました〜
夫って、意外と総菜とか買ってきても気づかないと思いますよ〜
台所なんて見てないも〜(笑
ミマムさんも実は私と同じ?
みなさんすごく記事をUpするのが早いから
リアルタイムで見てすぐ書いてるのかな〜
とかどうやって時間を使ってるのかな〜?
と常に時間に追われてる私は思ってました〜
夫って、意外と総菜とか買ってきても気づかないと思いますよ〜
台所なんて見てないも〜(笑
10. Posted by きこり→lovelytellyさん 2006年04月21日 06:11
いいんだ〜良かった!(笑
佳奈のように全力でがんばることは絶対無理というかしたことがないんで・・・(汗
だから佳奈みたいなタイプに惹かれるのかもしれませんが・・
今回でドラマで娘達が味方になってくれて少しほっとしました〜。
佳奈のように全力でがんばることは絶対無理というかしたことがないんで・・・(汗
だから佳奈みたいなタイプに惹かれるのかもしれませんが・・
今回でドラマで娘達が味方になってくれて少しほっとしました〜。
11. Posted by まこ 2006年04月21日 11:07
多少愚痴っぽい事を言いつつ、あんな状況でも頑張れてしまう佳奈さんて…すっ、凄い!尊敬〜♪
でも確かに夢中になれる事があると生活にも張りが出るし、主婦だって自分一人の楽しめる時間があってもいいですよねー。
と自己弁護しつつ、文句言われない程度の手抜き家事で家族をあざむき、いそいそとTVやPC前に座っちゃうあたしって・・・いいんだろうか?σ( ̄∇ ̄;)
でも確かに夢中になれる事があると生活にも張りが出るし、主婦だって自分一人の楽しめる時間があってもいいですよねー。
と自己弁護しつつ、文句言われない程度の手抜き家事で家族をあざむき、いそいそとTVやPC前に座っちゃうあたしって・・・いいんだろうか?σ( ̄∇ ̄;)
12. Posted by きこり→まこさん 2006年04月21日 14:08
そう、がんばりすぎですよ〜佳奈さん!
四十台とは思えんとです・・
大丈夫よ、まこさん、あなただけじゃないわ!
私なんて、PCとか録画したドラマを見てる時も夫が帰ってきたら(たまに突発的に変な時間に現れる)
あわてて、台所で洗い物か掃除始めますよ〜
四十台とは思えんとです・・
大丈夫よ、まこさん、あなただけじゃないわ!
私なんて、PCとか録画したドラマを見てる時も夫が帰ってきたら(たまに突発的に変な時間に現れる)
あわてて、台所で洗い物か掃除始めますよ〜
13. Posted by めいまま 2006年04月22日 13:22
>この人はどんな役をやろうと良くも悪くも中森明菜そのままなんだよねぇ〜
はい〜そこが嵌れないポイントです〜私。
世間離れした、プリマの生活と目を瞑るかな〜とも
思うのですが、、、。
>途中から背中そって歌い出しそうな明菜ちゃんのしゃべり
腹から声出せ〜!裕福な役なのに、幸薄そうに見えるのは私だけ〜?
生活切り詰めてる主婦役の黒木さんの方が、金持ちそうに見えるよ。
はい〜そこが嵌れないポイントです〜私。
世間離れした、プリマの生活と目を瞑るかな〜とも
思うのですが、、、。
>途中から背中そって歌い出しそうな明菜ちゃんのしゃべり
腹から声出せ〜!裕福な役なのに、幸薄そうに見えるのは私だけ〜?
生活切り詰めてる主婦役の黒木さんの方が、金持ちそうに見えるよ。
14. Posted by きこり→めいままさん 2006年04月22日 15:54
ホントにそうだ〜!!
大金持ちという設定の明菜ちゃんの方が貧乏くさいし、庶民のはずの黒木さんの方が金持ちオーラが・・
これは身についてしまったものでしかたないのでしょうか・・・哀しいわ・・・。
同じ筋張ってても松島トモ子さんの方は
ちゃんと裕福そうに見えるのに〜
大金持ちという設定の明菜ちゃんの方が貧乏くさいし、庶民のはずの黒木さんの方が金持ちオーラが・・
これは身についてしまったものでしかたないのでしょうか・・・哀しいわ・・・。
同じ筋張ってても松島トモ子さんの方は
ちゃんと裕福そうに見えるのに〜