そーやさんの毎日「トップキャスター」第一回

2006年04月16日

「てるてるあした」第一回

 何の期待もなく見てみたのですがすごくおもしろかったです。

 父親の作った借金のために両親に見捨てられて、
親戚だというささらという街の笹乃館の鈴木久代(草笛光子)の元へ追いやられた照代(黒川智花)。
 この主演の黒川智花さん、いいですね〜
私、初めて見ました。
わがままで気が強くて贅沢に慣れているお嬢ちゃん。
どんな場でもうまくやれるしやってきたという自信があったのでしょうが、
この笹乃館に来てから調子が狂いっぱなし・・
でも黒川さんの悪態のつき方もほどよくて自然です。
 生き生きしていて魅力的ですね〜

 偶然同じ日から笹乃館に住むことになった水野サヤ(木村多江)と息子。
夫を不慮の事故で亡くして、夫の実家に息子を奪われそうになって
逃げている。愛する夫を失って生きる気力をなくしている。
 やつれきったサヤがどう変わっていくのか気になりますね〜

 笹乃館の主、鈴木久代(草笛光子)、元校長というだけあってかくしゃくとしており、照代にもびしびしと厳しく接します。
親戚ということになってますが、もっと何かあるのかもしれませんね。

 照代の母親慶子(荻野目慶子)、
逃げてるのにお気楽で楽しんでいるかのような不思議な女性。
照代が「私のことなんて好きじゃないんだよ!」と訴えたように
何考えてるんだかわからんような放任主義の母親。
 荻野目さん、いいですね〜
贅沢好きでお金使うの大好きってのが合ってます。
この人がやるとただ享楽的に生きてるように見えても心の底に何かあるように見えてきます。

 さて〜照代が笹乃館に来た時から照代にだけ見えている幽霊?
沢井やす子(福田麻由子)。
実は久代の30年前の教え子で笹乃館で暮していたこともあったらしい。
 最初出てきた時、座敷わらしかと思ったぞ!
でも、照代を川に連れて行ったり、教室の中にひっぱりこんで棒で叩きのめしたり・・同じような境遇の照代に何かを訴えている様子。

 こえ〜!でも合ってるわ〜
ちょっとかわいいトイレの花子さんみたい。
福田麻由子ちゃんファンにはたまらないですね〜
 何か久代の中にはやす子がらみの心の傷があるようですね。

 その他の登場人物、三婆の富士真奈美と大森暁美さん、
リサイクルショップ末広屋(この店の雰囲気も昭和っぽくて良かったです)
のブラザートムさん、サヤの夫の霊がとりついちゃう松本陽太役の金子昇さん、
それぞれ個性的ですが、全体的にもう連帯が取れてるようないい雰囲気ですね。
 ファンタジーの少し入った想像のつかないドラマになりそうです。
てるてるあした


このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 「てるてるあした」第1話  [ 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常 ]   2006年04月16日 13:14
『てるてる あした。 きょうはないても あしたはわらう。』 「てるてるあした」第1話
2. 【テレビ】てるてるあした#1  [ まぁ、お茶でも ]   2006年04月16日 16:53
<生き方再発見>と、思いました。都会でかなり刹那的に生きていた両親に、まるで遊ぶのに飽きたおもちゃや、ぬいぐるみのようにぽいっと捨てられた照代
3. 「てるてるあした」第一話 〜鬼婆が教師時、とある少女を下宿所へ泊めた〜  [ 混沌と勇気日記。 〜大混乱の時代に戦場を駆けめぐる勇ましき者がいた〜 ]   2006年04月16日 19:37
2005年に金曜ナイトドラマ初のファンタジー作品として放送され、幅広い支持を得た『雨と夢のあとに』。主演の黒川智花、木村多江、そして脚本の成井豊&真柴あずき(演劇集団キャラメルボックス)――彼らをはじめとする、あの名作のキャスト&スタッフが再び結集し、この春...
4. てるてるあした 第1話  [ 塩ひとつまみ ]   2006年04月16日 21:29
不思議なことがおこる町「佐々良」での物語。 これは札幌の冬の風物詩 ササラ電車とは関係ないんですね? 黒川智花ちゃん、大きくなりましたねー。 って親戚のおばちゃんみたいです??
5. 「てるてるあした」第1回  [ 気ままにいきましょう! ]   2006年04月16日 21:37
『性悪娘と未亡人!!』
6. 『てるてるあした』第1回 感想  [ つれづれなる・・・日記? ]   2006年04月16日 21:51
ついに始まりましたが・・・ちょっとキャストに違和感ありかな? といいつつも、期待はしてもよさそう。
7. てるてるあした 第1話:性悪娘と未亡人!!  [ あるがまま・・・ ]   2006年04月16日 22:38
ほほぉ〜!これが噂の!♪・:*:・ ☆(* ̄  ̄* ) あまりの前評判の高さに思わずチェック! しかし遅い!遅過ぎるぅ〜。当方では24:50からの放送なんですわー{/namida/} 2005年に金曜ナイトドラマ初のファンタジー作品として放送され、幅広い支持を得た『雨と夢のあとに』...
8. てるてるあした #1 「性悪娘と未亡人!!」    [ テレビお気楽日記 ]   2006年04月17日 18:57
雨宮照代(黒川智花)は裕福な家の高校生。しかし突然、父親・信夫(福本伸一)に1億円の借金がある事が発覚。リストラされたのを言い出せずにサラ金から借金を繰返していたのだ。母・慶子(荻野目慶子)の指示により、遠い親戚の鈴木久代(草笛光子)の元に行く事になる。佐...
9. 『てるてるあした』 第1話 「性悪娘と未亡人!!」  [ 老舗ワタクシ本舗 ]   2006年04月18日 12:45
2005年に金曜ナイトドラマ初のファンタジー作品として放送され、幅広い支持を得た『雨と夢のあとに』。主演の黒川智花、木村多江、そして脚本の成井豊&真柴あずき(演劇集団キャラメルボックス)――彼らをはじめとする、あの名作のキャスト&スタッフが再び結集し、この春...

この記事へのコメント

1. Posted by mari   2006年04月16日 16:42
ソーヤ元気ですね。うちの年寄りは少しずつ衰えてきてます。22年じゃしょうがないですね。

今回のファンタジーはどこまで表現できるか?
雰囲気はとってもいいですね。
ギャルサーが合わなかったから、やめました。
2. Posted by ミマム   2006年04月16日 21:35
福田麻由子ちゃん、私はちびまる子ちゃんかと
思っちゃいました。
こちらは18日に放送のようですね。
って、番組宣伝してどうするんでしょう、私(^_^;)
3. Posted by きこり→mariさん   2006年04月17日 06:04
mariさんところの猫は22歳ですか?
おお〜〜!!じゃあそーやなんてまだまだヒヨッコ?でもうちでじっとしてくれてた方が安心
なんだけど・・・
ファンタジーを入れちゃうとやり方によっては
陳腐になっちゃいますもんね。
このドラマはまずまず・・けっこう楽しみです。
4. Posted by きこり→ミマムさん   2006年04月17日 06:09
私も、あっ!ちびまるこ?って思っちゃいました
よ〜18日楽しみだわ〜(笑
福田麻由子ちゃん、怒ってる顔の方が合ってるようなのはなぜに・・
木村多江さんも元から寂しそうな顔なのに
さらに薄幸色が濃くなってました。
最終回までに顔色良くなって欲しいわ〜
5. Posted by 半蔵   2006年04月17日 11:35
見ました!私も特に見るつもりもなくなんとなく見てたんですが…結構おもしろかったです♪
でもホラー系の要素があるとは思ってなかったのにちょっとそんなシーンがあったもんでギャー!!と思ってしまいました(^^; 続きも見ようかな!
6. Posted by きこり→半蔵さん   2006年04月17日 12:59
そう、私も不思議ってほんわか系のファンタジーだと思っていたら、急に福田麻由子ちゃんが鬼のようになって棒で叩き出したから、
ぎゃーーこえーーー!と思いましたよ〜
けっこう楽しみなドラマかも〜
7. Posted by まこ   2006年04月17日 21:17
何だか久々にゆったりした時間の流れを感じるドラマだなぁと・・・ファンタジーホラーのホラーの部分にはちょいビビってしまいますが、そこは福田麻由子ちゃんだから許せるというか・・・こっ、怖くないもん!(笑)
8. Posted by きこり→まこさん   2006年04月18日 05:37
何だかいごこちのよさそうな空間・・
と思ったら、ホントゆったりと時間が流れてる感じなんですね〜
笹乃館みたいな昔っぽい家いいな〜
いや〜今週は福田麻由子ちゃんどんな姿を見せてくれるのか、けっこう楽しみですよね〜
ホラー色が薄まっていて欲しいです。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
そーやさんの毎日「トップキャスター」第一回