2006年04月13日
「プリマダム」第一回
始まりましたよ〜「プリマダム」(←冷静になるとすごい題名)
主人公の万田佳奈(黒木瞳)が夫(古田新太)と倉橋バレエ団の公演
「白鳥の湖」を見に行くところから始まります。
店長(加藤雅也)は早あがりを許してくれなかったので、
バイト先の制服にコートをひっかけてぎりぎりに駆けつける佳奈。
始まるとすぐにバレエの世界に入っていく・・・
黒木瞳さんの表情がすごく良かった。
バレエに魅せられ楽しんでいるどきどきが伝わってきました。
公演が終わった後、現れた倉橋嵐子(中森明菜)はファンに囲まれる。
実は嵐子と佳奈は幼馴染。
懐かしくなって話しかけた佳奈だが嵐子は気づかない。
夫にもバカにされる始末。
ところで、ファンに取り巻かれサインをねだられる明菜ちゃんの姿を
複雑な気持ちで見てしまいました・・・
久しぶりだね・・・明菜ちゃん。
相変わらずのノン腹式呼吸のしゃべりだね・・
息を吐きすぎるんじゃないのかな?
アイドルの時からインタビュー受ける声を聞いて
『もっとはっきり腹の底からしゃべらんかい!!』と思ってましたが、
20年以上の月日が流れた今も、同じことを言いたいと思います。
それにしても、あんな長いリムジンで移動・・・
しかも「この世で私の言うことを聞いてくれないのはベジャールとあの子(息子)だけよ・・」って・・・
主人公の万田佳奈(黒木瞳)が夫(古田新太)と倉橋バレエ団の公演
「白鳥の湖」を見に行くところから始まります。
店長(加藤雅也)は早あがりを許してくれなかったので、
バイト先の制服にコートをひっかけてぎりぎりに駆けつける佳奈。
始まるとすぐにバレエの世界に入っていく・・・
黒木瞳さんの表情がすごく良かった。
バレエに魅せられ楽しんでいるどきどきが伝わってきました。
公演が終わった後、現れた倉橋嵐子(中森明菜)はファンに囲まれる。
実は嵐子と佳奈は幼馴染。
懐かしくなって話しかけた佳奈だが嵐子は気づかない。
夫にもバカにされる始末。
ところで、ファンに取り巻かれサインをねだられる明菜ちゃんの姿を
複雑な気持ちで見てしまいました・・・
久しぶりだね・・・明菜ちゃん。
相変わらずのノン腹式呼吸のしゃべりだね・・
息を吐きすぎるんじゃないのかな?
アイドルの時からインタビュー受ける声を聞いて
『もっとはっきり腹の底からしゃべらんかい!!』と思ってましたが、
20年以上の月日が流れた今も、同じことを言いたいと思います。
それにしても、あんな長いリムジンで移動・・・
しかも「この世で私の言うことを聞いてくれないのはベジャールとあの子(息子)だけよ・・」って・・・
さて、バイト先の向かいに「土井匠バレエ教室」が開店(オープン?)する。
バレエ好きの佳奈が覗いている姿に興味を持った遥生(中島裕翔)(実は嵐子の息子)と知り合いになり一緒にそのバレエ教室を見学することになる。
で、踊っているうちにねんざをしてしまい、家で夫に罵倒されてしまう。
「オマエさ、女としてまだイケてると思ってんだろ!
とっくに終わってんだよ!!
鏡見てみろ!どっから見てもおばさんはおばさんなんだよ!
おばさんのバレエなんてな、モスラのバレエ並みにみっともないんだよ!」
ひえ〜!!
つーか、TV見てるホントのおばさん(me too!!)は、マジで突っ込んでるよ!
黒木さんはおばさんのジャンルには入りません!
スタイルもいいし、きれいなかっこもしてるし、ヘアスタイルもきちんとしてます!
(私みたいに家でオールジャージじゃないし)
逆に腹立たしいぞ!あんなのぜんぜんおばさんじゃないやい!
遥生役の中島裕翔君、かわいいですね〜
娘に教えてもらったのですが「ノブタ」で亀ちゃんの弟役やってた子なんですね〜
何か小学生ぐらいにしか見えないけど〜
ジャニーズって何歳ぐらいから目をつけるんだろ〜?
倉橋バレエ団ではやる気をみせなかった遥生は匠先生(小林十市)と
出会ってバレエの楽しさを感じ、嵐子には黙って匠の教室に通い始める。
不審に思った嵐子は遥生の後をつけようとするのですが・・・
「電車の乗り方後存知ですか?」とマネージャー(内藤剛志)に心配される。
案の定、改札口でバタン!となっちゃうのですが・・・
バレエ団の理事長って・・そんなセレブ?
すごく違和感だったのですが〜
今回の見せ場は匠先生32回転inナチュラル・バーガーでしょうか?
バレエをやっていることによって学校でからかわれている遥生に相談されて
その対抗策として見せてくれたのですが、すばらしい〜!
舞台で見てみたいな〜
匠先生に頼まれてバレエ団の清掃の仕事を始めた佳奈。
レッスン場にいられるだけで幸せ・・・
そして、なぜか店長もバレエ教室に通い始める。
加藤雅也さん・・・こんなかっこいい店長いるか〜?
バレエに詳しいようですが、過去に訳ありでしょうか。
みんなで楽しくバレエをやっているところに中森明菜登場。
「あなたはこんなレベルの人と一緒にいちゃだめなの!」
無理やり遥生を連れ帰ろうとする。
あら〜〜〜
そして、親しげに「どうして踊るのやめたの?」と尋ねる佳奈に
「どうしてこんな所で掃除婦なんてやってるの?」
「あなたはもうバレリーナになんてなれないのよ。
もう一度トウシューズを履いて踊るなんて一生無理!
それでもバレエにかじりついて情けなくない?」
あら、まあ・・・言われちゃったよ・・・
家に帰って、しまっていたトウシューズを眺めながら昔を思い出す佳奈。
佳奈と嵐子は同じバレエ団に通う仲間で二人でロイヤルバレエ団に入る
約束をしていたのだった。
しかし、佳奈は父親の工場がつぶれて引越し、経済的にもバレエを続けることは
できなくなりやめたのだった。
う〜む・・・
私もバレエをやっていましたが、さぼり癖がついてやめてしまいました・・
てへっ・・・
次の日、家族には秘密にしてバレエを始めることにした佳奈。
一方、遥生のレッスンを自分が見ることにした嵐子。
コワイ顔でぴりぴりと指導・・これじゃ楽しくなかろう・・・
嵐子は何やら心臓に病をお持ちのよう・・・
この病がどう関わってくるのでしょうか?
いや〜このドラマはけっこう楽しめそうです。
中森明菜のしゃべりにはイライラしますが・・・
神田うの先生も相変わらず健在だし・・・
(オープニング登場時のブランドまみれ・・・本人そのままやんか!)
この人はもうどこに行ってもこのままで許されるんですね・・
高岡早紀さん、やっぱりきれいですな〜
あと久々にサバイバー松島トモ子さんを見ました。
クビの傷もすっかり癒えて・・・元気だわ〜
来週が楽しみです。おばさんのハートをギュッと掴んだよ!
実は私もバレエやりたいぞ!という方、ポチッとお願いします人気blogランキングへ
バレエ好きの佳奈が覗いている姿に興味を持った遥生(中島裕翔)(実は嵐子の息子)と知り合いになり一緒にそのバレエ教室を見学することになる。
で、踊っているうちにねんざをしてしまい、家で夫に罵倒されてしまう。
「オマエさ、女としてまだイケてると思ってんだろ!
とっくに終わってんだよ!!
鏡見てみろ!どっから見てもおばさんはおばさんなんだよ!
おばさんのバレエなんてな、モスラのバレエ並みにみっともないんだよ!」
ひえ〜!!
つーか、TV見てるホントのおばさん(me too!!)は、マジで突っ込んでるよ!
黒木さんはおばさんのジャンルには入りません!
スタイルもいいし、きれいなかっこもしてるし、ヘアスタイルもきちんとしてます!
(私みたいに家でオールジャージじゃないし)
逆に腹立たしいぞ!あんなのぜんぜんおばさんじゃないやい!
遥生役の中島裕翔君、かわいいですね〜
娘に教えてもらったのですが「ノブタ」で亀ちゃんの弟役やってた子なんですね〜
何か小学生ぐらいにしか見えないけど〜
ジャニーズって何歳ぐらいから目をつけるんだろ〜?
倉橋バレエ団ではやる気をみせなかった遥生は匠先生(小林十市)と
出会ってバレエの楽しさを感じ、嵐子には黙って匠の教室に通い始める。
不審に思った嵐子は遥生の後をつけようとするのですが・・・
「電車の乗り方後存知ですか?」とマネージャー(内藤剛志)に心配される。
案の定、改札口でバタン!となっちゃうのですが・・・
バレエ団の理事長って・・そんなセレブ?
すごく違和感だったのですが〜
今回の見せ場は匠先生32回転inナチュラル・バーガーでしょうか?
バレエをやっていることによって学校でからかわれている遥生に相談されて
その対抗策として見せてくれたのですが、すばらしい〜!
舞台で見てみたいな〜
匠先生に頼まれてバレエ団の清掃の仕事を始めた佳奈。
レッスン場にいられるだけで幸せ・・・
そして、なぜか店長もバレエ教室に通い始める。
加藤雅也さん・・・こんなかっこいい店長いるか〜?
バレエに詳しいようですが、過去に訳ありでしょうか。
みんなで楽しくバレエをやっているところに中森明菜登場。
「あなたはこんなレベルの人と一緒にいちゃだめなの!」
無理やり遥生を連れ帰ろうとする。
あら〜〜〜
そして、親しげに「どうして踊るのやめたの?」と尋ねる佳奈に
「どうしてこんな所で掃除婦なんてやってるの?」
「あなたはもうバレリーナになんてなれないのよ。
もう一度トウシューズを履いて踊るなんて一生無理!
それでもバレエにかじりついて情けなくない?」
あら、まあ・・・言われちゃったよ・・・
家に帰って、しまっていたトウシューズを眺めながら昔を思い出す佳奈。
佳奈と嵐子は同じバレエ団に通う仲間で二人でロイヤルバレエ団に入る
約束をしていたのだった。
しかし、佳奈は父親の工場がつぶれて引越し、経済的にもバレエを続けることは
できなくなりやめたのだった。
う〜む・・・
私もバレエをやっていましたが、さぼり癖がついてやめてしまいました・・
てへっ・・・
次の日、家族には秘密にしてバレエを始めることにした佳奈。
一方、遥生のレッスンを自分が見ることにした嵐子。
コワイ顔でぴりぴりと指導・・これじゃ楽しくなかろう・・・
嵐子は何やら心臓に病をお持ちのよう・・・
この病がどう関わってくるのでしょうか?
いや〜このドラマはけっこう楽しめそうです。
中森明菜のしゃべりにはイライラしますが・・・
神田うの先生も相変わらず健在だし・・・
(オープニング登場時のブランドまみれ・・・本人そのままやんか!)
この人はもうどこに行ってもこのままで許されるんですね・・
高岡早紀さん、やっぱりきれいですな〜
あと久々にサバイバー松島トモ子さんを見ました。
クビの傷もすっかり癒えて・・・元気だわ〜
来週が楽しみです。おばさんのハートをギュッと掴んだよ!
実は私もバレエやりたいぞ!という方、ポチッとお願いします人気blogランキングへ
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 主婦だって輝きたいよね♪『プリマダム』 #1 [ 私的空間.com ] 2006年04月13日 18:26
第1話
いいですね??!出演者も華やかだし^^
皆様!美しいものに触れる事は、心に栄養を与えてくれるんですよ♪
バレエ教室に通い始めた主婦が心身ともに輝きを増し、成長していく姿を描いているそうです。
なんだかワクワクしませんか?
中園ミホ脚本、吉...
2. プリマダム 1 [ 思い立ったが吉日 ] 2006年04月13日 18:45
『バレエやりたい!』
初回の感想・・・、この枠はハズレがないなぁ。
観る前は期待半分だったが、観終わってみるとなかなか面白かった。
この枠は視聴者のターゲットを絞っているのか、いつもテーマがはっきりとしており、どのドラマにも一つの安定感がある気がする。
主...
3. プリマダム 第1話 [ 塩ひとつまみ ] 2006年04月13日 19:14
黒木瞳ママはポテトを揚げていても足を怪我していても
ゴミを出していても掃除のパートをしていても充分に奇麗なマダムですのに
それ以上に輝こうとしているんでしょうか
バレエ経験
4. 【テレビ】プリマダム(第1話) [ まぁ、お茶でも ] 2006年04月13日 19:31
いつも妖艶な役の多かった黒木瞳が、平成生まれのギャル達の中でメゲズにパートする主婦の役を、少しコミカルに演じています。
5. プリマダム 1話 [ アンナdiary ] 2006年04月13日 19:34
夢って、いくつになっても持ち続けたいなって。。。自分のために自分の好きなことをやろうとする主婦たちへの応援ストーリーだそうです。期待していなかったけど、そこそこ面白かったです。中森明菜は苦手なんですけどね。
6. プリマダム 第1話:バレエやりたい! [ あるがまま・・・ ] 2006年04月13日 20:32
ブラボー!!!ヽ(*⌒∇^)ノ♪
リタイア満々で、まぁ初回くらいは見てやろうかと高飛車な気持ちで見てたのに…
おもろいやんけっ!(笑)
まぁ、古田さん演じる夫が、佳奈に向かっておばさん呼ばわりするシーンはどうかと
思ったんですけどね{/kaeru_shock2/} モスラはひどー...
7. プリマダム #01 [ どらま・のーと ] 2006年04月13日 22:03
『バレエやりたい!』 製薬会社の営業マンをしている夫・高太郎(古田新太)、2人の娘、舞(夏帆)、結(志保)の一家4人で平凡な家庭を築いている主婦・万田佳奈、44歳。昼はハンバーガーショップでパート店員をしている佳奈が、ある日、夫が接待のために用意していたバレ...
8. 「プリマダム」#1 [ 風の便り ] 2006年04月14日 00:50
まぁ、たいして期待していなかったんですけど。こんなもんでしょ。
ずっと前から思っていたんですけど、そもそも黒木瞳が、オットから「おばさん」呼ばわりされるような平凡な主婦。ってのがね、合わないんですよ。
現実を見てくださいよ。黒木瞳レベルのおばちゃんなんか絶...
9. プリマダム 第1話 [ くつろぎ日記 ] 2006年04月14日 10:20
主婦の自分探しと主婦への応援歌。そんなテーマをバレエを軸にした物語。
のっけからバレエ公演を見せてくれました。さすが美しさと優雅さとでみとれました。
明菜がワインを飲むのもサービスでしょうか?他の観客と差をつけたのもVIPを
表すため?久しぶりにブラウン...
10. 日本テレビ「プリマダム」第1話:バレエやりたい! [ 伊達でございます! ] 2006年04月15日 18:40
期待せずに見ていたのですが、見ているうちに引き込まれました。見返りを求めず、ただ好きだから、それをやり続ける。好きなこととの幸せな関係が、そこに感じられました。
この記事へのコメント
1. Posted by ぽたぽた 2006年04月13日 18:36
私も楽しめましたよ〜^^
出演者も個性派?揃いだし、色んな意味で楽しめるドラマだと思った。(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
主婦だってやりたい事はあるし、夢を持ってもいいよね〜
ぜひ、頑張って頂きたいと思います(*^^)v
きこりさんも見たい?加藤雅也のタイツ姿・・・(爆)
出演者も個性派?揃いだし、色んな意味で楽しめるドラマだと思った。(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
主婦だってやりたい事はあるし、夢を持ってもいいよね〜
ぜひ、頑張って頂きたいと思います(*^^)v
きこりさんも見たい?加藤雅也のタイツ姿・・・(爆)
2. Posted by lavish 2006年04月13日 18:50
こんにちは。
TB有難うございました!
お久しぶりですが、お元気でしょうか?
今クールより、ブログを再開しましたので、またよろしくお願いします!!
実は見る前は期待半分でしたが、なかなか面白く楽しめました。
佳奈の持っているまっすぐさと前向きなパワーが観ていて気持ち良かったです。
まだ家族の応援が一切ない状況ですが、私は応援するぞ〜、という感じです。
出演している役者さんもしっかりとした配役ですし、色々笑わせてもらいました。
嵐子の病気は確かに気になるところですが、今後の展開が楽しみなドラマです。
TB有難うございました!
お久しぶりですが、お元気でしょうか?
今クールより、ブログを再開しましたので、またよろしくお願いします!!
実は見る前は期待半分でしたが、なかなか面白く楽しめました。
佳奈の持っているまっすぐさと前向きなパワーが観ていて気持ち良かったです。
まだ家族の応援が一切ない状況ですが、私は応援するぞ〜、という感じです。
出演している役者さんもしっかりとした配役ですし、色々笑わせてもらいました。
嵐子の病気は確かに気になるところですが、今後の展開が楽しみなドラマです。
3. Posted by ミマム 2006年04月13日 19:22
今度はトラバ、成功です!
「ベジャール」って実在の人物なんですね。
そんなベジャールさんを呼び捨てにするのも明菜さん、
あなただけなのでは?って感じでしょうか(笑)
とりあえずもう少し見てみようかなというドラマです。
「ベジャール」って実在の人物なんですね。
そんなベジャールさんを呼び捨てにするのも明菜さん、
あなただけなのでは?って感じでしょうか(笑)
とりあえずもう少し見てみようかなというドラマです。
4. Posted by mari 2006年04月13日 19:29
薫ちゃんじゃない、店長がこのまま人生を、なんて独り言言ってましたが、このドラマはそれに、こんな方法もあるよ!と、見せてくれそうですね。
来週も見るつもりです。
来週も見るつもりです。
5. Posted by アンナ 2006年04月13日 19:38
こんばんは!
プリマになりたい!
モスラでもいいから(笑)
期待してなかったんだけど、私もバレエやってみたいと一瞬でも思ってしまった。
。。。ドラマってコワイ(笑)
思った以上に楽しめた。
気になるのは、明菜ちゃんの喋り方。
私も昔から思う。原の底からハッキリ喋って
じゅれーーーーー!ってね。
プリマになりたい!
モスラでもいいから(笑)
期待してなかったんだけど、私もバレエやってみたいと一瞬でも思ってしまった。
。。。ドラマってコワイ(笑)
思った以上に楽しめた。
気になるのは、明菜ちゃんの喋り方。
私も昔から思う。原の底からハッキリ喋って
じゅれーーーーー!ってね。
6. Posted by きこり→ぽたぽたさん 2006年04月13日 19:55
私のような平凡な主婦の心にも灯りが・・・
何か「フライ、ダディ、フライ」を見たら
走りこみたくなるし、「プリマダム」を見たら
私もバレエやりたいな〜洗脳されやすい奴です・・
もちろん雅也様のタイツ姿、ごっつ楽しみですよ〜
(笑
何か「フライ、ダディ、フライ」を見たら
走りこみたくなるし、「プリマダム」を見たら
私もバレエやりたいな〜洗脳されやすい奴です・・
もちろん雅也様のタイツ姿、ごっつ楽しみですよ〜
(笑
7. Posted by きこり→lavishさん 2006年04月13日 19:58
こちらこそよろしくお願いします!
ホント佳奈のあくまでも前向きでパワフルな姿が気持ちいいです。やっぱ明るさと強さは大事だわ〜
これから癖のあるバレエ仲間のみなさんが
どういうふうに絡んでくるのか楽しみですね〜
神田うのさんのドレスもね〜
ホント佳奈のあくまでも前向きでパワフルな姿が気持ちいいです。やっぱ明るさと強さは大事だわ〜
これから癖のあるバレエ仲間のみなさんが
どういうふうに絡んでくるのか楽しみですね〜
神田うのさんのドレスもね〜
8. Posted by きこり→ミマムさん 2006年04月13日 20:02
そう、嵐子も実は大物なんですよ〜と強調したかったのか、ベジャールを呼び捨てかい?!
いや〜このドラマを見てバレリーナ&バレエ関係者の私生活にすごく興味がわいちゃいました・・(笑
心臓病っていうのが明菜ちゃんと安田成美が出てた「素顔のままで」でしたっけ?を思い出しましたよ〜
いや〜このドラマを見てバレリーナ&バレエ関係者の私生活にすごく興味がわいちゃいました・・(笑
心臓病っていうのが明菜ちゃんと安田成美が出てた「素顔のままで」でしたっけ?を思い出しましたよ〜
9. Posted by きこり→mariさん 2006年04月13日 20:05
加藤さんのコメディ演技、すごく期待してるんですよ〜ああいうでかいなりの人がつぶやいてると
かわいいですよね〜
がんばりやさんの主婦がどうなっていくのか
すごく楽しみですね。
かわいいですよね〜
がんばりやさんの主婦がどうなっていくのか
すごく楽しみですね。
10. Posted by きこり→アンナさん 2006年04月13日 20:08
私も「NHK文化教室」の「大人のバレエ」とかに申し込みそうになりましたよ・・・
ふう・・・あぶないあぶない・・・
でも、見続けてるうちに申し込んじゃうかも・・
明菜ちゃんはもうあのしゃべりでずっと行くんでしょうね〜
歌ってるときはたまに(えっ?)ちゃんと声出てるんだけどね〜
ふう・・・あぶないあぶない・・・
でも、見続けてるうちに申し込んじゃうかも・・
明菜ちゃんはもうあのしゃべりでずっと行くんでしょうね〜
歌ってるときはたまに(えっ?)ちゃんと声出てるんだけどね〜
11. Posted by まこ 2006年04月13日 21:19
おぉ〜!遥生役の中島裕翔君って、あの弟くんだったんですね!どっかで見た事あると思った
明菜ちゃん、歌声と話し声にギャップがあり過ぎですよね〜
【素顔のままで】米米クラブの浪漫飛行が流れるタイトルバックの映像を今も鮮明に覚えてますわ〜
あの時は明菜ちゃんも野太い声で演技してたのになぁ・・・いつからあんなボソボソしゃべりになっちまったんだか

明菜ちゃん、歌声と話し声にギャップがあり過ぎですよね〜

【素顔のままで】米米クラブの浪漫飛行が流れるタイトルバックの映像を今も鮮明に覚えてますわ〜


12. Posted by ちーず 2006年04月13日 21:51

きこりさんはバレエ経験者なんですね。
今、主婦にブームらしいですが、それに拍車をかけそう!
私も見入ってしまいました。
楽しいドラマとなりそうで、嬉しいです。
13. Posted by お邪魔しますね! 2006年04月14日 01:40
すごい事発見しちゃったかもしれないっす!!!
14. Posted by きこり→まこさん 2006年04月14日 05:59
そうみたいですよ〜♪
私あんまり「野ブタ」真剣に見てなかったから
違う子教えられてもふ〜んとか言ってるかもしれないけど・・(笑
ホント、さすがジャニーズ軽やか〜でしたね〜
明菜ちゃんにはこのドラマ終わるまでに
複式呼吸を会得してほしいぞ!
運が向いてこないのは(失礼・・)あのしゃべりかたにも原因があるんじゃ・・・
私あんまり「野ブタ」真剣に見てなかったから
違う子教えられてもふ〜んとか言ってるかもしれないけど・・(笑
ホント、さすがジャニーズ軽やか〜でしたね〜
明菜ちゃんにはこのドラマ終わるまでに
複式呼吸を会得してほしいぞ!
運が向いてこないのは(失礼・・)あのしゃべりかたにも原因があるんじゃ・・・
15. Posted by きこり→ちーずさん 2006年04月14日 06:03
ははは〜そうなんです。
小学二年から中学一年ぐらいまでやりましたが
後半さぼってばかり・・今でもたまにサボってて発表会が近いのにヤバイって思う夢みますよ・・(汗
主婦や中高年に人気なんですよね〜
カルチャースクールでも必ずあるし。
このドラマ見てやりたい!という方増えるかも・・
でも、見てるとそんな気になりますよね〜
小学二年から中学一年ぐらいまでやりましたが
後半さぼってばかり・・今でもたまにサボってて発表会が近いのにヤバイって思う夢みますよ・・(汗
主婦や中高年に人気なんですよね〜
カルチャースクールでも必ずあるし。
このドラマ見てやりたい!という方増えるかも・・
でも、見てるとそんな気になりますよね〜
16. Posted by かりん 2006年04月14日 10:19
おはようございます。
TB&コメントありがとうございました。
バレエの経験者ですね。
スタイル&姿勢がいいでしょう?
友人も途中ブランクありましたが大人になってまた始めています。夢中になる気持ちもわかるわ。
>案の定、改札口でバタン!となっちゃうのですが・・・バレエ団の理事長って・・そんなセレブ?
私もここ違和感。乗り方降り方ってそんなもの知恵よね?周りをみればいい話で。ばかばかしかった。
明菜は嫌いじゃないのですがぎすぎすした演技には痛いものを感じてしまって・・。
でもこのドラマは素直に面白かったですね。
TB&コメントありがとうございました。
バレエの経験者ですね。
スタイル&姿勢がいいでしょう?
友人も途中ブランクありましたが大人になってまた始めています。夢中になる気持ちもわかるわ。
>案の定、改札口でバタン!となっちゃうのですが・・・バレエ団の理事長って・・そんなセレブ?
私もここ違和感。乗り方降り方ってそんなもの知恵よね?周りをみればいい話で。ばかばかしかった。
明菜は嫌いじゃないのですがぎすぎすした演技には痛いものを感じてしまって・・。
でもこのドラマは素直に面白かったですね。
17. Posted by きこり→かりんさん 2006年04月14日 16:11
このドラマ明菜ちゃんにかかってるでしょうか?
そっか〜彼女に足りないのは潤い?
もうちょっと太るだけでかなりいろんな問題が
クリアーになる気が・・・声も太くなりそうだし(笑
あとは加藤雅也店長ですかね〜
いろんな意味で楽しみ〜
そっか〜彼女に足りないのは潤い?
もうちょっと太るだけでかなりいろんな問題が
クリアーになる気が・・・声も太くなりそうだし(笑
あとは加藤雅也店長ですかね〜
いろんな意味で楽しみ〜