2006年02月10日
「白夜行」第五回
初めて2人で一緒に過ごした後、
亮司(山田孝之)は父親を殺した日のことを、
雪穂(綾瀬はるか)も亮の父親にされていたことを思い出す。
雪穂は亮の気持ちを考えて、篠塚(柏原崇)からもらった本を
「捨てて」と言うが
「いいよ、忘れなくて。ごめんな、こんなことさせて。
雪穂が幸せじゃないと俺が死んだ意味がないんだよ」
自分のする行動の意味をちゃんと分かってしている人って、どれぐらいいるのでしょうか。たいていはした後でその意味を当てはめるのではないでしょうか。
あの時、瞬間的な判断で父親を殺してしまったことの意味を、正当性を
この2人は探し続けているのでしょうか。
松浦(渡部篤郎)は亮が黙って榎本経由の仕事を始めた事を知り、
怒鳴り込んでくる。でも、亮司は相手にしない。
笹垣(武田鉄矢)は雪穂の家にやってきて、さもさも雪穂のことを
心配しているようにメンタルカウンセリングのパンフを置いて行く。
武田鉄矢め、嘘泣きまでして・・・なんちゅう奴だ・・
ここまで駆り立てる情熱はなんなんだろうねぇ。
他の事件はちゃんと捜査してるのかしら?
でも、雪穂の義母もただの優しいおばさんではないようで、
笹垣の真意を見抜いているようです。
亮司(山田孝之)は父親を殺した日のことを、
雪穂(綾瀬はるか)も亮の父親にされていたことを思い出す。
雪穂は亮の気持ちを考えて、篠塚(柏原崇)からもらった本を
「捨てて」と言うが
「いいよ、忘れなくて。ごめんな、こんなことさせて。
雪穂が幸せじゃないと俺が死んだ意味がないんだよ」
自分のする行動の意味をちゃんと分かってしている人って、どれぐらいいるのでしょうか。たいていはした後でその意味を当てはめるのではないでしょうか。
あの時、瞬間的な判断で父親を殺してしまったことの意味を、正当性を
この2人は探し続けているのでしょうか。
松浦(渡部篤郎)は亮が黙って榎本経由の仕事を始めた事を知り、
怒鳴り込んでくる。でも、亮司は相手にしない。
笹垣(武田鉄矢)は雪穂の家にやってきて、さもさも雪穂のことを
心配しているようにメンタルカウンセリングのパンフを置いて行く。
武田鉄矢め、嘘泣きまでして・・・なんちゅう奴だ・・
ここまで駆り立てる情熱はなんなんだろうねぇ。
他の事件はちゃんと捜査してるのかしら?
でも、雪穂の義母もただの優しいおばさんではないようで、
笹垣の真意を見抜いているようです。
雪穂は友達の江利子(大塚ちひろ)が篠塚と付き合うことになったと知って
ショックを受けるが、表向きは応援してるふうを装う。
しかし、篠塚に江利子に惹かれたのは「自然に人に優しくできる子だから。
そういうまっすぐさって金では買えないだろう(なぜすぐ金に換算?)」と聞かされて、むらむらと嫉妬の気持ちが沸いてくる。
2人を見送った後、般若のような顔になる雪穂、こわかったっす。
しかも、いままで毒にも薬にもならないと思っていた江利子に奪われるとは・・
でも、篠塚も複雑な生い立ちを持っているようで、
江利子の言うようにやはり雪穂と篠塚は似ているのでしょう。
ほがらかな江利子に篠塚が惹かれるのは分かる気がします。
雪穂は亮司のところへ行き、
「やっちゃってくんないかな。藤村みわこと同じ目に合わせてくんない?
篠塚なんてどうでもいい。ただその子を不幸にして欲しいの」
断る亮司に雪穂は
「あの子は自分の生まれた環境の幸せに気づかないほど幸せなんだよ!
そんなの不公平じゃない!亮もそう思わない?!」
「思わねーよ、本気で思ってるんなら病院へ行った方がいい」
こえ〜!
でも、周りでそんなに暴行事件ばかり続いたらあやしまれるんじゃ・・・
どうなろうと恵まれた家庭で育ったまっすぐな江利子を痛めつけてやりたい、
汚してやりたいという気持ちは消せないようです。
しかし、正論を口にした亮司に自分の事を否定されたと思った雪穂は
ますます行動をエスカレートさせることに。
笹垣の部下の古賀は亮司の母親のところへ笹垣の捜査ノートのコピーを
持っていく。
「考えていただきたいんです。こんな生き方が亮司君にとって本当に
幸せなのか・・・」
雪穂の義母(八千草薫)は、夜中に雪穂が花をにぎりつぶしている所を
見てから、雪穂の心の中にあるどすぐろいものを何とか解放してあげたいと
思い、笹垣が持ってきたパンフを渡す。
しかし、あくまで自分には悩みはないと言いはる雪穂に
「それがあんたの心の傷や。あんたは誰にも本当の心を見せようとしない」と。
お母さんは何とか雪穂のこころを救ってあげたい一心なのですが、
今の雪穂にとっては自分の心の均衡を崩そうとする者は全て敵に思えるのでしょう。
必死の呼びかけも心には届きませんでした。
亮司に腹をたてた松浦は雪穂を呼び出して昔の写真を見せて金を脅し取ろうとする。しかし、現われた雪穂は逆に自分と組まないかと松浦を誘う。
心配してラブホテルまで来た亮に
「亮は正しい。それはわかってる。それでも私はやって欲しいの。
亮には理解できないでしょうけど・・」
そして、松浦が出て行ったあと写真を投げつけて亮に怒りをぶつける雪穂。
「見てみなさいよ!私がされてきたことを!
これでも不公平って思っちゃいけないんだよね!
みんながんばってるんだからがんばらなきゃだめなんだよね!
亮にだけは言われたくなかった!」
「やってやるよ・・・雪穂の人生ボロボロにしたの、俺と親父だからさ」
結局、江利子を襲うはめになった亮司。
全ては雪穂の作戦なのに・・・
ああ〜何か底なし沼に落ちていく人間を見ているような・・・
救いがないわ・・・
確かに幸せにぬくぬくと育った江利子を憎いと思う気持ちはわかるが
何か違うぞ。それに人を落としても自分は浮き上がれんぞ〜
最初の犯罪はまあ、認めましょう。二番目もしかたないかも・・
でも、今回の犯罪は自分の欲望だけじゃーないすか・・・
しかも、自分の手を汚さず亮にやらせて・・・どうでしょうかね〜
自分のところにも届けられた江利子の写真を見ながら、通りすがりの犯行では
ないから警察に届けるという篠塚に、心から心配する友達の振りをして
警察に行かないよう訴える雪穂。
恐ろしい演技力だ。
分裂病の人の中には自分が演技をしていることすら気づかない人もいるらしいが・・・
そこまでして、江利子を苦しめたいのかと改めて雪穂の心の闇の深さに
気づかされました。誰も雪穂を救うことはできないのでしょうか。
救うことはできないとわかりながらも、せめて一緒に泥水の中に入ろうとした
亮司でしたが、雪穂への不信感が脹らんで・・・
「何言われてもだまされてるとしか思えねぇんだよ!
信じらんないんだよ!雪穂のこと」
「なら、言わせてもらうけど、全部計算だったからって何なの?
最終的に決めたのはあんたでしょ。騙される方がバカなのよ」
雪穂の言葉を信じられない思いで聞く亮司。
しかし、帰り道雪穂は「ごめんね、亮・・」と涙を流していた。
最後の悪態は自分を憎ませることによって亮の罪の意識を忘れさせようと思ったのかもしれませんが・・・
雪穂は亮にだけは、本当の姿をみせているつもりなのでしょうか。
んーー、もう、私にはわかりません。どれが本当の雪穂なのか。
亮とも決別した雪穂はどこへ行ったらいいのでしょうか〜
重くて嫌な気持ちになるのに見るのをやめることができない〜
もう私はギブです・・という方 ポチッとお願いしますって・・人気blogランキングへ
ショックを受けるが、表向きは応援してるふうを装う。
しかし、篠塚に江利子に惹かれたのは「自然に人に優しくできる子だから。
そういうまっすぐさって金では買えないだろう(なぜすぐ金に換算?)」と聞かされて、むらむらと嫉妬の気持ちが沸いてくる。
2人を見送った後、般若のような顔になる雪穂、こわかったっす。
しかも、いままで毒にも薬にもならないと思っていた江利子に奪われるとは・・
でも、篠塚も複雑な生い立ちを持っているようで、
江利子の言うようにやはり雪穂と篠塚は似ているのでしょう。
ほがらかな江利子に篠塚が惹かれるのは分かる気がします。
雪穂は亮司のところへ行き、
「やっちゃってくんないかな。藤村みわこと同じ目に合わせてくんない?
篠塚なんてどうでもいい。ただその子を不幸にして欲しいの」
断る亮司に雪穂は
「あの子は自分の生まれた環境の幸せに気づかないほど幸せなんだよ!
そんなの不公平じゃない!亮もそう思わない?!」
「思わねーよ、本気で思ってるんなら病院へ行った方がいい」
こえ〜!
でも、周りでそんなに暴行事件ばかり続いたらあやしまれるんじゃ・・・
どうなろうと恵まれた家庭で育ったまっすぐな江利子を痛めつけてやりたい、
汚してやりたいという気持ちは消せないようです。
しかし、正論を口にした亮司に自分の事を否定されたと思った雪穂は
ますます行動をエスカレートさせることに。
笹垣の部下の古賀は亮司の母親のところへ笹垣の捜査ノートのコピーを
持っていく。
「考えていただきたいんです。こんな生き方が亮司君にとって本当に
幸せなのか・・・」
雪穂の義母(八千草薫)は、夜中に雪穂が花をにぎりつぶしている所を
見てから、雪穂の心の中にあるどすぐろいものを何とか解放してあげたいと
思い、笹垣が持ってきたパンフを渡す。
しかし、あくまで自分には悩みはないと言いはる雪穂に
「それがあんたの心の傷や。あんたは誰にも本当の心を見せようとしない」と。
お母さんは何とか雪穂のこころを救ってあげたい一心なのですが、
今の雪穂にとっては自分の心の均衡を崩そうとする者は全て敵に思えるのでしょう。
必死の呼びかけも心には届きませんでした。
亮司に腹をたてた松浦は雪穂を呼び出して昔の写真を見せて金を脅し取ろうとする。しかし、現われた雪穂は逆に自分と組まないかと松浦を誘う。
心配してラブホテルまで来た亮に
「亮は正しい。それはわかってる。それでも私はやって欲しいの。
亮には理解できないでしょうけど・・」
そして、松浦が出て行ったあと写真を投げつけて亮に怒りをぶつける雪穂。
「見てみなさいよ!私がされてきたことを!
これでも不公平って思っちゃいけないんだよね!
みんながんばってるんだからがんばらなきゃだめなんだよね!
亮にだけは言われたくなかった!」
「やってやるよ・・・雪穂の人生ボロボロにしたの、俺と親父だからさ」
結局、江利子を襲うはめになった亮司。
全ては雪穂の作戦なのに・・・
ああ〜何か底なし沼に落ちていく人間を見ているような・・・
救いがないわ・・・
確かに幸せにぬくぬくと育った江利子を憎いと思う気持ちはわかるが
何か違うぞ。それに人を落としても自分は浮き上がれんぞ〜
最初の犯罪はまあ、認めましょう。二番目もしかたないかも・・
でも、今回の犯罪は自分の欲望だけじゃーないすか・・・
しかも、自分の手を汚さず亮にやらせて・・・どうでしょうかね〜
自分のところにも届けられた江利子の写真を見ながら、通りすがりの犯行では
ないから警察に届けるという篠塚に、心から心配する友達の振りをして
警察に行かないよう訴える雪穂。
恐ろしい演技力だ。
分裂病の人の中には自分が演技をしていることすら気づかない人もいるらしいが・・・
そこまでして、江利子を苦しめたいのかと改めて雪穂の心の闇の深さに
気づかされました。誰も雪穂を救うことはできないのでしょうか。
救うことはできないとわかりながらも、せめて一緒に泥水の中に入ろうとした
亮司でしたが、雪穂への不信感が脹らんで・・・
「何言われてもだまされてるとしか思えねぇんだよ!
信じらんないんだよ!雪穂のこと」
「なら、言わせてもらうけど、全部計算だったからって何なの?
最終的に決めたのはあんたでしょ。騙される方がバカなのよ」
雪穂の言葉を信じられない思いで聞く亮司。
しかし、帰り道雪穂は「ごめんね、亮・・」と涙を流していた。
最後の悪態は自分を憎ませることによって亮の罪の意識を忘れさせようと思ったのかもしれませんが・・・
雪穂は亮にだけは、本当の姿をみせているつもりなのでしょうか。
んーー、もう、私にはわかりません。どれが本当の雪穂なのか。
亮とも決別した雪穂はどこへ行ったらいいのでしょうか〜
重くて嫌な気持ちになるのに見るのをやめることができない〜
もう私はギブです・・という方 ポチッとお願いしますって・・人気blogランキングへ
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 白夜行 [ 私の趣味日記 ] 2006年02月10日 17:40
第5話{/star/}{/star/}{/star/}{/star/}
何か亮司が変だよー{/hiyo_cry1/}それよりも柏原君、雪穂の友達と良い感じなの{/eq_1/}{/hiyob_hat/}あの子メガネからコンタクトに変えちゃって、相当本気っぽいね{/kaeru_cry/}雪穂どうするんだろう{/ase/}
柏原君も友達の自...
2. 白夜行 第5話:決別する二人 [ あるがまま・・・ ] 2006年02月10日 18:13
こいつらって・・・ヾ(´ー`* )ノ フッ♪
「騙される方がバカなのよ。」雪穂の理屈につい納得しそうになるよー(笑)。
確かにそそのかしてるのは雪穂なんだけど、最終的に決めたのは確かに亮自身。
雪穂と亮じゃ、完全に雪穂がウワテ・・・
「都合の良いように転がってくれれ...
3. 白夜行 第五話 [ どらま・のーと ] 2006年02月10日 22:23
『決別する二人』 「11歳の時、俺たちは出会った。 俺は雪穂を守るため、父親を殺した。 その俺を庇うため、雪穂は母親を殺した。 俺たちは、その罪を隠すため、他人でいることを約束し、 別れた。 だけど、7年後、俺たちは再会し、 いつの日かもう一度、二人で太陽....
4. TBS「白夜行」第5話:決別する二人 [ 伊達でございます! ] 2006年02月11日 01:43
幼い日のあの雪穂と今の雪穂が、同じ人間とは思えませんでした。辛い思いが人を変えてしまったのではなく、今回見た今の雪穂こそが、雪穂が元来持っていた資質に見えました。
5. 【ドラマ雑感】 白夜行 (第五話/全11回) 「決別する二人」 [ 気ままなNotes... ] 2006年02月11日 02:01
白夜行(第5話)◇雪穂(綾瀬はるか)は、思いを寄せる篠塚(柏原崇)と親友の江利子(大塚ちひろ)が付き合い始めたと知った。江利子を応援しようと自分に言い聞かせるものの、篠塚の言葉で彼女に嫉妬し始める。一方、亮司(山田孝之)は密かに裏ビジネスを始め、松浦(渡...
6. 【テレビ】白夜行(第5話) [ まぁ、お茶でも ] 2006年02月11日 06:30
恐ろしいことを考える雪穂。亮司に平然と頼む雪穂。親友までも、不幸にし、自分の都合の良いほうへ転がってくれればいいと、平然と言い放つ
7. 「白夜行」#5 [ 風の便り ] 2006年02月11日 09:47
先週はダークな亮司に対して雪穂は恋したりして、ちょっとだけかわいい面もみせてたりしていたんですが、今週は一転してダークな雪穂。
だって今回の犯罪は、どう考えたって「いつかまた二人で太陽の下を歩くため」の犯罪ではないですよね?
なんか雪穂だけ方向性が違ってき...
8. 白夜行 第五話 「決別する二人」 [ どらまにあ ] 2006年02月14日 11:15
1999年冬 雪穂と一緒にいた亮司は、父のしたことを思い出す。 外は雨が降り続く。 「昔のこと、思い出した?」と気づく雪穂 「そっか・・」 雪穂は、シャワーを浴びにバスルームへ向かう。
この記事へのコメント
1. Posted by まこ 2006年02月10日 18:12
そうなんですよっ!過去の犯罪はそれなりに情状酌量な理由があるけど、今回のは完全に理不尽な理由からくるものですよねー。
雪穂さまが何を考えてらっしゃるのか。
どうすれば彼女の心が満たされるのか。
亮司ももう手に負えなさそう・・・・・・
でも、そんな雪穂が今後どうなるのかが気になって、
又来週も見てしまうのであった、チャンチャン♪
雪穂さまが何を考えてらっしゃるのか。
どうすれば彼女の心が満たされるのか。
亮司ももう手に負えなさそう・・・・・・
でも、そんな雪穂が今後どうなるのかが気になって、
又来週も見てしまうのであった、チャンチャン♪
2. Posted by mari 2006年02月11日 06:29
おはようございます。
嫉妬から、親友の人生を壊した雪穂。
亮司を手のひらで操る雪穂。
あまりに暗い内容に救いがありません。
笹垣が早く捕まえなくては!
嫉妬から、親友の人生を壊した雪穂。
亮司を手のひらで操る雪穂。
あまりに暗い内容に救いがありません。
笹垣が早く捕まえなくては!
3. Posted by ヨーコ 2006年02月11日 07:31
雪穂、恐ぇ〜(泣!
綾瀬さんの演技力だと、雪穂のホントの気持ちが更にわかり辛くなってるかもね〜。私にも本当の雪穂がわからんよ(泣。
それにひきかえ山田君は素晴らしい!
最後に観葉植物を投げつけた後の表情とかさ、ぞぞっ〜っとしたよ。こ〜ゆ〜顔かぁ〜って思った。表情が難しいシーンだもんね。私がプロデューサーなら君を使い続けるよ〜!
綾瀬さんの演技力だと、雪穂のホントの気持ちが更にわかり辛くなってるかもね〜。私にも本当の雪穂がわからんよ(泣。
それにひきかえ山田君は素晴らしい!
最後に観葉植物を投げつけた後の表情とかさ、ぞぞっ〜っとしたよ。こ〜ゆ〜顔かぁ〜って思った。表情が難しいシーンだもんね。私がプロデューサーなら君を使い続けるよ〜!
4. Posted by きこり→まこさん 2006年02月11日 10:29
そうなのよ〜!
雪穂の心は亮司が何をしたところで
充たされることはないと思うんだけど・・・。
でも、さらに欲望を膨らませて行くんだろうな〜
雪穂のモンスターぶりを見続けるしかないですな〜
雪穂の心は亮司が何をしたところで
充たされることはないと思うんだけど・・・。
でも、さらに欲望を膨らませて行くんだろうな〜
雪穂のモンスターぶりを見続けるしかないですな〜
5. Posted by きこり→mariさん 2006年02月11日 10:32
笹垣の追求もなかなか、雪穂まで届かないですね〜
古賀の情に訴えるやり方に期待でしょうか?
雪穂の心の中には亮司にすら理解できないものが
出来上がってるんですね。
もしかして、ラストサンタ姿の亮司を刺したのは
雪穂か?とか思っちゃいましたよ。
古賀の情に訴えるやり方に期待でしょうか?
雪穂の心の中には亮司にすら理解できないものが
出来上がってるんですね。
もしかして、ラストサンタ姿の亮司を刺したのは
雪穂か?とか思っちゃいましたよ。
6. Posted by きこり→ヨーコさん 2006年02月11日 10:35
そんなんだよ〜
悪いけど真意が伝わってこないんだよ〜
がんばってるのはわかるんだけどね。
ラストの山田君のなんともいえない表情・・
私も見とれちゃったよ!
いいわ〜!
このドラマで絶対さらに演技に磨きがかかるね!
悪いけど真意が伝わってこないんだよ〜
がんばってるのはわかるんだけどね。
ラストの山田君のなんともいえない表情・・
私も見とれちゃったよ!
いいわ〜!
このドラマで絶対さらに演技に磨きがかかるね!