何してるんやら・・・・「白夜行」第五回

2006年02月09日

「神はサイコロを振らない」第四回

 402便の乗客たちが戻ってきて4日目。
加藤教授(大杉蓮)の402便の乗客たちが再び消えるという記事が
新聞に載ってしまい、いろんな場所に波紋が。
 瑠璃子(鳴海璃子)は「いいの別に、どうなったって・・・」
遺族会会長の甲斐の弟、航星(中村友也)はあきらめない。
「どうにかならないか調べている。俺はあきらめないよ」

 ヤス子はできるかぎりのことはさせていただきたいと伝えるが
神蔵(ベンガル)は
「娘の手を取ってヴァージンロードを歩きたかった!
最後の生徒を卒業式までしっかり見届けたかった!
誰にだって夢はあったんだ!返して下さい!
何でもしてくれるんじゃないんですか?!
あと7日、人の人生何だと思ってんだ!」

 日常生きてるとそんなに強く決意することってあんまりないかと思いますが、
10年を失ってしまったと思うと、
実は自分っていろんなこと思っていたよな・・って思うかもしれない。
自分に抜け落ちてる10年をとにかく取り戻したい!ってなるのかも。


 さて哲也(山本太郎)に、加藤教授の説を煽りHPを作って、
乗客たちに手紙まで出していたことがばれた菊介(武田真治)は
謝る。そして、その理由をアッチ(ともさかりえ)と哲也に
「たった一人で誰にも話さず一人で抱え込んでいる姉ちゃんの閉ざされた心に
石を投げたかった」と話す。
 「兄貴!姉ちゃんのことお願いします!」

 そんな遠まわしじゃなく、もっと直接ぶつけろよ!って思いますが・・・

 さて、402便乗客対応室に行ったヤス子は、
新聞の記事が甲斐(尾美としのり)がセッティングしたもので、
加藤教授は航空会社から402便に関する資料を見せてもらう代わりに
乗客たちが消えるという説を取り消すという約束を交わしたことを知る。
 そのいいかげんさにヤス子は怒りをぶちまける。
「10年前あなたの説を誰も相手にしなかったのは。
あなたの説がとんでもなかったんではなく、
あなた自身がとんでもなかったからです!
この記事でどれだけの人が傷ついたと思ってるの?!
何様のつもり!理論はもういい!!」

 自分の研究のことしか考えない加藤に怒り爆発のヤス子。
言ってやれ、言ってやれ〜!
でも、こんなふうに言われたことのない加藤教授、ヤス子に惹かれるかも〜

 ヤス子は部屋にこもっている瑠璃子を外に連れ出し、
元音大生の菊介に興味を持った瑠璃子を家に連れてくる。
話の流れからピアニストになる夢をあきらめきっている菊介の心を知った
ヤス子は喝を。
 しかし、逆に「姉ちゃんだっていろんなことあきらめたんじゃないの?!」
と応酬されてしまう。
『確かに、今、私には夢はない・・・10年前と同じように意気揚々と夢を語り合うなんてことは・・・』

 殴り合い、兄弟らしくてよかったですね〜
鼻血でちゃったみたいだけど。
しょうがない奴と思っていた菊介に痛い所を突かれたヤス子。
うすうす自分でも気づいてはいたけれど、なかなか見たくない部分だったのですが。

 菊介に頼まれたのと、残された時間が少ないと自覚したからか、
ヤス子にプロポーズするつもりだった哲也。花束を用意してヤス子の職場へ。
でも、ヤス子の心は・・・

『止まってしまった時計の針を動かすのは神様ではない。
私は2006年を生きている。
あの人は1996年を生きている。
今の私ではなく、10年前の私を好きなのだ。
あの人の時計の針はまだ動いていない』

 「(2人でよく行った)居酒屋ケロタンつぶれたんだよ。
1996年の私ももういないの・・つぶれたの。
あの時のケンカをずっと後悔していた。
あなたと一緒に過ごしたのはすごい楽しい思い出だった。ごめんね・・・」

 残された時間を哲也と過ごしてもよかったのに、別れを決めたヤス子。
10年前に言っていた様に自分の気持ちに嘘をつかないで正直に生きる道を選んだようです。懐かしむことはあっても、過去に戻ることはできないんですね。

 私としては、加藤教授の説が今度は当たらないか、避ける方法が見つかるっていうのを望むけどな〜どうなるんじゃろ・・・

 居酒屋ケロタン行って見たいぞという方、ぽむっとお願いします。
    人気blogランキングへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 神はサイコロを振らない 第4話:10年前の夢を今も覚えてますか?  [ あるがまま・・・ ]   2006年02月09日 16:28
!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?ヤッチってばどうして… 「今を生きている」と言ったヤス子だけど、好きと言う気持ちは変わらないくせにーっ! その証拠にこの10年結婚もせず、恋人も作らず、希望も持たず、 あえて単調な生活を送ってたんじゃないのさー! そりゃテツもプロ...
2. 神はサイコロを振らない the 4th day  [ スロウライダー★彡 ]   2006年02月09日 19:04
うーん、今回は自分の中で思い返し(ビデオ撮ってないので) 噛み砕いて消化するのに時間がかかった回でしたわo( ̄ー ̄;)ゞ でもまず、言いたい。 親友が10年前の姿で若くて羨ましくても 小林聡美さん、お肌じゅーぶん綺麗ですから!! 『すいか』のノースリーブ姿を見て...
3. 神はサイコロを振らない 第4話  [ 自己満族 ]   2006年02月09日 19:41
東洋航空402便の乗客が消えるまで後7日。 前回、HP作成者がヤス子(小林聡美)の弟・菊介(武田真治)であることが分かったけど・・。そんなに大きな謎も狙いもなかったみたいで^^; ちょっと肩透かしをくらったなぁ。 と、思ったら泣かせるエピソードが・・。 ....
 神はサイコロを振らない〜君を忘れない〜(第4話)「10年前の夢を今も覚えてますか?」◇東洋航空402便の乗客の”残された時間”に関する加藤(大杉漣)の理論が新聞で報道された。それを聞いてホテルに向かったヤス子(小林聡美)は、神蔵(ベンガル)ら乗客が記事を読ん...
5. 神はサイコロを振らない the forth day  [ どらま・のーと ]   2006年02月09日 23:16
『10年前の夢を今も覚えてますか?』 東洋航空402便が再び姿を現した4日後 「摩訶不思議なり。 ほんの5日ほど前には、 この物体は死亡したものとされていた。 それが今、ここに生きている。 10年前と変わらない、あの頃のままの体・・・ あの頃のままの、性格・・・....
6. 『神はサイコロを振らない』第4回感想  [ つれづれなる・・・日記? ]   2006年02月10日 01:02
結構、笑いがありながらも中身は結構重いというか。。。考えされられた?回でした
7. 【テレビ】神はサイコロを振らない??the 4th??day  [ まぁ、お茶でも ]   2006年02月10日 01:49
10年で夢を諦めて封印した人が沢山いました。菊介にとっては、年金の計算ばかりしているヤス子の夢の無い生活がやりきれなかった
8. ●神はサイコロを振らない#4  [ ルーのTVビバ★ライフ(漫画イラスト発信中) ]   2006年02月10日 03:30
-急速に興味が失われつつあります。 連続ドラマの面白さは、どこへ行ってしまったのだろうか?こういう作りになるのであれば、2時間ものくらいで十分だったはずだ。 菊介のHP作りにも、たいした理由もなしで、なんだか総スカンくらった感じだった。 来週もこれなら、早送...
タイトルとは裏腹に、偶然により10年という時を失った乗客と、10年前に彼らを失った家族との再開をベースに、人生における10年の意味を問おうとしているのでしょうか。
10. すっごぃアクセス上がったよ!!  [ 上原ココア ]   2006年04月20日 17:40
SpeedBlogランキングってのに登録したらすっごいアクセス上がりまくりだよ!しかもマヂ爆笑できる面白いブログがいっぱぃあって、こんな面白いブログがいっぱぃあるんだぁってなんか不思議な感じだった!!

この記事へのコメント

1. Posted by まこ   2006年02月09日 21:32
わすかな時間しか残されて無い乗客達のケアを
必死でこなしてるヤス子なのに・・・
そして残された時間を前向きに過ごそうとしてる
テツとアッチなのに・・・
なのに何故テツの気持ちは受け入れてあげないのぉ〜と
もどかしかったです(-_-;)
加藤教授の説がはずれますよーに!
航星君の方が頼りになりそう(笑)。
2. Posted by mari   2006年02月10日 01:37
こんばんわ。
10年後の現在に生きている人たちのほうが、
どうも臆病です。10年前の人たちのほうが
ストレートです。
ヤス子が、押さえた演技しているから、
視聴率が低迷?もっと爆発させるとアップ
でしょうね。
3. Posted by きこり→まこさん   2006年02月10日 05:54
私なら、戻ってきたらばんばんざいで(?)付き合うのに〜
ヤス子、きまじめすぎだぞ〜
振られてもさわやかなテツ、いい男じゃないですか〜
でも、加藤教授に好かれそうな感じ?
そうそう、航星君にはがんばってほしいわ。
何でわざわざ物理学専攻の学生を残してるかって
ことを自覚してね・・・(笑
4. Posted by きこり→mariさん   2006年02月10日 05:57
やっぱり一話が一日というゆっくりした流れが
アレなんですかね〜
地味ですもん。
ここに来てちょっと中だるみ感も出てきちゃうし。
でも、こういうドラマが視聴率悪いっていうのは
ちょっと寂しいような気もしますね。
5. Posted by ヨーコ   2006年02月10日 07:21
最近、このドラマを見てると「なるみりこ」←(どんな字なのかわかんない)ちゃんの美しさに目を奪われてるヨーコです(笑。
これって10年前が28歳の設定だっけ?
28歳の時にまだ夢があったって方が凄い気がするよ〜。
いや?みんなあるのかな??
今後は加藤教授の動きに注目ですなっ!
6. Posted by きこり→ヨーコさん   2006年02月10日 15:14
キレイだよね〜
でも、私はどうしてこの鳴海さんはいつも瑠璃子とか瑠璃(瑠璃の島では)って名前なんだ?と不思議だよ〜
何かそういう協定が?
私もこのドラマ見ながら、夢なんかあったっけ?と
自分のことを振り返るけど、特になかったんですけどー!
日々の生活で精一杯っちゅーか・・・
7. Posted by さおり   2006年02月10日 15:17
こんにちは。初めまして。
「たーさんのお散歩日記」に起こしいただきありがとう
ございました。
よかったら、また遊びに来てください(*^_^*)

このドラマは飛び飛びで見てますが今回は逃した(><)
ほぉ〜、なるほど。そういう展開になってるのね。
私も、ヤス子がんばれ!過去とか現在とかじゃなくて今の
本当の気持ちをぶつけて〜って思うのですが。。。
10年前の彼と10年後の私。
なかなか辛くて切なくて悲しいですね。
では、またお邪魔しま〜す(。・ω・。)
8. Posted by きこり→さおりさん   2006年02月11日 10:25
あ〜そうですよね。
私は40代なんでヤス子の気持ちもわかるんですよ〜
でも、そんな10年とかそういうこと忘れちゃって
哲也のところに飛び込んでみればいいのに〜
とか思いますよ〜
年取ると、変に頭で考えたりしちゃうから。
瞬発力がなくなるのかも。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
何してるんやら・・・・「白夜行」第五回