2005年07月01日
2005年夏ドラマ 何を見る?
さて、春から始まったドラマが続々と最終回をむかえ、
新ドラの予告編が流れる季節になりました。
私もTVブロスを見ながら新ドラのチェックです。
ちょっと気になったのが・・・
「はるか17(セブンティーン)」
今夜から始まりますね。
なり上がりものの好きな私はいちおう一回目見てみます。
写真でみると典型的に普通の女子大生の遥が年令を偽ってアイドルとして
デビューして変貌していくとかっていう話らしい。
主演は平山あや・・・うーーん、地味だよね。
今までこの人のことを気にしたことはなかったが・・・。
地味な女の子が芸能界に入って磨かれて変わっていくっていうんだろうけど、
変貌度が大きければおもしろいとおもうけどね。
たいして変わんないじゃん!ってなると見なくなると思うわ。
あとは、古田新太と、久々の杉本哲太が出るのが楽しみかなあ・・。
「女王の教室」
成績至上主義の女教師、阿久津真矢が転任してからの子供達の成長
を描く学園もの、らしい。
主演は天海祐希。
「離婚弁護士」は見てなかったけど、この人はにこにこしていない方が
いい。むしろ怒りを秘めてる感じがいいかも・・・。
「連弾」という映画で竹中直人を叱り付ける自立した勝手気ままに生きてる
奥さんを演じてたけどすごく良かった。
つーか、なんなら自ら叱られたいという気持ちにさせられたよ。
どれだけ冷酷な鬼教師ぶりを見せてくれるのか、
どこまでなりきれるのかすごく楽しみ。
尾美としのり、今回はどんな役かな。
子供というか、子役にはなんの興味もないからなあ・・・。
脚本は遊川和彦か
「真昼の月」「禁断の果実」「十年愛」ぐらいしか見ていないけど。
期待できそうかしら・・・
娘も「おもしろそ〜」とか言ってたから明日から見ます。
「おとなの夏休み」
脚本、一色伸幸。でも、この人の映画見たことないんだよな〜
TVも「彼女が死んじゃった」2・3回で見るのやめたし・・・。
主演寺島しのぶか〜、くせがありそうだな〜
でも、これぐらいの年齢層の女性が主役のドラマってあんまりないから
いちおう見てみようかな・・・っていう。
脇役王 石黒賢もでるのね。宇津井健おじさまも出るじゃないですか〜
見る前から視聴率上がらなさそうな予感がいっぱいだけど、
いちおう見ますよ〜。
「女系家族」
TBSの「汚れた舌」の後番組。
この時間帯はつねに一定のレベルのどろどろ感を保ったドラマを
供給し続けていますが、これはどうかな?
どろどろを求める人々のニーズにみごと答える事ができるのでしょか?
原作山崎豊子だから手堅いとは思うが・・・。
米倉涼子って、最近こういう野心まるだし系の役づいてるなあ・・・
この人に飽きそうなというか、長時間見ていられないと思うけど、
他にも高島礼子、瀬戸朝香とかでるから大丈夫か。
いちおう見よーーっと。
「電車男」
たいしておもしろくなさそうだけど、どの程度のオタク度か
見てみたいという好奇心で、一回目は見てみます。
「幸せになりたい!」
深キョン主演のドラマ。
不幸と戦いながら幸せを求める女性二人の仕事・恋・友情を描くそうだ。
深キョン、制服姿はもう、ちょっとキツイのでは・・・?
逆境にもめげず生きる役か・・・どーでしょうねえ。
この人は演技力を超えた存在というか、力技の人だからねぇ。
うまくはまればすごくいいんだけどはずれた場合は悲惨になりそうな予感が・・。
何か「家なき子」みたいな感じ・・?よくわからん。
松下由樹姉もでるんですね。
松下由樹って、言っちゃ何だが太ってるとかではなくサイズがでかすぎて
TVサイズじゃないって言うか、他の出演者と違いすぎないか?大丈夫か?
いちおうチェックするけどさ。
「30minutes鬼」
これは、前回放送分をDVDで見たんだけどまあまあおもしろかった。
30分のシチュエーション・コメディー。ドラマ。
おぎやはぎや荒川良々をTVで見られる貴重な機会だから
見る気マンマンです。
しかし、今日からテレビ東京系で始まるのにTV欄には出ていない。
くっそ〜、また北海道だけ番外地かい?!
それとも二週間、三週間遅れかい?
とりあえず、こんな感じでしょうか・・・。
新ドラの予告編が流れる季節になりました。
私もTVブロスを見ながら新ドラのチェックです。
ちょっと気になったのが・・・
「はるか17(セブンティーン)」
今夜から始まりますね。
なり上がりものの好きな私はいちおう一回目見てみます。
写真でみると典型的に普通の女子大生の遥が年令を偽ってアイドルとして
デビューして変貌していくとかっていう話らしい。
主演は平山あや・・・うーーん、地味だよね。
今までこの人のことを気にしたことはなかったが・・・。
地味な女の子が芸能界に入って磨かれて変わっていくっていうんだろうけど、
変貌度が大きければおもしろいとおもうけどね。
たいして変わんないじゃん!ってなると見なくなると思うわ。
あとは、古田新太と、久々の杉本哲太が出るのが楽しみかなあ・・。
「女王の教室」
成績至上主義の女教師、阿久津真矢が転任してからの子供達の成長
を描く学園もの、らしい。
主演は天海祐希。
「離婚弁護士」は見てなかったけど、この人はにこにこしていない方が
いい。むしろ怒りを秘めてる感じがいいかも・・・。
「連弾」という映画で竹中直人を叱り付ける自立した勝手気ままに生きてる
奥さんを演じてたけどすごく良かった。
つーか、なんなら自ら叱られたいという気持ちにさせられたよ。
どれだけ冷酷な鬼教師ぶりを見せてくれるのか、
どこまでなりきれるのかすごく楽しみ。
尾美としのり、今回はどんな役かな。
子供というか、子役にはなんの興味もないからなあ・・・。
脚本は遊川和彦か
「真昼の月」「禁断の果実」「十年愛」ぐらいしか見ていないけど。
期待できそうかしら・・・
娘も「おもしろそ〜」とか言ってたから明日から見ます。
「おとなの夏休み」
脚本、一色伸幸。でも、この人の映画見たことないんだよな〜
TVも「彼女が死んじゃった」2・3回で見るのやめたし・・・。
主演寺島しのぶか〜、くせがありそうだな〜
でも、これぐらいの年齢層の女性が主役のドラマってあんまりないから
いちおう見てみようかな・・・っていう。
脇役王 石黒賢もでるのね。宇津井健おじさまも出るじゃないですか〜
見る前から視聴率上がらなさそうな予感がいっぱいだけど、
いちおう見ますよ〜。
「女系家族」
TBSの「汚れた舌」の後番組。
この時間帯はつねに一定のレベルのどろどろ感を保ったドラマを
供給し続けていますが、これはどうかな?
どろどろを求める人々のニーズにみごと答える事ができるのでしょか?
原作山崎豊子だから手堅いとは思うが・・・。
米倉涼子って、最近こういう野心まるだし系の役づいてるなあ・・・
この人に飽きそうなというか、長時間見ていられないと思うけど、
他にも高島礼子、瀬戸朝香とかでるから大丈夫か。
いちおう見よーーっと。
「電車男」
たいしておもしろくなさそうだけど、どの程度のオタク度か
見てみたいという好奇心で、一回目は見てみます。
「幸せになりたい!」
深キョン主演のドラマ。
不幸と戦いながら幸せを求める女性二人の仕事・恋・友情を描くそうだ。
深キョン、制服姿はもう、ちょっとキツイのでは・・・?
逆境にもめげず生きる役か・・・どーでしょうねえ。
この人は演技力を超えた存在というか、力技の人だからねぇ。
うまくはまればすごくいいんだけどはずれた場合は悲惨になりそうな予感が・・。
何か「家なき子」みたいな感じ・・?よくわからん。
松下由樹姉もでるんですね。
松下由樹って、言っちゃ何だが太ってるとかではなくサイズがでかすぎて
TVサイズじゃないって言うか、他の出演者と違いすぎないか?大丈夫か?
いちおうチェックするけどさ。
「30minutes鬼」
これは、前回放送分をDVDで見たんだけどまあまあおもしろかった。
30分のシチュエーション・コメディー。ドラマ。
おぎやはぎや荒川良々をTVで見られる貴重な機会だから
見る気マンマンです。
しかし、今日からテレビ東京系で始まるのにTV欄には出ていない。
くっそ〜、また北海道だけ番外地かい?!
それとも二週間、三週間遅れかい?
とりあえず、こんな感じでしょうか・・・。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 夏のドラマ [ The Sea Monkey ] 2005年07月01日 16:41
もうすぐ夏のドラマが始まりま〜す今回のドラマは観たいドラマがたくさんあります1番観たいドラマは『海猿』です。私は映画『海猿』がとても面白く、感動したので今回この映画がドラマ化されるのを聞いて、とても嬉しかったですなので、絶対観たい映画からドラマ化され「気ままなNotes...」へもTBいただきありがとうございました。 映画やマンガのドラマ化は、ドラマならではのオリジナリティに期待したいです。 そんな中、イチオシはオリジナル?の「スローダンス」です。
2. 【ドラマ総評】夏クール(7〜9月期) 期待度ランキング発表!! [ 気ままなNotes... ] 2005年07月01日 20:43
夏クール(7〜9月期)が始まるので、春クール同様、ドラマの個人的な期待度ランキングを発表ます。春ドラマが不作だったので、夏ドラマには期待したいけど、夏はいろいろあって見続けるのは大変そう。まずは、通常の放送曜日・時間と主な出演者一覧です。 黄色が主役級、青「気ままなNotes...」へもTBいただきありがとうございました。 映画やマンガのドラマ化は、ドラマならではのオリジナリティに期待したいです。 そんな中、イチオシはオリジナル?の「スローダンス」です。
この記事へのコメント
1. Posted by The Sea Monkey 2005年07月01日 23:32
TBありがとうございます。
私も『女王の教室』はすごく気になります。
また、覗かせてもらいます(^_-)-☆
私も『女王の教室』はすごく気になります。
また、覗かせてもらいます(^_-)-☆
2. Posted by pixy_japan 2005年07月02日 04:50
「気ままなNotes...」へもTBいただきありがとうございました。
映画やマンガのドラマ化は、ドラマならではのオリジナリティに期待したいです。
そんな中、イチオシはオリジナル?の「スローダンス」です。
映画やマンガのドラマ化は、ドラマならではのオリジナリティに期待したいです。
そんな中、イチオシはオリジナル?の「スローダンス」です。