2005年08月09日
「はるか17」第四回
さて、すっかり忘れていましたが・・・
屋外広告や雑誌の表紙、電車の中吊り広告にまで、自分のアップの写真が
でたことにびっくりした遥は、事務所のみんなに怒りをぶつける。
さらに東京に出てきた妹にも知られてしまう。
すっかり怖じ気付いた遥は、雑誌社まわりでもやる気のない態度で
桃田(金子貴俊)をも怒らせてしまう。
さらに、親にうそをついて東京に出てきた妹をしかるが、
「自分だってうそをついているくせに!」と言われてグサッ!
仕事もなげやりになって雑誌の取材でも「あんな(グラビア)仕事はしたくない」などどほざき、ついに社長に
「やる気のない人間は帰れ!」
「人に夢を与えるには影で何倍も努力しているんだ!!」
と言われ飛び出してしまう。
よーし!社長(古田新太)ついに怒ったね。
甘やかしちゃだめっすよ。いつまでもぐだぐだとごねている娘には渇を入れんと。でも、周りの人間の苦労まで思い至ることができる余裕はないみたいですね。若さゆえ〜でしょうか。
一方、ライバルのユリも実は崖っぷち。
映画はさんざんの出来と叩かれるし、CMのオーディションも落ちて、
社長からも見放されそうなことを知り、怒。
こういう人って、悲しみよりも怒りなのね・・・
でも、こういう野心家が本気出すと怖いのよね〜
さて、桃田の説得に心動かされた遥はTVドラマ撮影現場になんとか
やってくる。
そこで、初めて女優長谷川菜々子(やっぱ安い感じなんですけど)の
演技を見て感動し、やっとやる気を出す。
「私もあの場所へ行きたいです。もう逃げません!」
そして、同じように現場に来ていたユリも長谷川菜々子に闘志を燃やし、
一からやりなおす決意をする。
やっと、決心をしましたね〜、長かったわ〜いらいらしたよ。
来週からは積極的に活動をしてくれるんでしょうね。
今まで別々の位置にいた、はるかとユリ、まったくタイプの違う二人の
戦いが始まる・・・なんちて。
どうせ対比させるなら、もっと笑っちゃうぐらいにユリのほうの性格を
ぐいぐいだしてほしいわ。今のままじゃ普通だわ〜
今回の韓国のTVドラマもおもしろかったです。
微妙に時代がかっていていい感じです。
でも、見ていて思ったのは、
平山あや・・・もうちょっと軽い演技ができるといいんですが。
こうやって見ていると「軽い」演技というのは本当に難しいんですね。
小林聡美やもたいまさこさんの偉大さがいまさらながらにわかります。
(「やっぱり猫が好き」は名作っす!)
このドラマが平山あやさんの分岐点になるといいのですが・・・
そういえば、遥のファッション今回ははいているパンツのすそ上げライン
がくっきりしていて(わざとダサく)、けっこう細かいところに気をつかってんのねーと思いました。
いっつもスーツだけど、別のダサいファッションも工夫してくれたら
さらにおもしろさが増えます。
さて、ファインプロの会長に社長が意味ありげに電話をかけていましたが
どういう関係なのでしょうか?
けっこう楽しくなってきましたよ。

はるか17 1 (1)
はるか17 2 (2)

やっぱり猫が好き 6枚BOX (第14巻〜第19巻
やっぱり猫が好き 7枚BOX(第7巻〜第13巻)
屋外広告や雑誌の表紙、電車の中吊り広告にまで、自分のアップの写真が
でたことにびっくりした遥は、事務所のみんなに怒りをぶつける。
さらに東京に出てきた妹にも知られてしまう。
すっかり怖じ気付いた遥は、雑誌社まわりでもやる気のない態度で
桃田(金子貴俊)をも怒らせてしまう。
さらに、親にうそをついて東京に出てきた妹をしかるが、
「自分だってうそをついているくせに!」と言われてグサッ!
仕事もなげやりになって雑誌の取材でも「あんな(グラビア)仕事はしたくない」などどほざき、ついに社長に
「やる気のない人間は帰れ!」
「人に夢を与えるには影で何倍も努力しているんだ!!」
と言われ飛び出してしまう。
よーし!社長(古田新太)ついに怒ったね。
甘やかしちゃだめっすよ。いつまでもぐだぐだとごねている娘には渇を入れんと。でも、周りの人間の苦労まで思い至ることができる余裕はないみたいですね。若さゆえ〜でしょうか。
一方、ライバルのユリも実は崖っぷち。
映画はさんざんの出来と叩かれるし、CMのオーディションも落ちて、
社長からも見放されそうなことを知り、怒。
こういう人って、悲しみよりも怒りなのね・・・
でも、こういう野心家が本気出すと怖いのよね〜
さて、桃田の説得に心動かされた遥はTVドラマ撮影現場になんとか
やってくる。
そこで、初めて女優長谷川菜々子(やっぱ安い感じなんですけど)の
演技を見て感動し、やっとやる気を出す。
「私もあの場所へ行きたいです。もう逃げません!」
そして、同じように現場に来ていたユリも長谷川菜々子に闘志を燃やし、
一からやりなおす決意をする。
やっと、決心をしましたね〜、長かったわ〜いらいらしたよ。
来週からは積極的に活動をしてくれるんでしょうね。
今まで別々の位置にいた、はるかとユリ、まったくタイプの違う二人の
戦いが始まる・・・なんちて。
どうせ対比させるなら、もっと笑っちゃうぐらいにユリのほうの性格を
ぐいぐいだしてほしいわ。今のままじゃ普通だわ〜
今回の韓国のTVドラマもおもしろかったです。
微妙に時代がかっていていい感じです。
でも、見ていて思ったのは、
平山あや・・・もうちょっと軽い演技ができるといいんですが。
こうやって見ていると「軽い」演技というのは本当に難しいんですね。
小林聡美やもたいまさこさんの偉大さがいまさらながらにわかります。
(「やっぱり猫が好き」は名作っす!)
このドラマが平山あやさんの分岐点になるといいのですが・・・
そういえば、遥のファッション今回ははいているパンツのすそ上げライン
がくっきりしていて(わざとダサく)、けっこう細かいところに気をつかってんのねーと思いました。
いっつもスーツだけど、別のダサいファッションも工夫してくれたら
さらにおもしろさが増えます。
さて、ファインプロの会長に社長が意味ありげに電話をかけていましたが
どういう関係なのでしょうか?
けっこう楽しくなってきましたよ。

はるか17 1 (1)

はるか17 2 (2)

やっぱり猫が好き 6枚BOX (第14巻〜第19巻

やっぱり猫が好き 7枚BOX(第7巻〜第13巻)
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 怒力!恨性見せろ!(はるか17#4) [ でまっせ。ドラマ鑑賞記 ] 2005年08月10日 00:21
前回は野球延長のせいでほぼ見逃し状態だったが、今回はバッチリ見れました。ふぅ。やはり楽しいっす、いいっす、このドラマ! {/kaeru_en1/}人を見て感動したりすることって少ないなぁ、と思った。はるかやゆりは今回、長谷川を見て感動したり決意したりしたわけだけkiyonoさん、コメントありがとうございました。実はわたしにも捨てられない40年ものぐらいのぬいぐるみがあります。捨てる機会を逸したというか・・・おしいれあける度に「うーむ」と思うのですが。 いろんな人の文章にふれることの出来るブログは、本当におもしろいですよね。こちらこそ、よろしくお願いします。
2. はるか17 Act.4 『メリーゴーランドの悲劇!』 [ どらま・のーと ] 2005年08月10日 09:58
遥(平山あや )が、大部数を誇る匁雑誌「ヤングマキシム」の表紙に抜擢され、 大喜びする童夢企画の面々。 『拍手して下さい』『失礼します』の札を掲げながら盛り上がる社長と社員! だが、家族に知られたくない本人は激怒! 「和やかムードぶち壊しの女!」と尾倉(深沢.kiyonoさん、コメントありがとうございました。実はわたしにも捨てられない40年ものぐらいのぬいぐるみがあります。捨てる機会を逸したというか・・・おしいれあける度に「うーむ」と思うのですが。 いろんな人の文章にふれることの出来るブログは、本当におもしろいですよね。こちらこそ、よろしくお願いします。
3. すっごぃアクセス上がったよ!! [ 上原ココア ] 2006年04月20日 17:49
SpeedBlogランキングってのに登録したらすっごいアクセス上がりまくりだよ!しかもマヂ爆笑できる面白いブログがいっぱぃあって、こんな面白いブログがいっぱぃあるんだぁってなんか不思議な感じだった!!