「ドラゴン桜」第六回「はるか17」第五回

2005年08月13日

「女王の教室」第七回


 真矢(天海祐希)は、個人面談で恵理花にスパイになるよう強要する。
さらに、和美たちにも不安の種を植え付ける。しかし、和美たち四人の結束はゆるがない。
 クラス全員でもう夏休みに学校へ来るのはやめることに決めるが、
四人以外は登校を続けていたようで、新学期に和美たちの机はなくなっていた。

 やはり、先週仲間になったと思われていた他の子たちは裏切ってしまいました。
自分の意志で行動した進藤さんと馬場ちゃん以外はなんとなく追随していただけだったのですね。
 
 今回恵理花が、財布を盗んだ犯人で真矢のスパイをしていたということが
みんなにばれて、追い詰められ教室に火をつけようとするまでなってしまいましたが、恵理花にとっては良かったのです。
 隠そうとしても問題は必ず自分の心の中にあるということは、
恵理花自身が一番わかっているのですから、いつかは膿をださねばならないのです。真矢は荒療治で、結果的に恵理花を救ったのだと思います。
 
 それにしても、このドラマにでてくる親は恵理花の母親といい、
和美の母親といい頼りにならない人ばかり。
大人になりきれていない親たちということなのか、
真矢が子供達を救うということを強調したいからなのか、
今まで登場した中で好意がもてるのは由介のおばあちゃんだけです。

 今回今まで母親にがまんをして気を使ってきた和美がついにキレて
反抗することができて良かったです。
やはり友達の力は強いですね。
かなりキツイ言葉を言ってしまいましたが、あれぐらい言わないと
あの母親は和美の心の中のことを考えないでしょう。

 ところで、真矢の謎がだいぶ明らかになりましたね。
「教職員再教育センター」真矢は教職を休んでいた間、そこにいたのです。
もしかして、センターのスパイ(教頭?)がずっと見張っていたから、
鬼教師の演技をしていたのでしょうか?
天童先生に「どんなことがあっても教師をやめるつもりはありません」
とはっきり言っていたのは、たとえ本来の自分を偽って仮の姿で子供達に接することになっても教師はやる、という宣言だったのかもしれません。

 まだまだ謎は残ります。
恵理花と争った時に見えた胸元の傷は以前教えていた生徒につけられたもの?
以前はどんな先生だったのか明らかにされるのでしょうか。
 来週の予告で黒のユニフォームを脱ぎ捨てた真矢が
「ごめんね、これが本当のわたしなの」と言っていましたが・・・
これはーーー、ちょっとがっかりな図ですが・・・。
方向転換か?
どっちにしろかなり真剣に見ていることは確かです。来週が待ちどうしいです。


このエントリーをはてなブックマークに追加
matakita821 at 21:51│Comments(5)TrackBack(16)「女王の教室」 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 真矢トランスフォーム!!これがホントのテクマクマヤコン!?【画像あり】  [ きまぐれなつの妄想録。 ]   2005年08月13日 23:35
      毎週毎週話題騒然の女王の教室。その次週予告を見て唖然。 「クラスメイトに暴力を振るうような人は、転校してもらうしか…」↓↓↓「ごめんねー♪これが本当の私なの☆」(上の画像) 思わlavishさん、コメントありがとうございます。いろいろと反響の多いこのドラマ、最後まで回りに左右されないで、最初の意図(が、まだはっきりわかりませんが)のとうりにドラマを進めていってほしいですね。ホント、今週も楽しみです。
2. 日本テレビ「女王の教室」第7話  [ 伊達でございます! ]   2005年08月14日 02:12
恵里花が振りかざしたカッターが真矢の服を切り裂くと、その下から現われたのは、振りかざしたラインと同じ線状の切り傷。真矢の「空白の2年」=「再教育センター行き」との原因が、それなのかもしれません。lavishさん、コメントありがとうございます。いろいろと反響の多いこのドラマ、最後まで回りに左右されないで、最初の意図(が、まだはっきりわかりませんが)のとうりにドラマを進めていってほしいですね。ホント、今週も楽しみです。
3. 女王の教室 7話  [ 疾風怒濤 ]   2005年08月14日 08:34
…次回予告の衝撃映像のインパクトで、すっかり本編の印象が薄れて、どこかへ吹っ飛んでいってしまったような気がする。まぁ、フェイントなのだろうが…lavishさん、コメントありがとうございます。いろいろと反響の多いこのドラマ、最後まで回りに左右されないで、最初の意図(が、まだはっきりわかりませんが)のとうりにドラマを進めていってほしいですね。ホント、今週も楽しみです。
4. 女王の教室   [ 自己満族 ]   2005年08月14日 08:55
実は第4話あたりからずっと見ていたドラマです。俺的ランキングに入れてませんでしたが(笑) 賛否両論がすごいのよね、このドラマ。 天海祐希さん演じる真矢の女王っぷりに様々な反応があるんですよね。「学校」とか「先生」に嫌な思い出のある人は、lavishさん、コメントありがとうございます。いろいろと反響の多いこのドラマ、最後まで回りに左右されないで、最初の意図(が、まだはっきりわかりませんが)のとうりにドラマを進めていってほしいですね。ホント、今週も楽しみです。
5. 逃げ場としての「権利」(女王の教室7話より)  [ Heinrich's blog ]   2005年08月14日 10:32
#しばらく政治談議を繰り広げましたが、今回はこのブログの本来のテーマである教育談lavishさん、コメントありがとうございます。いろいろと反響の多いこのドラマ、最後まで回りに左右されないで、最初の意図(が、まだはっきりわかりませんが)のとうりにドラマを進めていってほしいですね。ホント、今週も楽しみです。
6. 女王の教室 第7話  [ ota-broadcast ]   2005年08月14日 17:08
まだ予告の真の姿(?)の真矢を見た衝撃から抜けきれない中「エンタの神様」のドランクドラゴンで爆笑しつつ、第7話の感想書いたデス。ところで・・・・放火やナイフを持ち出した事が「過激だ!やり過ぎだ!止めてしまえ!」なんて意見・・・まさか出てないよね???lavishさん、コメントありがとうございます。いろいろと反響の多いこのドラマ、最後まで回りに左右されないで、最初の意図(が、まだはっきりわかりませんが)のとうりにドラマを進めていってほしいですね。ホント、今週も楽しみです。
7. 女王の教室 第7話  [ どらま・のーと ]   2005年08月14日 17:11
この物語は 悪魔のような鬼教師に 小学6年の子供たちが戦いを挑んだ 一年間の記録 今日の語りは恵里花ちゃん!? 新聞でのタイトルは、 『学校が燃える夜、鬼教師が流した血の涙・・・・先生お願い友達を助けて!』 燃えるって、血の涙って、なんか合ってない気がします。lavishさん、コメントありがとうございます。いろいろと反響の多いこのドラマ、最後まで回りに左右されないで、最初の意図(が、まだはっきりわかりませんが)のとうりにドラマを進めていってほしいですね。ホント、今週も楽しみです。
8. 権利と義務(女王の教室#7)  [ でまっせ。ドラマ鑑賞記 ]   2005年08月14日 19:22
「普段は個人の自由だなんて言って権利を主張するくせに、いざとなったら人権侵害だと、大人に守ってもらおうとして、」要するにいつまだたっても子供でいたいだけなのよ――――いたい、イタイ、痛い………{/kaeru_shock2/}久々にマヤの決めゼリフを聞きました!これlavishさん、コメントありがとうございます。いろいろと反響の多いこのドラマ、最後まで回りに左右されないで、最初の意図(が、まだはっきりわかりませんが)のとうりにドラマを進めていってほしいですね。ホント、今週も楽しみです。
9. 女王の教室 第7回  [ TVウォッチャーの日々 ]   2005年08月14日 23:01
無題ドキュメント今回で第七話。そろそろ、クラスの結束が固まらないと最終回に間に合わないよなんて、余計な心配をしていたのですが、期待通りにようやく6年3組は本当の結束を固め始めたようです。夏休みの授業をボイコットしようと約束していたクラ.lavishさん、コメントありがとうございます。いろいろと反響の多いこのドラマ、最後まで回りに左右されないで、最初の意図(が、まだはっきりわかりませんが)のとうりにドラマを進めていってほしいですね。ホント、今週も楽しみです。
10. 『女王の教室』第7話感想  [ つれづれなる・・・日記? ]   2005年08月14日 23:29
完全に出遅れ。土曜の夕方からいろいろあって、家帰っても、バタンキューだけして終わってしまって・・。やっと落ち着いた・・のもつかの間、またすぐどたばたモード突入です。総括ですが、で、どうしたいの?このドラマは?ちょっと期待してて、そうなりつつはあるけlavishさん、コメントありがとうございます。いろいろと反響の多いこのドラマ、最後まで回りに左右されないで、最初の意図(が、まだはっきりわかりませんが)のとうりにドラマを進めていってほしいですね。ホント、今週も楽しみです。
11. 恐ろしやぁぁぁΣ(゚Д゚ υ)  [ ぽいぽいぽぽいぽい・⌒ ヾ(*´ー`) ]   2005年08月14日 23:46
今日初めて『女王の教室』っていうドラマ見ました。瑠璃の島のあとのヤツやから、宣伝とかはめっちゃ見ててんけどこれもタイミングあわなくて。てか恐ろしやぁぁぁ((((;゚Д゚)))あの先生怖っ!!なんか、土曜日の夜にやるドラマじゃねぇ!!昼ドラ的な感じlavishさん、コメントありがとうございます。いろいろと反響の多いこのドラマ、最後まで回りに左右されないで、最初の意図(が、まだはっきりわかりませんが)のとうりにドラマを進めていってほしいですね。ホント、今週も楽しみです。
12. 女王の教室 第7話  [ <FONT SIZE="5" color="FFA500">おれんじ@TV大好きだいありぃ?? ]   2005年08月16日 00:47
またスター誕生 いや、スパイ誕生か????爆 わ??い! 親友3姉妹誕生だ???? このlavishさん、コメントありがとうございます。いろいろと反響の多いこのドラマ、最後まで回りに左右されないで、最初の意図(が、まだはっきりわかりませんが)のとうりにドラマを進めていってほしいですね。ホント、今週も楽しみです。
13. 女王の教室 7  [ 思い立ったが吉日 ]   2005年08月16日 17:24
今回は責任の話。個人面談を終えて仲直りをした4人は、残りの夏休みを楽しんでいた。夏休みを終えて学校に行ってみると、4人の机も無く、真矢に質問をしても無視され、4人以外のクラスメートはあれからの毎日学校に来ていたことを知る。現在の状況を校長・教頭に訴えた4...lavishさん、コメントありがとうございます。いろいろと反響の多いこのドラマ、最後まで回りに左右されないで、最初の意図(が、まだはっきりわかりませんが)のとうりにドラマを進めていってほしいですね。ホント、今週も楽しみです。
14. 「女王の教室」は抹殺されるのか?(女王の教室#7)  [ |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο ]   2005年08月16日 18:03
ヤフーに「日テレ困惑…「女王の教室」スポンサークレーム」と衝撃的なモノが載っていた。頭の固い輩が日テレでなくスポンサーに抗議をしたらしく、提供クレジットがカットになったそーな。今までのドラマのあらすじは「どらま・のーと」さんで。。。>救いのないエピソード....lavishさん、コメントありがとうございます。いろいろと反響の多いこのドラマ、最後まで回りに左右されないで、最初の意図(が、まだはっきりわかりませんが)のとうりにドラマを進めていってほしいですね。ホント、今週も楽しみです。
15. ●女王の教室〜#7  [ ルーのTVビバ★ライフ(漫画イラスト発信中) ]   2005年08月17日 02:44
女王の教室??#7『学校が燃える夜、鬼教師が流した血の涙…先生お願い友だちを助けて!』を見ました。@@『女王の教室・公式HP』では、詳細フラッシュ版が載ってます。ドラマ全体としては、疑問と解答をわかりやすく視聴者に投げかけだしたような印象。やはり一番驚い...lavishさん、コメントありがとうございます。いろいろと反響の多いこのドラマ、最後まで回りに左右されないで、最初の意図(が、まだはっきりわかりませんが)のとうりにドラマを進めていってほしいですね。ホント、今週も楽しみです。
16. 女王の教室 〜提供クレジット外されてまで〜  [ ドラマ!テレビ!言いたい放題 ]   2005年08月19日 04:00
一昔前の野島ドラマを彷彿させる、カッター・灯油が登場。 そんな”武器”使う人とは、もう友達になれないけどなぁ〜 とはいっても、クラスは再度団結してしまいました。 その一方、和美の家族が崩壊に向かう。 「あなたたちと付き合うようになってから、おかしくなったよう...lavishさん、コメントありがとうございます。いろいろと反響の多いこのドラマ、最後まで回りに左右されないで、最初の意図(が、まだはっきりわかりませんが)のとうりにドラマを進めていってほしいですね。ホント、今週も楽しみです。

この記事へのコメント

1. Posted by ちーず   2005年08月14日 17:02
こんにちは。TBありがとうございました。
本当に、大人たちは情けないですね。
母親の気持ちもわからなくはないですが、第7回の章子は
許せなかったです。
でも実際、子供の友達を親のものさしで選ぶことって
あるのかもしれません。
予告で見せた真矢の別の顔、気になります!!
2. Posted by gary87   2005年08月14日 22:16
こんばんは!
あの予告!大声だして叫んでしまいました「ええーーー!?!?!」
真相を早く知りたいですね!!!あと、胸元の傷の謎!
気になります。。
3. Posted by きこり   2005年08月15日 10:19
ちーずさん、
真矢の台詞が耳に痛い今日この頃・・
「要するにいつまでも子供でいたいのよ」は大人に向かっての言葉でしょうか?
真矢の渇がこころよく感じはじめた今になって、
あのチェンジは?
うーむ
gary87さん、
ほんとですよね。こんなんい続きが待ちどうしいドラマって
久しぶりかも・・・
4. Posted by lavish   2005年08月16日 17:25
こんにちは。
今回は、ちょっと違う方向に進んだような感じの回でしたね。
真矢の真意が見えたような、見えないような。
最後にどういう風に描ききるのか、先が読めず、楽しみです。
5. Posted by きこり   2005年08月16日 21:00
lavishさん、コメントありがとうございます。
いろいろと反響の多いこのドラマ、
最後まで回りに左右されないで、最初の意図(が、まだはっきりわかりませんが)のとうりにドラマを進めていってほしいですね。ホント、今週も楽しみです。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「ドラゴン桜」第六回「はるか17」第五回