2005年09月09日
「幸せになりたい!」第九回
ひかり(深田恭子)からの連絡ですぐに病院へかけつけた雅子(松下由樹)。
何も言わずにひかりを抱きしめる。
まさに母親のような雅子の胸でひかりは安心して泣くことができました。
でも、2人を見てて思ったのは、松下由樹さんのは女優の涙だけど、
深キョンのは・・・子役の涙のようでした・・・・。
どこがどうって・・・わけじゃないんだけど・・・むにゃむにゃ・・・
視聴率25.8%を上げた雅子たちのドラマの祝賀会が行われるが、
雅子はひかりの母親の葬儀に出席するといってパーティには出ない。
スポンサーのためにも出席するよう佐久間(伊原剛志)は説得するが
雅子の意志は固い。
さすが雅子。
しかし、会社組織の上位層にいない者が会社で自分の意志を通すことは難しいと思いますが、貫き通しましたね。かっちょいいです。
佐久間、「長谷川(谷原章介)が行っても何の役にもたたないだろ」
思いっきり言っちゃいました。
ぼーぜんと立ち尽くすじゅんじゅん。トイレへ直行。
思いっきり号泣しようとしたのにまたしてもじゃまが入って不完全燃焼。
もー、じゅんじゅんを泣かせてあげてよ〜
せっかくいい場面が見られると喜んでいたのにぃ・・・
借金取立て屋の洋二(忍成修吾)は、ひかるの借金取立てを止めたいと
上の人に言ったばかりにぼこぼこに。晃(鶴見辰吾)は
「あの子に惚れたのか・・」
ひかりの母が死んだことを伝えると「貧乏人は不幸になるばかりだな・・・」
晃さん、いいですね〜
余計なことは言わずに、つらい人生をいろいろ見てきたであろう晃さんならでは
の言葉。洋二がついていくのもわかります。
さて、母親の葬儀会場。
「こんなに豪華にしなくてもよかったんじゃないの?」
(第一回の父親の葬儀では母親が同じ台詞をいってましたが)という武史に
「お金よりもっと大事なものがあるんだから」
「なに?」
「思い出。お金はあとから稼げばいいけど思い出はあとから作れないんだから・・」
「お金はあとから稼げばいい」若い子の口からでた言葉とはおもえません。
でも本当に大事な事はなにかという事をひかりは知ってるんですね。
悲しみに耐えるひかりたちの前にマジの借金取りがやってくる。
晃たちのやり口に業を煮やした冷酷な借金取りが香典をかっさらいに。
お金がないと言うひかりに
「だったら自分の体で稼ぎな!」と時代劇のような台詞をあびせると香典を
わしづかみに・・・。
「ちょっと、待ちな!」スタッフ達が勢ぞろい。
「引っ込んでろ!」
「あんたこそ引っ込んでな!この子はあたいらの仲間なんだよ!!」
何かレディース同士のケンカみたいですが・・・。
いいねぇ、このタンカ。胸がすっとしました。
一斉に胸ポケットに手を入れるスタッフ達。
「何だよ!チャカか?!」
香典を手にしているスタッフ達。(まごころとかじゃなくて良かったです)
「ひかりちゃん、これでよければ役立ててくれ」
「悪いがこのお金借金のかたにもらっていくぜ」晃
そこに現われた雅子
「借金の返済人になっていたのはお母さんだから、お母さんが死んでしまったら
遺産放棄すれば借金を払う必要はないのよ」
と今最も必要な現実的なアドバイスを。
「な、なにぃ〜!!」
まだごねるヤクザに対して笑顔で借用書をこなごなにやぶく晃。
「お〜〜!!」(喜ぶスタッフ達)
にっこりするひかりと弟たち。
いや〜気持ちよかったですねぇ。
義理人情に厚いスタッフ達と頼りになる親分の雅子。
情がありながら鬼の心で仕事を遂行しようとする晃、
でも、結局借用書を破いて雪のように散らして去っていく。
かっちょいい〜!男だね〜!
鶴見辰吾さん、この瞬間までよく我慢しました。光ってましたよ!
感謝するひかりに雅子は「お礼ならお母さんに言って」と
芳江(母親)からの手紙を読み上げる。
人が人にしてあげられることって小さいことかもしれませんが、
たとえどんな人間であっても誰かのためになっているのかもしれません。
愛情がないかに見えた芳江でしたが、
愛は存在したしひかりたちもちゃんとわかっていました。
そして、母親の死を通してひかりと雅子の間には強い絆が生まれ、
目には見えないけれど大事なものをお互いに得たと思うのです。
パーティに出なかった雅子の代わりに長谷川はがんばって雅子のことを
アピールしたもよう。
「プロデューサーとしてやるべきことはやりましたよ」胸を張るじゅんじゅん。
「頼りになるわぁ〜!」
やっぱりね、じゅんじゅんは褒められて伸びるタイプなんですよ。
「僕の目標は永井さんです。出世には興味ありません!」
かわいいじゃないですか。
そんな長谷川に雅子は
「男はね、いずれ出世したいって思い始めるもんなのよ」
佐久間のことでしょうか?
スカイ生命の社長から電話がありひかりの企画「ラピスラズリを求めて」が
クリスマスSPドラマに決定する。喜ぶ雅子たち。
長谷川に「ありがとう!」とタッチ。
「永井さん・・」ぽっと頬を染めるじゅんじゅん。
雅子が何気に言った一言がじゅんじゅんの中では打ち上げ花火のようにはでになっていますよ。
さっそくひかりの元へ行き一緒に仕事をしようと誘う雅子に
ひかりの返事ははっきりしない。
次の日、携帯と社員証を雅子に返すひかり。
弟達のために時間通りに帰れる仕事につくことを伝える。
「それで後悔しない?
やっと自分の好きなことができるようになったんじゃないの?」
ひかりは、風俗で働こうとした時雅子に言われた言葉を思い出して、
「確かに夢を仕事にするのはすてきな事だけど、
世の中にはいろんな事情があってそうもいかない人も多いと思うんです。
そういう人たちに夢を与えるのがドラマの仕事なのかな・・・って今は思ってます。お仕事がんばって下さい」
ひかりの言葉が理解できるだけにどうすることもできずに
言葉を受け止めるしかない雅子。
泣きながらTV局を去るひかり。
すぐそばに夢をかなえられる場所があるのに
夢を与える側ではなく、受ける側へと行く決心をしたひかり。
こういう魂のきれいな役が深田恭子には合っていますね。
来週はついに最終回、幸せになれるんでしょうか・・・
そして、ボコボコにされてまでやっと足をあらった洋二の恋の行方はどうなるんでしょうか・・・
洋二が辞めた後の後始末は晃さんがやってくれると言ってましたが
Vシネみたいに晃さん消されなきゃいいのですが・・・
いろんな意味で来週が待ちどうしいです。
ひまわり/LOVEACCELE
何も言わずにひかりを抱きしめる。
まさに母親のような雅子の胸でひかりは安心して泣くことができました。
でも、2人を見てて思ったのは、松下由樹さんのは女優の涙だけど、
深キョンのは・・・子役の涙のようでした・・・・。
どこがどうって・・・わけじゃないんだけど・・・むにゃむにゃ・・・
視聴率25.8%を上げた雅子たちのドラマの祝賀会が行われるが、
雅子はひかりの母親の葬儀に出席するといってパーティには出ない。
スポンサーのためにも出席するよう佐久間(伊原剛志)は説得するが
雅子の意志は固い。
さすが雅子。
しかし、会社組織の上位層にいない者が会社で自分の意志を通すことは難しいと思いますが、貫き通しましたね。かっちょいいです。
佐久間、「長谷川(谷原章介)が行っても何の役にもたたないだろ」
思いっきり言っちゃいました。
ぼーぜんと立ち尽くすじゅんじゅん。トイレへ直行。
思いっきり号泣しようとしたのにまたしてもじゃまが入って不完全燃焼。
もー、じゅんじゅんを泣かせてあげてよ〜
せっかくいい場面が見られると喜んでいたのにぃ・・・
借金取立て屋の洋二(忍成修吾)は、ひかるの借金取立てを止めたいと
上の人に言ったばかりにぼこぼこに。晃(鶴見辰吾)は
「あの子に惚れたのか・・」
ひかりの母が死んだことを伝えると「貧乏人は不幸になるばかりだな・・・」
晃さん、いいですね〜
余計なことは言わずに、つらい人生をいろいろ見てきたであろう晃さんならでは
の言葉。洋二がついていくのもわかります。
さて、母親の葬儀会場。
「こんなに豪華にしなくてもよかったんじゃないの?」
(第一回の父親の葬儀では母親が同じ台詞をいってましたが)という武史に
「お金よりもっと大事なものがあるんだから」
「なに?」
「思い出。お金はあとから稼げばいいけど思い出はあとから作れないんだから・・」
「お金はあとから稼げばいい」若い子の口からでた言葉とはおもえません。
でも本当に大事な事はなにかという事をひかりは知ってるんですね。
悲しみに耐えるひかりたちの前にマジの借金取りがやってくる。
晃たちのやり口に業を煮やした冷酷な借金取りが香典をかっさらいに。
お金がないと言うひかりに
「だったら自分の体で稼ぎな!」と時代劇のような台詞をあびせると香典を
わしづかみに・・・。
「ちょっと、待ちな!」スタッフ達が勢ぞろい。
「引っ込んでろ!」
「あんたこそ引っ込んでな!この子はあたいらの仲間なんだよ!!」
何かレディース同士のケンカみたいですが・・・。
いいねぇ、このタンカ。胸がすっとしました。
一斉に胸ポケットに手を入れるスタッフ達。
「何だよ!チャカか?!」
香典を手にしているスタッフ達。(まごころとかじゃなくて良かったです)
「ひかりちゃん、これでよければ役立ててくれ」
「悪いがこのお金借金のかたにもらっていくぜ」晃
そこに現われた雅子
「借金の返済人になっていたのはお母さんだから、お母さんが死んでしまったら
遺産放棄すれば借金を払う必要はないのよ」
と今最も必要な現実的なアドバイスを。
「な、なにぃ〜!!」
まだごねるヤクザに対して笑顔で借用書をこなごなにやぶく晃。
「お〜〜!!」(喜ぶスタッフ達)
にっこりするひかりと弟たち。
いや〜気持ちよかったですねぇ。
義理人情に厚いスタッフ達と頼りになる親分の雅子。
情がありながら鬼の心で仕事を遂行しようとする晃、
でも、結局借用書を破いて雪のように散らして去っていく。
かっちょいい〜!男だね〜!
鶴見辰吾さん、この瞬間までよく我慢しました。光ってましたよ!
感謝するひかりに雅子は「お礼ならお母さんに言って」と
芳江(母親)からの手紙を読み上げる。
人が人にしてあげられることって小さいことかもしれませんが、
たとえどんな人間であっても誰かのためになっているのかもしれません。
愛情がないかに見えた芳江でしたが、
愛は存在したしひかりたちもちゃんとわかっていました。
そして、母親の死を通してひかりと雅子の間には強い絆が生まれ、
目には見えないけれど大事なものをお互いに得たと思うのです。
パーティに出なかった雅子の代わりに長谷川はがんばって雅子のことを
アピールしたもよう。
「プロデューサーとしてやるべきことはやりましたよ」胸を張るじゅんじゅん。
「頼りになるわぁ〜!」
やっぱりね、じゅんじゅんは褒められて伸びるタイプなんですよ。
「僕の目標は永井さんです。出世には興味ありません!」
かわいいじゃないですか。
そんな長谷川に雅子は
「男はね、いずれ出世したいって思い始めるもんなのよ」
佐久間のことでしょうか?
スカイ生命の社長から電話がありひかりの企画「ラピスラズリを求めて」が
クリスマスSPドラマに決定する。喜ぶ雅子たち。
長谷川に「ありがとう!」とタッチ。
「永井さん・・」ぽっと頬を染めるじゅんじゅん。
雅子が何気に言った一言がじゅんじゅんの中では打ち上げ花火のようにはでになっていますよ。
さっそくひかりの元へ行き一緒に仕事をしようと誘う雅子に
ひかりの返事ははっきりしない。
次の日、携帯と社員証を雅子に返すひかり。
弟達のために時間通りに帰れる仕事につくことを伝える。
「それで後悔しない?
やっと自分の好きなことができるようになったんじゃないの?」
ひかりは、風俗で働こうとした時雅子に言われた言葉を思い出して、
「確かに夢を仕事にするのはすてきな事だけど、
世の中にはいろんな事情があってそうもいかない人も多いと思うんです。
そういう人たちに夢を与えるのがドラマの仕事なのかな・・・って今は思ってます。お仕事がんばって下さい」
ひかりの言葉が理解できるだけにどうすることもできずに
言葉を受け止めるしかない雅子。
泣きながらTV局を去るひかり。
すぐそばに夢をかなえられる場所があるのに
夢を与える側ではなく、受ける側へと行く決心をしたひかり。
こういう魂のきれいな役が深田恭子には合っていますね。
来週はついに最終回、幸せになれるんでしょうか・・・
そして、ボコボコにされてまでやっと足をあらった洋二の恋の行方はどうなるんでしょうか・・・
洋二が辞めた後の後始末は晃さんがやってくれると言ってましたが
Vシネみたいに晃さん消されなきゃいいのですが・・・
いろんな意味で来週が待ちどうしいです。

トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 幸せになりたい! 第9話 [ どらま・のーと ] 2005年09月09日 16:54
『新しいお仕事!?』 ひかり(深田恭子)の母・芳江(銀粉蝶)が息を引き取った。そのお通夜の席に、晃(鶴見辰吾)と洋二(忍成修吾)、二人の兄貴分の林田(山本龍二)が返済の滞っている借金の取立てにくる。ひかりの窮状を見兼ねて取り立てに気の進まない晃と洋二を叱....ちーずさん、そうですよね、すっと流れてましたもんね。さすが松下由樹!と思いましたよ。晃さんもヤクザ稼業から足をあらって洋二と2人で屋台ひっぱったり・・・なんかこの2人の行く末が一番心配かも・・lavishさん、ほんと晃兄さんかっちょよかったです。今回洋二を見直しましたよ・・・いい男じゃないですか。でも、ひかりは今は恋より仕事ですかね〜
2. 電車男は運休(幸せになりたい!#9) [ |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο ] 2005年09月09日 17:16
『幸せになりたい!』今週は借金取りコンビが大活躍ひかりに想いを寄せる忍成(役名知らん)が体を張ってまで借金を見逃してくれと親分に頼んでたのにはホロリときたし、鶴見さんが借用書を破り捨てたシーンは爽快だった。惚れたねじゅんじゅんが永井に初めて「ありがとう」....ちーずさん、そうですよね、すっと流れてましたもんね。さすが松下由樹!と思いましたよ。晃さんもヤクザ稼業から足をあらって洋二と2人で屋台ひっぱったり・・・なんかこの2人の行く末が一番心配かも・・lavishさん、ほんと晃兄さんかっちょよかったです。今回洋二を見直しましたよ・・・いい男じゃないですか。でも、ひかりは今は恋より仕事ですかね〜
3. 幸せになりたい! 9 [ 思い立ったが吉日 ] 2005年09月09日 17:27
今回は最終回と二本立てのような話。ひかりの母親が亡くなったという知らせを聞いた雅子は病院へ駆けつける。雅子の姿を見て思わず泣いてしまうひかりを雅子はしっかりと抱きしめてあげる。SPドラマが高視聴率をマークし、評価も高かったため祝賀パーティが行なわれるが...ちーずさん、そうですよね、すっと流れてましたもんね。さすが松下由樹!と思いましたよ。晃さんもヤクザ稼業から足をあらって洋二と2人で屋台ひっぱったり・・・なんかこの2人の行く末が一番心配かも・・lavishさん、ほんと晃兄さんかっちょよかったです。今回洋二を見直しましたよ・・・いい男じゃないですか。でも、ひかりは今は恋より仕事ですかね〜
4. 幸せになりたい 第9話 [ お気楽生活 ] 2005年09月09日 18:27
今週の「幸せになりたい」では、母・芳江(銀粉蝶)が亡くなり…お通夜。 そこに現れた、雅子(松下由樹)や一緒にドラマを作ったスタッフたちは、かっこ良かったですね。 借金の取立てに来た、晃(鶴見辰吾)と洋二(忍成修吾)の兄貴分の林田(山本龍二)、その時の、雅子...ちーずさん、そうですよね、すっと流れてましたもんね。さすが松下由樹!と思いましたよ。晃さんもヤクザ稼業から足をあらって洋二と2人で屋台ひっぱったり・・・なんかこの2人の行く末が一番心配かも・・lavishさん、ほんと晃兄さんかっちょよかったです。今回洋二を見直しましたよ・・・いい男じゃないですか。でも、ひかりは今は恋より仕事ですかね〜
5. 「幸せになりたい!」8話 [ 谷原章介で4コマ ] 2005年09月10日 01:18
スタッフ全員が仕事を放っぽり出して葬式に参列、9話の見せ場はやはりこのシーンだったんでしょうか?ありえない演出も盛り上がればこそ生きるけど、あれではちょっと・・・。もう少ちーずさん、そうですよね、すっと流れてましたもんね。さすが松下由樹!と思いましたよ。晃さんもヤクザ稼業から足をあらって洋二と2人で屋台ひっぱったり・・・なんかこの2人の行く末が一番心配かも・・lavishさん、ほんと晃兄さんかっちょよかったです。今回洋二を見直しましたよ・・・いい男じゃないですか。でも、ひかりは今は恋より仕事ですかね〜
6. 【ドラマ雑感】 幸せになりたい! (Take9) 「新しいお仕事!?」 [ 気ままなNotes... ] 2005年09月10日 05:24
ひかり(深田恭子)の母、芳江(銀粉蝶)が息を引き取った。すると通夜の席に飯島(鶴見辰吾)と田島(忍成修吾)、兄貴分の林田(山本龍二)が借金の取り立てに来る。林田は気の進まない飯島たちをしかり、ひかりにすごむ。そこへ雅子(松下由樹)やドラマのスタッフたちが現れる。雅...ちーずさん、そうですよね、すっと流れてましたもんね。さすが松下由樹!と思いましたよ。晃さんもヤクザ稼業から足をあらって洋二と2人で屋台ひっぱったり・・・なんかこの2人の行く末が一番心配かも・・lavishさん、ほんと晃兄さんかっちょよかったです。今回洋二を見直しましたよ・・・いい男じゃないですか。でも、ひかりは今は恋より仕事ですかね〜
7. すっごぃアクセス上がったよ!! [ 上原ココア ] 2006年04月20日 17:48
SpeedBlogランキングってのに登録したらすっごいアクセス上がりまくりだよ!しかもマヂ爆笑できる面白いブログがいっぱぃあって、こんな面白いブログがいっぱぃあるんだぁってなんか不思議な感じだった!!
この記事へのコメント
1. Posted by ちーず 2005年09月09日 16:51
こんにちは!
松下さんの涙、やはり格が違いますね。
手紙の朗読も良かった!!
ついでに晃さんにも足を洗ってもらいたいけど
そういう訳にはいかないのかな。
みんな、ハッピーエンドがいいですね!
松下さんの涙、やはり格が違いますね。
手紙の朗読も良かった!!
ついでに晃さんにも足を洗ってもらいたいけど
そういう訳にはいかないのかな。
みんな、ハッピーエンドがいいですね!
2. Posted by lavish 2005年09月09日 17:27
TBありがとうございます!
今回は借金取りコンビが光ってましたね。
晃さんも洋二も良かったと思います。
私的には洋二の恋の行方が気になるところです。
最終回は、みんな幸せになるといいですね!
今回は借金取りコンビが光ってましたね。
晃さんも洋二も良かったと思います。
私的には洋二の恋の行方が気になるところです。
最終回は、みんな幸せになるといいですね!
3. Posted by きこり 2005年09月09日 20:08
ちーずさん、
そうですよね、すっと流れてましたもんね。
さすが松下由樹!と思いましたよ。
晃さんもヤクザ稼業から足をあらって洋二と2人で屋台
ひっぱったり・・・なんかこの2人の行く末が一番心配かも・・
lavishさん、
ほんと晃兄さんかっちょよかったです。
今回洋二を見直しましたよ・・・
いい男じゃないですか。
でも、ひかりは今は恋より仕事ですかね〜
そうですよね、すっと流れてましたもんね。
さすが松下由樹!と思いましたよ。
晃さんもヤクザ稼業から足をあらって洋二と2人で屋台
ひっぱったり・・・なんかこの2人の行く末が一番心配かも・・
lavishさん、
ほんと晃兄さんかっちょよかったです。
今回洋二を見直しましたよ・・・
いい男じゃないですか。
でも、ひかりは今は恋より仕事ですかね〜